プロファイル系 シグナル ドラッグ&ドロップでボリュームプロファイルを表示する「Volume Profile」 ボリュームプロファイルを表示するインジです。 ボリュームプロファイルとは価格帯別出来高とも呼ばれ、各価格帯でどれだけのボリュームがあったかをヒストグラムで表示し... 2024年1月15日
平均足 ○○足 平均足の始値と終値をラインで示す「Heikin Ashi Lines 」 平均足の終値と始値をラインで示すインジです。 通常の平均足は、ローソク足と重なってしまうため、ローソク足分析がしにくくなるデメリットがあります。 しかし、このイ... 2024年1月12日
ジグザグ系 メインチャート ジグザグの波が切り替わったタイミングでサインが出る「zz-nrp-aa-indicator_v7 」 波を描画するZigZagを表示するタイプのインジです。 ジグザグの頂点や底には□が描画され、波の切り替わりが確定したタイミングでサインが出ます。 ジグザグは波の... 2024年1月10日
オシレーター MACDと似たトレンドの勢いを判定する「Brooky_Trend_Strength」 トレンド方向を示すインジです。 パラメーターではMACDと同じですが、挙動が全く異なります。 下のチャートではMACDと並べて表示して比較しています。 MACD... 2024年1月8日
オシレーター サブチャート ボラのある相場と無い相場が区別できる「PriceDensity_MT5」 相場のボラティリティを示すインジです。 ボラが上昇してくるとオシレーターの値も上昇し、停滞相場になると下落して横ばいの動きになります。 これを利用することでちゃ... 2024年1月3日
ジグザグ系 陰陽が切り替わったら波も切り替わるジグザグ「Candle_ZigZag」 ジグザグのような波を表示するインジです。 ロジックはとてもシンプルで、ローソク足の陰陽が切り替わったタイミングで波も切り替わります。 つまり、陽線もしくは陰線が... 2023年12月27日
ラインタイプ メインチャート レクタングルの上下にグリッドラインを引く「Candle_Grids」 描画したレクタングルの幅と同じ幅のグリッドライン(水平線)を引いてくれるインジです。 使用例は以下をご覧ください。 このインジをチャートに入れて、レクタングルを... 2023年12月25日
便利ツール チェックリストが作成できる「FXTT_StrategyChecklist」 チャート上に自身で作成したチェックリストを表示できるインジです。 様々なテクニカルの条件を満たしてからエントリーを考慮する手法の場合、条件が多ければ多いほど見落... 2023年12月22日
サイン型 メインチャート ちょっとした転換点にサインを出す「DCC_Piercing」 相場のちょっとした転換点となりそうなポイントにサインを出すインジです。 サインのロジックは以下の通りです。 1本前の足が陰線で、、現在の足が陽線。始値が前足終値... 2023年12月18日
パターン認識 メインチャート 前の足のヒゲの中に次の足の実体があるとサインが出る「Wick_Engulf」 ローソク足の実体部分が、前の足のヒゲの値幅内にある時にサインを出すインジです。 engulfという名前は包み足を意味しますが、このインジは実質的にははらみ足を認... 2023年12月15日
パターン認識 メインチャート 上ヒゲと下ヒゲのバランスの取れていない足にドットを表示する「Candle_Imbalance」 ローソク足の上ヒゲと下ヒゲの長さに違いがあったらドットが点灯するインジです。 上ヒゲの方が長ければ上ヒゲ部分にドットが点灯し、下ヒゲの方が長ければ下ヒゲ部分にド... 2023年12月13日
サイン型 シグナル RSIが上限や下限にあるところで包み足が出たらサインを出す「Engulfing RSI」 包み足とRSIを組み合わせたインジです。 RSIが下限値にある時に買いの包み足が出たらロングサイン RSIが上限値にある時に売りの包み足が出たらショートサイン ... 2023年12月11日
ジグザグ系 相場の波とBOSやCHOCHを表示するMT5インジ ジグザグのラインを表示し、前の波をブレイクした所で「BOS」や「CHOCH」のサインを出すインジです。 BosとChochはそれぞれ BOSはBreak of ... 2023年12月8日
ラインタイプ メインチャート キリ番にラインを表示する「Grid_Controller」 キリ番を表示するタイプのインジです。 このインジでは、デフォルトではシンプルに100pipsごとにラインを引くだけですが、キーボードのボタンを押すことで、下のよ... 2023年12月6日
EA ポジションを全決済するMT5用のEA「close_all trades for mt5」 ポジションを全決済するEAです。 このEAをチャートにセットすると赤い「Close All」のボタンが表示され、それをクリックするだけで保有しているポジションの... 2023年12月4日
移動平均線タイプ メインチャート 直近から一部までしか表示しないMA「MA 'limited bars'」 「Limited Bars」の名前の通り、現在から指定したローソク足までしかMAを表示しないインジです。 移動平均線と言えば、通常は過去のチャート全てにその流れ... 2023年12月2日