パターン認識 シグナル 実体よりもヒゲが長い足にサインを出す「Body_Wick」 ローソク足の実体よりもヒゲの方が長い足にサインを出すインジです。 ここで言うヒゲとは、上ヒゲと下ヒゲの長さを合わせたものを言います。 ヒゲの長い足は迷いを示した... 2023年11月29日
移動平均線タイプ メインチャート 相場が勢いづいている時がよくわかる「ATR adaptive Laguerre filter levels」 ATRを利用してチャネルラインやトレンド方向を示すインジです。 トレンドのロジックとしては、滑らかなMAのようなラインが、上下のチャネルをブレイクすると色が変わ... 2023年11月27日
ドットタイプ メインチャート 少し目立つ高値や安値にドットを表示する「Swings 」 少し目立つ高値や安値にドットを表示するインジです。 恐らくフラクタルと似たようなロジックになっていると考えられますが、相場のトレンド方向や構造、意識されやすい高... 2023年11月24日
サイン型 シグナル 6本陽線や陰線が連続したらサインが出る「Six_Continuation」 陽線もしくは陰線が6本連続したらサインが出るインジです。 このサインが出る時は、すでにいい感じでトレンドが進んでいることが多いのでエントリーシグナルとしてはオス... 2023年11月22日
パターン認識 シグナル 隠れた包み足を認識する「Hidden_Engulf」 複数本で構成される包み足が出たところでサインを出すインジです。 通常、包み足はローソク足2本で構成されますが、このインジでは1本の陰線に対して続く2本の陽線で包... 2023年11月20日
ボックス ダーバスボックスを表示してサインを出す「DarvasBoxes nmc」 ダーバスボックスを表示して、エントリーポイントでサインを出すインジです。 ダーバスボックスとは、二コラ・ダーバスの考案したブレイクアウト手法の一つで、非常に有名... 2023年11月17日
バンドタイプ メインチャートシグナル チャネルをブレイクしたらドットが出る「super-signals-channel-v3」 ドンチャンチャネルを表示し、チャネルをブレイクしてきたらドットが点灯するインジです。 チャネルをブレイクする度にドットが点灯するので、トレンドの勢いが視覚的に分... 2023年11月15日
サイン型 シグナル ATRを利用してサインを出す「UT Bot Arrows」 ATRを利用してサインを出すインジです。 サインの出方としてはトレンドフォロー型で、大きく動いたところでサインが出ます。 このインジ1本だけで勝つのはなかなか厳... 2023年11月10日
移動平均線タイプ メインチャートシグナル 5本のMAとケルトナーチャネルを表示する「5x ma (+ kelner) simple (arrows + alerts)」 5本のMAとケルトナーチャネルを表示し、サインも出すインジです。 一番短期のMAと一番長期MAがクロスするとサインが出現します。 サインのロジックにケルトナーチ... 2023年11月8日
パターン認識 シグナル ヒゲの無いローソク足にサインを表示する「Marubozu Candles」 ヒゲの無い足にサインを出すインジです。 チャートにセットするとかなり多めのサインが出ます。 これは以下に示す6種類の足を認識しているからです。 上ヒゲも下ヒゲも... 2023年11月6日
ラインタイプ メインチャート 当日の始値からラインを引く「Daily open line」 当日の始値のラインを表示するインジです。 時間足の変更は不可能で、日足のみのライン表示となります。 シンプルですが、当日のラインになるのでこれを基準にして現在は... 2023年11月3日
ラインタイプ メインチャートMTF マルチタイムで直近の高値と安値のラインを描画する「KT-Custom-High-Low」 マルチタイムで、特定期間の高値や安値のラインを描画するインジです。 デフォルト設定では、各時間足の直近20本の足の高値と安値のラインを表示します。 この期間の変... 2023年11月1日
移動平均線タイプ メインチャート トレンド方向が分かりやすいスーパースムーザーを表示する「Corrected super smoother」 John F. Ehlersによって考案されたsuper smootherを表示するインジです。 2本の移動平均線のような滑らかなラインを表示します。 太いライ... 2023年10月30日
ラインタイプ メインチャートMTF マルチタイムでチャネルラインを表示する「AutoTrendChannels」 自動でチャネルラインを描画するインジです。 チャネルライン系のインジは他にも多くありますが、このインジは様々な時間足レベルのチャネルラインを描画します。 下のチ... 2023年10月27日
相場状況表示 その他 通貨の強弱をグラフで示す「KT-Currency-Strength-Meter」 通貨の強弱をグラフで示すインジです。 計算に用いられるのはセットしているチャートの時間足ですので、時間足を変えることで通貨の強弱の値は変わります。 特定の時間足... 2023年10月25日
オシレーター 相場の勢いを客観的に示す「candle-range-envelop」 ローソク足の値幅をヒストグラムとして表示し、一緒にバンドも表示するインジです。 ヒストグラムは足の長さを示し、バンドを上抜けるとヒストグラムが緑色、下抜けると赤... 2023年10月23日