オシレーター サブチャートMTF ストキャスティクスRSIを表示する「Stoch_RSI_Super_Smoother」 2022年2月18日 2022年2月18日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly RSIをストキャスティクス化したものを表示するインジです。 ベースとなるのはローソク足の終値ですが、何度も加工されているため、推移としてはかなり滑らかになります。 このインジではバンドも一緒に表示されるため、値だけの「売られすぎ・買われすぎ」に加えて、バンドの上限・下限も見ながら相場の状況を判断することが可能です。 しかもマルチタイム可能なので、上位足も表示できます。 パラメーター設定 Stoch_RSI_Super_Smootherのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 平均足 平均足スムーズドをオンオフできる「Heiken Ashi Smoothed BT」 平均足スムーズドを表示し、それをオンオフできるインジです。 平均足スムーズドはローソク足上に表示されるため、存在感のあるインジですが、その一... プロファイル系 マーケットプロファイルを表示する「MarketProfile」 MT5でマーケットプロファイルを表示できるインジです。 マーケットプロファイルとは、各時間帯に価格がどれだけの時間滞在したかを示す指標です。... ラインタイプ ラウンドナンバーにラインを引く「JFRoundNumber」 ラウンドナンバー(通称キリ番)に自動で水平線を引いてくれるインジです。 このインジを使うことで価格100pipsごとの値幅が非常に分かりやす... オシレーター 相場の動きが分かりやすくなるオシレーター「forecast-oscilator-indicator」 相場の動きに比較的早く追従するオシレーターです。 特に大きな足が出現すると、強く反応して、その方向に進みます。 逆に小粒の足が出ると、すぐに... 移動平均線タイプ 大まかなトレンド方向を示す「Adxvma levels (mtf + alerts)」 トレンド方向を示すインジです。 色の変わるラインが緑なら上昇トレンド、赤なら下降トレンドになります。 この色の変わるラインが、上下の点線をク... 移動平均線タイプ ハイローバンド、移動平均線、ATR等でサインを出す「VoltyCloudSystem_v1_8」 ClondSystemのインジケーターで、特徴的な表示をします。 このインジでは、ハイローバンドをベースとして、移動平均線やATRを加えてサ... オシレーター シャフRSIを表示するインジ「Schaff trend RSI (mtf + arrows)」 SchaffをベースにしてRSIを表示するインジです。 上のチャートにもあるように、反応が速く上下や下限にへばりつきやすい性質を持つため、ト... 平均足 サブウィンドウに平均足を表示する「heikinashi_sepwnd」 ローソク足チャートの下部のサブウィンドウ部分に平均足を表示するインジです。 このインジを使うと、ローソク足と平均足を並行して見ることができま... 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
平均足 平均足スムーズドをオンオフできる「Heiken Ashi Smoothed BT」 平均足スムーズドを表示し、それをオンオフできるインジです。 平均足スムーズドはローソク足上に表示されるため、存在感のあるインジですが、その一...
プロファイル系 マーケットプロファイルを表示する「MarketProfile」 MT5でマーケットプロファイルを表示できるインジです。 マーケットプロファイルとは、各時間帯に価格がどれだけの時間滞在したかを示す指標です。...
ラインタイプ ラウンドナンバーにラインを引く「JFRoundNumber」 ラウンドナンバー(通称キリ番)に自動で水平線を引いてくれるインジです。 このインジを使うことで価格100pipsごとの値幅が非常に分かりやす...
オシレーター 相場の動きが分かりやすくなるオシレーター「forecast-oscilator-indicator」 相場の動きに比較的早く追従するオシレーターです。 特に大きな足が出現すると、強く反応して、その方向に進みます。 逆に小粒の足が出ると、すぐに...
移動平均線タイプ 大まかなトレンド方向を示す「Adxvma levels (mtf + alerts)」 トレンド方向を示すインジです。 色の変わるラインが緑なら上昇トレンド、赤なら下降トレンドになります。 この色の変わるラインが、上下の点線をク...
移動平均線タイプ ハイローバンド、移動平均線、ATR等でサインを出す「VoltyCloudSystem_v1_8」 ClondSystemのインジケーターで、特徴的な表示をします。 このインジでは、ハイローバンドをベースとして、移動平均線やATRを加えてサ...
オシレーター シャフRSIを表示するインジ「Schaff trend RSI (mtf + arrows)」 SchaffをベースにしてRSIを表示するインジです。 上のチャートにもあるように、反応が速く上下や下限にへばりつきやすい性質を持つため、ト...
平均足 サブウィンドウに平均足を表示する「heikinashi_sepwnd」 ローソク足チャートの下部のサブウィンドウ部分に平均足を表示するインジです。 このインジを使うと、ローソク足と平均足を並行して見ることができま...