オシレーター サブチャートMTFシグナル 3つの時間軸のストキャスを同時に表示する「3_in_1_Stochastic」 3つの時間軸のストキャスを同時に表示するインジです。 デフォルトでは、日足、4時間足、表示しているチャートの時間足の3つが表示されます。 4時間足や日足のストキ... 2022年5月17日
サイン型 シグナル トレンドフォローのサインを出す「bykov-trend-alert-indicator」 トレンドフォロー型のサインを出すインジです。 相場がダイナミックによく動くところでは大きく取れることが多いのが特徴です。 パラメーターを見ると、「Risk」とい... 2022年5月6日
オシレーター サブチャートシグナル ストキャスの上限や下限でエンゴルフィンバーが出たらサインが出る「EngulfingStochastic」 ストキャスティクスを表示し、予め決めた上限や下限の所でエンゴルフィンバーが出たらサインが出ます。 このインジで認識する「エンゴルフィンバー」は以下の条件です。 ... 2022年4月22日
オシレーター サブチャートシグナル Forecast Oscilatorのダイバージェンスを表示する「forecast oscilator indicator (divergence)」 Forecast Oscilatorを表示し、価格とダイバージェンスが生じたらラインとサインで表示するインジです。 オシレーター自体が比較的カクカクと動くためダ... 2022年4月5日
パターン認識 メインチャートシグナル 様々なローソク足パターンを認識する「#4X Bheurekso Pattern」 様々なローソク足パターンを認識するインジです。 パターンを認識すると、その足の高値や安値にラインを引き、パターン名が一緒に表示します。 そのため、どのパターンが... 2022年3月18日
サイン型 シグナル 非常に多くのサインが出る「rsi_strike」 非常に多くのサインが出るインジです。 このインジでは、8つのパラメーターのRSIを利用して4種類の逆張り型のサインを出しています。 デフォルト設定ではかなりサイ... 2022年3月3日
オシレーター サブチャートMTFシグナル RSIを利用した「Composite RSI 1.9 (arrows)」 Composite RSIというRSIを利用したオシレーターです。 通常のRSIとは似ても似つかない姿で、かなり滑らかな描画になり、トレンド方向が分かりやすくな... 2022年2月3日
サイン型 シグナル 複数のインジの組み合わせてサインを出す「Indicator Arrows」 10種類のインジケーターの中から2つを選択して、それらを組み合わせてサインを出すインジです。 使用できるインジケーターは以下の通りです。 MA MACD OsM... 2021年12月3日
移動平均線タイプ メインチャートシグナル 移動平均線のオーダーが揃ったらサインが出る「MA_Signal」 移動平均線の順序が揃ったらサインの出るインジです。 このインジではパラメーターでFirst~Forthと4つの期間のMAを設定し、First、Second、Th... 2021年11月10日
移動平均線タイプ メインチャートシグナル エントリーと利食い・損切りのサインが出る「arrows_curves」 複数のチャネルを表示し、エントリーとエグジットポイントをサインで示すインジです。 サインはトレンドフォロー型で、損小利大のサインとなります。 大まかな流れを掴ん... 2021年10月21日