平均足 ○○足 平均足スムーズドを表示する「iheikenashism」 平均足及び平均足MA、平均足スムーズドを表示するインジです。 このインジでは、デフォルトでは平均足を表示しますが、パラメーターの設定次第で平均足スムーズドも表示... 2021年8月12日
バンドタイプ メインチャートシグナル ボリバンをブレイクしたら順張りのサインが出る「Bollinger-bands-breakout」 ボリンジャーバンドを表示し、バンドをブレイクしたら順張りのサインが出るインジです。 デフォルトでは2σ(一番外側)をブレイクしたらサインが出るようになっています... 2021年8月11日
オシレーター サブチャートMTF マルチタイムに対応したMACD「macd_anytimeframe」 マルチタイムに対応したMACDです。 上位足のMACDも表示することができます。 通常のMACDと同じく2本のEMAやシグナルラインの期間、適用価格の変更が可能... 2021年8月10日
トレンド表示型 その他 ローソク足の色でトレンドの強弱が分かる「Heiken_Ashi_Zone_Trade」 平均足にZone Traderを組み合わせたインジです。 このインジでは、相場の強弱をローソク足の色に反映します。 色の意味合いは以下の通りです。 濃い緑:強い... 2021年8月6日
ドットタイプ メインチャート ジグザグの頂点と底をドットで示す「ZigZag_NK_Arrows」 ジグザグの頂点や底になるポイントに〇を表示するインジです。 ジグザグがベースですので、〇の出現個所も遅れてしまいますが、「ジグザグの波を描くラインは不要で、頂点... 2021年8月5日
サイン型 シグナル 相場の反転ポイントを示す「Key_Reversal」 相場の波が反転するポイントでサインを出すインジです。 デフォルト設定ではちょっとした反転でサインが出ますが、期間を変更することでサインの出方や精度を変更できます... 2021年8月4日
オシレーター サブチャートMTF マルチタイムのオーサムオシレーターを表示する「Awesome_oscillator_-_extended」 オーサムオシレーターを表示するインジです。 オーサムオシレーターは、2本のMAのクロスと乖離具合を分かりやすくするインジです。 詳しくは以下のサイトが参考になり... 2021年8月3日
便利ツール その他 バイナリーオプションの練習がMT5でできる「Binary_Options_Simulated_Trading」 MT5でバイナリーオプションの練習ができるインジです。 このインジをチャートにセットすると、チャート左上にBuyとSellのボタンが表示され、それらを押すとバイ... 2021年8月2日
トレンド表示型 ○○足 MACDの状況をローソク足に反映する「MACD_Overlay」 MACDの状態をローソク足に反映するインジです。 ローソク足の色を見るだけで相場の強弱が分かります。 MACDと一緒に表示しました。 ヒストグラムがシグナルライ... 2021年7月30日
オシレーター サブチャート ROC(Rate of Change)を表示する「roc」 RCOを表示するインジです。 RCOとは、当日と〇本前の足の価格を比較するもので、計算式は以下の通りです。 ROCの計算式現在の足の価格÷〇本前の足の価格×10... 2021年7月29日
移動平均線タイプ メインチャート 3Dの移動平均線を表示する「3D Moving Avarage」 チャートを3D化して奥行きのある複数の移動平均線を表示するインジです。 MAの数はカーソルを動かすことで変えることが出来て、MA自体もグリグリと動かせます。 コ... 2021年7月28日
ラインタイプ メインチャート ATRをベースにラインを引く「ATR Probability Levels」 相場のボラティリティを示すATRを利用して、日足の当日の予測可変領域を示します。 現在の価格の上に3本、下に3本ずつラインが表示されます。 例えば当日の動きが一... 2021年7月27日
オシレーター サブチャート エリオット波動分析しやすくなる?「elliott_wave_oscillator」 「エリオット波動オシレーター」と言う名前のオシレーターです。 パッと見はMACDと似ており、ゼロラインをベースに上下するヒストグラムとそれを平均化した点線が表示... 2021年7月26日
便利ツール MTFその他 2つの時間足のATRを表示する「Average_True_Range_4digitalr」 2つの時間足のATRの値を表示するインジです。 2つの時間足については、それぞれのパラメーターや時間足の変更が可能です。 ATRはボラティリティを示すインジで、... 2021年7月22日
オシレーター サブチャート MACDヒストグラムをラインで表示する「macd original」 MACDヒストグラムをライン(2本線)で表示するインジです。 MT5にデフォルトで入っているMT5と一緒に表示して比較しました。 色の変わるラインがMACDヒス... 2021年7月21日
移動平均線タイプ メインチャートMTF 様々な種類の移動平均線を表示できる「averages 9.0」 移動平均線を表示するインジです。 パッと見ただけでは向きによって色が変わるだけのMAに見えますが、このインジでは何と37種類もの移動平均線を表示することができま... 2021年7月20日