移動平均線タイプ メインチャート スムーズド化したATRストップ「Smooth ATR Trend envelopes of averages」 スムーズド化したATRストップです。 ATRストップとは、ATRチャネルを利用してトレンド方向や利食い・損切りのレートを示すもので、多くの取れダーに利用されてい... 2022年12月16日
移動平均線タイプ メインチャート トレンド方向を滑らかに示す「Instantaneous trendline levels」 チャネルのような点線とリボンを表示するインジです。 リボンの方はかなり滑らかな推移をするため、トレンド方向が視覚的に分かりやすいです。 この手のインジはトレンド... 2022年12月15日
サイン型 メインチャート 期間を変更できるフラクタル「fractals_-_adjustable_period 」 フラクタルを表示するインジです。 フラクタルはMT5に最初から入っていますが、デフォルトのフラクタルは期間の変更が出来ません。 しかし、このインジでは自由に期間... 2022年12月14日
移動平均線タイプ メインチャートMTF 大まかなトレンド方向を示す「Adxvma levels (mtf + alerts)」 トレンド方向を示すインジです。 色の変わるラインが緑なら上昇トレンド、赤なら下降トレンドになります。 この色の変わるラインが、上下の点線をクロスした所でトレンド... 2022年12月13日
相場状況表示 メインチャートMTF マルチタイムで複数の指標の状況を示す「PY_Signal」 マルチタイムで相場の状況を示すインジです。 このインジでは、マルチタイムで複数の指標で買いか売りかを一覧で示します。 指標としては、6つの期間の移動平均線、スト... 2022年12月12日
AXIORY pickup AXIORYのメリットとデメリットについて詳細に解説! AXIORYは2013年にサービスを開始したベリーズに拠点を置くFX業者です。 目立ったボーナス等はありませんが、その分だけ取引コストが低く設定してあるため、ハ... 2022年12月8日
バンドタイプ 価格を区切ってチャネルを表示する「pchannel3_cloud_digit_grid」 10pipsごとに水平線を描画し、それを利用してチャネルを表示するインジです。 このインジでは、10pipsの値幅を一つの区切りとして、それをブレイクしたらチャ... 2022年12月8日
オシレーター サブチャート チャート下に他の通貨ペアのローソク足を表示する「crossindex」 チャート下に他の通貨ペアのローソク足を表示するインジです。 デフォルトではユーロ円がチャートに下に表示されますが、設定で好みの通貨ペアに変更可能です。 時間足に... 2022年12月7日
バンドタイプ メインチャート ボリバンのようなバンドを表示する「neoparabolic 」 「新しいパラボリック」という意味のインジです。 通常のパラボリックは放物線状のドットが表示されますが、このインジではバンドタイプの表示になります。 同じ期間のボ... 2022年12月5日
オシレーター サブチャート CCIを滑らかにして表示する「cci_averages_pre-filtered」 CCIを滑らかにして表示するインジです。 値が⁺100を上抜けたり、-100を下抜けたところで色が変わります。 下のチャートは同じ期間のCCIを並べて比較したも... 2022年12月1日
ジグザグ系 メインチャート ティックの更新回数によって表示が変わる「draw_color_zigzag」 「ジグザグ」の名前にもあるように、相場の流れを示すインジです。 ただし、ジグザグのようにある程度大きな波を示すのではなく、このインジではローソク足の安値と高値を... 2022年11月30日
ラインタイプ メインチャート ジグザグを利用してフィボナッチファンを表示する「zigzag_nk_fibofan」 ジグザグの波の頂点や底から自動でフィボナッチファンを表示するインジです。 確定した直近の波2つからフィボナッチファンが描画されます。 トレンドや波の勢いを見たり... 2022年11月29日
ラインタイプ メインチャート 短期・中期・長期の流れを示す「3-x-parabolic-regression」 短期・中期・長期の3つの流れについて相場の流れを示すインジです。 長期と中期についてはチャネルラインを表示し、短期の流れについては滑らかに推移するバンドのような... 2022年11月28日
TitanFX pickupFX業者 Titan FXのメリット・デメリットについて詳細に解説! Titan FXは2014年にサービスを開始したバヌアツに拠点を置く業者です。 業者の規模としてはXM等と比較するとそれほど大きくはありませんが、「ボーナスはい... 2022年11月24日
ボックス メインチャート セッションごとに背景を色分けする「trading_sessions_open_close」 アジア・ロンドン・ニューヨークの3大市場のセッションごとにローソク足の背景の色を変えるインジです。 これを利用することで、セッションの切り替わるタイミングやセッ... 2022年11月24日
バンドタイプ メインチャート トレンドフォローに使えるシステム「Mikahekin_System」 ボリンジャーバンドのような滑らかなバンドと、その中に平均足のようなものを表示し、それを上抜け・下抜けするとローソク足の色が変わるインジです。 バンドを一種のサポ... 2022年11月23日