オシレーター サブチャート ストキャスティクスの値を使ってRSIを表示する「stochastic_rsi」 2021年6月16日 2021年12月27日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly ストキャスティクスの値からRSIを計算して表示する面白いインジです。 通常のRSIではローソク足の値を利用しますが、このインジではローソク足⇒ストキャスティクス⇒RSIと計算するため、その分だけ動きが滑らかになります。 とは言っても動き的にはオシレーターですので、上げれば上昇、下げれば下落します。 上限値や下限値に到達すると、その領域が緑色や赤色で塗りつぶされますので視覚的に分かりやすいです。 パラメーター設定 stochastic_rsiのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 ラインタイプ 線形回帰チャネルを表示する「linear-regression-channel-cloud-indicator」 線形回帰チャネルを表示するインジです。 このインジは直近の相場の値動きからチャネルラインを表示するため、大雑把な方向が見やすくなります。 上... オシレーター ストキャスでジグザグを表示する「zig-zag-stochastic」 ストキャスティクスの描く波からジグザグのようなラインを表示するインジです。 オシレーターは元々が相場の波を捉えるインジケーターで、その特性を... ドットタイプ ATRストップを表示する「ATRTrailStop_v3」 ATRストップを表示するインジです。 ATRストップとは、ATRを利用して現在の価格から〇ATR離れたレートにドットをプロットしていくインジ... 便利ツール 2つの時間足のATRを表示する「Average_True_Range_4digitalr」 2つの時間足のATRの値を表示するインジです。 2つの時間足については、それぞれのパラメーターや時間足の変更が可能です。 ATRはボラティリ... オシレーター マルチタイムでCCIを表示する「CCI squeeze mtf」 マルチタイムでCCIを表示するインジです。 このインジでは、CCIが0ラインを境にしてそれよりも上なら黄色、それよりも下なら赤色のラインに切... オシレーター ボリバンとATRを組み合わせたオシレーター「BB_ATR_Oscillator」 ボリバンとATRを組み合わせたオシレーターです。 このインジでは、ATRと同じく相場のボラティリティに応じてオシレーターが上下します。 AT... パターン認識 反転のローソク足を示す「CaudateCandle」 反転を示すローソク足を色付けして表示するインジです。 このインジでは、これから上げそうなローソク足を青系・下げそうなローソク足を赤系の色で示... 移動平均線タイプ 線形回帰線の軌跡までを示す「linear-regression-sketcher-indicator」 線形回帰線の軌跡を表示するインジです。 一番太いラインが現在のトレンド方向を示すラインで、その周りにある点線は、太いラインのがこれまでに動い... MT5を使って仮想通貨FXが可能です。 最大レバレッジは888倍! 詳しくはコチラ 人気記事ランキング カテゴリー MT5利用方法 オシレーター グリッド サイン型 ジグザグ系 トレンド表示型 ドットタイプ バンドタイプ バータイプ パターン認識 プロファイル系 ボックス マーケットプロファイル ラインタイプ ローソク足 一目均衡表 便利ツール 平均足 未分類 相場状況表示 移動平均線タイプ
ラインタイプ 線形回帰チャネルを表示する「linear-regression-channel-cloud-indicator」 線形回帰チャネルを表示するインジです。 このインジは直近の相場の値動きからチャネルラインを表示するため、大雑把な方向が見やすくなります。 上...
オシレーター ストキャスでジグザグを表示する「zig-zag-stochastic」 ストキャスティクスの描く波からジグザグのようなラインを表示するインジです。 オシレーターは元々が相場の波を捉えるインジケーターで、その特性を...
ドットタイプ ATRストップを表示する「ATRTrailStop_v3」 ATRストップを表示するインジです。 ATRストップとは、ATRを利用して現在の価格から〇ATR離れたレートにドットをプロットしていくインジ...
便利ツール 2つの時間足のATRを表示する「Average_True_Range_4digitalr」 2つの時間足のATRの値を表示するインジです。 2つの時間足については、それぞれのパラメーターや時間足の変更が可能です。 ATRはボラティリ...
オシレーター マルチタイムでCCIを表示する「CCI squeeze mtf」 マルチタイムでCCIを表示するインジです。 このインジでは、CCIが0ラインを境にしてそれよりも上なら黄色、それよりも下なら赤色のラインに切...
オシレーター ボリバンとATRを組み合わせたオシレーター「BB_ATR_Oscillator」 ボリバンとATRを組み合わせたオシレーターです。 このインジでは、ATRと同じく相場のボラティリティに応じてオシレーターが上下します。 AT...
パターン認識 反転のローソク足を示す「CaudateCandle」 反転を示すローソク足を色付けして表示するインジです。 このインジでは、これから上げそうなローソク足を青系・下げそうなローソク足を赤系の色で示...
移動平均線タイプ 線形回帰線の軌跡までを示す「linear-regression-sketcher-indicator」 線形回帰線の軌跡を表示するインジです。 一番太いラインが現在のトレンド方向を示すラインで、その周りにある点線は、太いラインのがこれまでに動い...