オシレーター サブチャートMTF 3つの時間足のMFIを表示する「3TF_MFI_Average」 2021年11月1日 2021年12月27日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 3つの時間足のMFI(Money Flow Index)を表示するインジです。 表示する3つの時間足はそれぞれが選択可能ですので、トレーダーの考えや手法に応じて柔軟に対応できます。 また、それぞれについて表示・非表示の設定もできます。 単に一つ上の時間足のMFIを表示したい方から3つの時間枠でMFIを見たい方まで、多くのMFIユーザーに役立つと思います。 パラメーター設定 3TF_MFI_Averageのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 サイン型 複数のインジの組み合わせてサインを出す「Indicator Arrows」 10種類のインジケーターの中から2つを選択して、それらを組み合わせてサインを出すインジです。 使用できるインジケーターは以下の通りです。 M... 便利ツール レクタングルを他のチャートにも同期できる「VR-Sync-Charts-Lite」 MT5で表示できるレクタングルを他のチャートにも同期して表示するインジです。 このインジを入れたチャートにレクタングルを表示すると、他のチャ... ラインタイプ 4本の水平線を引く「Four-horizontal-lines」 現在の相場に合わせた形で水平線を同時に4本引くインジです。 どの時間足に表示しても同じレートに4本のラインが描画されるようになっています。 ... オシレーター 3つの時間足のストキャスを示す「3-in-1-stochastic」 3つの時間足のストキャスティクスを同時に表示するインジです。 デフォルト設定では表示しているチャートの時間足、4時間足、日足のストキャスが表... オシレーター トレンド方向を示すオシレーター「Average-trend-mtf」 トレンド方向を示すオシレーターです。 オシレーターと言えば上限と下限があって・・・と言うものになりますが、このインジは基本的に移動平均線をサ... ラインタイプ アラートの鳴る水平線をワンクリックで引ける「VR Alert Lite」 アラートの鳴る水平線が簡単に引けるインジです。 チャート左上にあるボタンをクリックすると水平線が表示されます。 青いラインは現在よりも上のレ... 移動平均線タイプ ATRストップの1種「ATR Trend envelopes」 ATRストップです。 このインジではパラボリックと同じくトレンド方向を示すとともに、損切りとなるレートも一緒に表示します。 ラインはATRを... オシレーター CCIのダイバージェンスを認識する「CCI_Divergence」 CCIを表示し、価格とCCIにダイバージェンスが生じたらサインを表示するインジです。 ダイバージェンスはレギュラーダイバージェンスとヒドゥン... 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
サイン型 複数のインジの組み合わせてサインを出す「Indicator Arrows」 10種類のインジケーターの中から2つを選択して、それらを組み合わせてサインを出すインジです。 使用できるインジケーターは以下の通りです。 M...
便利ツール レクタングルを他のチャートにも同期できる「VR-Sync-Charts-Lite」 MT5で表示できるレクタングルを他のチャートにも同期して表示するインジです。 このインジを入れたチャートにレクタングルを表示すると、他のチャ...
ラインタイプ 4本の水平線を引く「Four-horizontal-lines」 現在の相場に合わせた形で水平線を同時に4本引くインジです。 どの時間足に表示しても同じレートに4本のラインが描画されるようになっています。 ...
オシレーター 3つの時間足のストキャスを示す「3-in-1-stochastic」 3つの時間足のストキャスティクスを同時に表示するインジです。 デフォルト設定では表示しているチャートの時間足、4時間足、日足のストキャスが表...
オシレーター トレンド方向を示すオシレーター「Average-trend-mtf」 トレンド方向を示すオシレーターです。 オシレーターと言えば上限と下限があって・・・と言うものになりますが、このインジは基本的に移動平均線をサ...
ラインタイプ アラートの鳴る水平線をワンクリックで引ける「VR Alert Lite」 アラートの鳴る水平線が簡単に引けるインジです。 チャート左上にあるボタンをクリックすると水平線が表示されます。 青いラインは現在よりも上のレ...
移動平均線タイプ ATRストップの1種「ATR Trend envelopes」 ATRストップです。 このインジではパラボリックと同じくトレンド方向を示すとともに、損切りとなるレートも一緒に表示します。 ラインはATRを...
オシレーター CCIのダイバージェンスを認識する「CCI_Divergence」 CCIを表示し、価格とCCIにダイバージェンスが生じたらサインを表示するインジです。 ダイバージェンスはレギュラーダイバージェンスとヒドゥン...