オシレーター サブチャートMTF ストキャスティクスRSIを表示する「Stoch_RSI_Super_Smoother」 2022年2月18日 2022年2月18日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly RSIをストキャスティクス化したものを表示するインジです。 ベースとなるのはローソク足の終値ですが、何度も加工されているため、推移としてはかなり滑らかになります。 このインジではバンドも一緒に表示されるため、値だけの「売られすぎ・買われすぎ」に加えて、バンドの上限・下限も見ながら相場の状況を判断することが可能です。 しかもマルチタイム可能なので、上位足も表示できます。 パラメーター設定 Stoch_RSI_Super_Smootherのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 オシレーター 3つの時間足のストキャスを示す「3-in-1-stochastic」 MT5で3つの時間足のストキャスティクスを同時に表示するインジです。 デフォルト設定では表示しているチャートの時間足、4時間足、日足のストキ... オシレーター ストキャスの上限や下限でエンゴルフィンバーが出たらサインが出る「EngulfingStochastic」 ストキャスティクスを表示し、予め決めた上限や下限の所でエンゴルフィンバーが出たらサインが出ます。 このインジで認識する「エンゴルフィンバー」... ドットタイプ スーパートレンドをドットで示す「SuperTrend_Dot」 トレンド方向を示すインジケーターである「スーパートレンド」の推移をドットで示すインジです。 スーパートレンドは、相場が膠着してくると動きが横... オシレーター RSIをローソク足で示す「RSICandleV2」 RSIをローソク足で示すインジです。 RSIの推移をローソク足で示すため、より視覚的に見えやすくなっています。 通常のRSIと一緒に表示して... パターン認識 はらみ足を認識する「Harami_Alert」 はらみ足を認識するインジケーターです。 はらみ足とは、現在の足がひとつ前の足に高値も安値もすっぽりと「はらまれている」状態のパターンを言いま... ラインタイプ フラクタルを利用してサポレジラインを表示する「Support_and_Resistance」 フラクタルを利用して目立った高値や安値からサポレジラインを引くインジです。 緑色はレジスタンス、赤色はサポートを示します。 サポレジ系のイン... ラインタイプ 日足、週足、月足の高値や安値を表示する「esHiLoMWD」 日足、週足、月足の高値や安値を表示するインジです。 それぞれのラインは色分けされているため分かりやすくて認識しやすいです。 このインジではチ... オシレーター ROC(Rate of Change)を表示する「roc」 RCOを表示するインジです。 RCOとは、当日と〇本前の足の価格を比較するもので、計算式は以下の通りです。 ROCの計算式現在の足の価格÷〇... コスパ最高の書籍 100円で学べる電子書籍 トレードで勝ち続けるための心構えと取り組み方法について解説した電子書籍です。悩んでいる人必見! 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
オシレーター 3つの時間足のストキャスを示す「3-in-1-stochastic」 MT5で3つの時間足のストキャスティクスを同時に表示するインジです。 デフォルト設定では表示しているチャートの時間足、4時間足、日足のストキ...
オシレーター ストキャスの上限や下限でエンゴルフィンバーが出たらサインが出る「EngulfingStochastic」 ストキャスティクスを表示し、予め決めた上限や下限の所でエンゴルフィンバーが出たらサインが出ます。 このインジで認識する「エンゴルフィンバー」...
ドットタイプ スーパートレンドをドットで示す「SuperTrend_Dot」 トレンド方向を示すインジケーターである「スーパートレンド」の推移をドットで示すインジです。 スーパートレンドは、相場が膠着してくると動きが横...
オシレーター RSIをローソク足で示す「RSICandleV2」 RSIをローソク足で示すインジです。 RSIの推移をローソク足で示すため、より視覚的に見えやすくなっています。 通常のRSIと一緒に表示して...
パターン認識 はらみ足を認識する「Harami_Alert」 はらみ足を認識するインジケーターです。 はらみ足とは、現在の足がひとつ前の足に高値も安値もすっぽりと「はらまれている」状態のパターンを言いま...
ラインタイプ フラクタルを利用してサポレジラインを表示する「Support_and_Resistance」 フラクタルを利用して目立った高値や安値からサポレジラインを引くインジです。 緑色はレジスタンス、赤色はサポートを示します。 サポレジ系のイン...
ラインタイプ 日足、週足、月足の高値や安値を表示する「esHiLoMWD」 日足、週足、月足の高値や安値を表示するインジです。 それぞれのラインは色分けされているため分かりやすくて認識しやすいです。 このインジではチ...
オシレーター ROC(Rate of Change)を表示する「roc」 RCOを表示するインジです。 RCOとは、当日と〇本前の足の価格を比較するもので、計算式は以下の通りです。 ROCの計算式現在の足の価格÷〇...