ラインタイプ メインチャートMTF 上位足3本分の値動きをレクタングルで囲む「Three Candles Other TimeFrame」 2023年1月25日 2023年1月25日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 上位足過去3本分の値動きをレクタングルで囲むインジです。 デフォルトでは5分足となっていますが、MT5で利用できる多くの時間足を選択できます。 各レクタングルの色や太さ、スタイルの変更は可能です。 かなりシンプルではありますが、上位足の流れやローソク足パターンを意識しながらチャートを監視したい方にオススメします。 パラメーター設定 Three Candles Other TimeFrameのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 本サイトではご紹介していないレアで使えるインジケーターを沢山ご紹介し、使い方までを解説しています。 詳しくはこちら Facebook postはてブLINEPocketFeedly おすすめの記事 一目均衡表 マルチタイムに対応した一目均衡表「ichimoku_htf」 上位足も表示することができる一目均衡表です。 このインジを見ると、雲が2つあるように見えますが、基準線と転換線に挟まれた価格帯もゾーンとして... 便利ツール チャート上で時間足を切り替えられる「Buttons」 手軽に時間足を変更できるインジです。 チャート上にある時間足名を表示したボタンをクリックすることで、その時間足に変更できます。 このgif動... オシレーター パラメーターも変更できるオーサムオシレーター「Awesome averages oscillator - extended 1.01」 マルチタイムにも対応し、パラメーターの変更もできるオーサムオシレーターです。 オーサムオシレーターはMT4やMT5でも標準で入っている2本の... 移動平均線タイプ RSIOMAをメインチャートに表示する「Rsioma-on-chart」 RSIをベースとしたオシレーターであるRSIOMAをメインチャート部分に表示するインジです。 ボリバンのようなバンドと、RSIOMAが色の変... ラインタイプ 前日の高値安値にフィボナッチを引く「CandlesAutoFibo_Grand」 前日の高値と安値に自動でフィボナッチリトレイスメントを表示するインジです。 各ラインは細かく色分けされているため、視覚的に分かりやすくて使い... バータイプ トレンド方向を示すバーとサインを表示「Step VHF adaptive VMA histo (alerts + arrows)」 VMA(variable moving average)を利用したオシレーターの示すトレンド方向をバーで示すインジです。 このインジでは、バ... 移動平均線タイプ ストキャスの動きをメインチャートに示す「Stochastic-on-chart」 ストキャスティクスの動きをメインチャート上に表示するインジです。 緑色、灰色、赤色に変わるラインがストキャスを示し、上下のバンドはストキャス... バンドタイプ 3本のボリバンを一度に表示し、下位足のボリバンも表示できる「TripleBolling_Modified 」 一つのインジで3つ偏差(σ)までを表示できるインジです。 通常だと3つの偏差のボリバンを表示するには3つのボリバンをチャートに入れる必要があ... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
一目均衡表 マルチタイムに対応した一目均衡表「ichimoku_htf」 上位足も表示することができる一目均衡表です。 このインジを見ると、雲が2つあるように見えますが、基準線と転換線に挟まれた価格帯もゾーンとして...
便利ツール チャート上で時間足を切り替えられる「Buttons」 手軽に時間足を変更できるインジです。 チャート上にある時間足名を表示したボタンをクリックすることで、その時間足に変更できます。 このgif動...
オシレーター パラメーターも変更できるオーサムオシレーター「Awesome averages oscillator - extended 1.01」 マルチタイムにも対応し、パラメーターの変更もできるオーサムオシレーターです。 オーサムオシレーターはMT4やMT5でも標準で入っている2本の...
移動平均線タイプ RSIOMAをメインチャートに表示する「Rsioma-on-chart」 RSIをベースとしたオシレーターであるRSIOMAをメインチャート部分に表示するインジです。 ボリバンのようなバンドと、RSIOMAが色の変...
ラインタイプ 前日の高値安値にフィボナッチを引く「CandlesAutoFibo_Grand」 前日の高値と安値に自動でフィボナッチリトレイスメントを表示するインジです。 各ラインは細かく色分けされているため、視覚的に分かりやすくて使い...
バータイプ トレンド方向を示すバーとサインを表示「Step VHF adaptive VMA histo (alerts + arrows)」 VMA(variable moving average)を利用したオシレーターの示すトレンド方向をバーで示すインジです。 このインジでは、バ...
移動平均線タイプ ストキャスの動きをメインチャートに示す「Stochastic-on-chart」 ストキャスティクスの動きをメインチャート上に表示するインジです。 緑色、灰色、赤色に変わるラインがストキャスを示し、上下のバンドはストキャス...
バンドタイプ 3本のボリバンを一度に表示し、下位足のボリバンも表示できる「TripleBolling_Modified 」 一つのインジで3つ偏差(σ)までを表示できるインジです。 通常だと3つの偏差のボリバンを表示するには3つのボリバンをチャートに入れる必要があ...