移動平均線タイプ メインチャートMTF マルチタイムに対応したMAリボン「ma – ribbon 2.2」 2021年9月7日 2021年12月27日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 2本のMA間に挟まれた価格帯を塗りつぶすインジケーターです。 このインジでは、2本のMAについてそれぞれ、期間、計算方法、時間足が選択できますので、幅広い組み合わせのMAでゾーンを表示できます。 下のチャートは1時間足に4時間足のMAリボンを表示しています。 トレンド方向を見たり、押し目や戻りを狙う際に使えます。 パラメーター設定 ma – ribbon 2.2のダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 移動平均線タイプ 見やすい移動平均線タイプのインジ「Step one more average (atr based + mtf) 」 移動平均線タイプのインジです。 通常のMAを更に加工してトレンドに追従しやすくなっています。 角度が付いている時にローソク足にタッチすると、... ラインタイプ 上位足3本分の値動きをレクタングルで囲む「Three Candles Other TimeFrame」 上位足過去3本分の値動きをレクタングルで囲むインジです。 デフォルトでは5分足となっていますが、MT5で利用できる多くの時間足を選択できます... 便利ツール レクタングルを他のチャートにも同期できる「VR-Sync-Charts-Lite」 MT5で表示できるレクタングルを他のチャートにも同期して表示するインジです。 このインジを入れたチャートにレクタングルを表示すると、他のチャ... ローソク足 トレンド方向をローソク足の色で示す「SilverTrend」 トレンドの方向をローソク足の色で示すインジです。 上昇トレンドであれば緑系、下降トレンドなら赤系に色の変わり、更には各トレンド内で陽線か陰線... パターン認識 様々なローソク足パターンを認識する「#4X Bheurekso Pattern」 様々なローソク足パターンを認識するインジです。 パターンを認識すると、その足の高値や安値にラインを引き、パターン名が一緒に表示します。 その... オシレーター スクイーズ状態を示す「Squeeze_RA_V1」 相場の動きが非常に小さくなる「スクイーズ」状態を示すインジです。 このインジでは、ゼロラインを上下にヒストグラムを表示してトレンド方向を示し... オシレーター マルチタイムのオーサムオシレーターを表示する「Awesome_oscillator_-_extended」 オーサムオシレーターを表示するインジです。 オーサムオシレーターは、2本のMAのクロスと乖離具合を分かりやすくするインジです。 詳しくは以下... オシレーター ボリバンのバンド幅を示す「BBandWidthRatio」 ボリンジャーバンドのバンド幅を示すオシレーターです。 デフォルトでは+2σ~-2σ間の値幅を示します。 通常のボリバンと一緒に表示してみまし... 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
移動平均線タイプ 見やすい移動平均線タイプのインジ「Step one more average (atr based + mtf) 」 移動平均線タイプのインジです。 通常のMAを更に加工してトレンドに追従しやすくなっています。 角度が付いている時にローソク足にタッチすると、...
ラインタイプ 上位足3本分の値動きをレクタングルで囲む「Three Candles Other TimeFrame」 上位足過去3本分の値動きをレクタングルで囲むインジです。 デフォルトでは5分足となっていますが、MT5で利用できる多くの時間足を選択できます...
便利ツール レクタングルを他のチャートにも同期できる「VR-Sync-Charts-Lite」 MT5で表示できるレクタングルを他のチャートにも同期して表示するインジです。 このインジを入れたチャートにレクタングルを表示すると、他のチャ...
ローソク足 トレンド方向をローソク足の色で示す「SilverTrend」 トレンドの方向をローソク足の色で示すインジです。 上昇トレンドであれば緑系、下降トレンドなら赤系に色の変わり、更には各トレンド内で陽線か陰線...
パターン認識 様々なローソク足パターンを認識する「#4X Bheurekso Pattern」 様々なローソク足パターンを認識するインジです。 パターンを認識すると、その足の高値や安値にラインを引き、パターン名が一緒に表示します。 その...
オシレーター スクイーズ状態を示す「Squeeze_RA_V1」 相場の動きが非常に小さくなる「スクイーズ」状態を示すインジです。 このインジでは、ゼロラインを上下にヒストグラムを表示してトレンド方向を示し...
オシレーター マルチタイムのオーサムオシレーターを表示する「Awesome_oscillator_-_extended」 オーサムオシレーターを表示するインジです。 オーサムオシレーターは、2本のMAのクロスと乖離具合を分かりやすくするインジです。 詳しくは以下...
オシレーター ボリバンのバンド幅を示す「BBandWidthRatio」 ボリンジャーバンドのバンド幅を示すオシレーターです。 デフォルトでは+2σ~-2σ間の値幅を示します。 通常のボリバンと一緒に表示してみまし...