オシレーター サブチャートMTF 見やすいシャフを表示する「schaff_trend_cycle」 2021年11月23日 2021年12月27日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly schaff trend cycle(通称シャフ)を表示するインジです。 シャフを表示するインジは他にもありますが、このインジは上昇時と下降時でラインの色が変わったり、予め決めておいた上限値や下限値に到達すると色が塗りつぶされて視覚的に分かりやすくなる仕様になっています。 トレンドが切り替わった際にはアラートやメール送信をする機能も付いており、機能も十分です。 見やすいシャフを求めている方にオススメです。 パラメーター設定 schaff_trend_cycleのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 オシレーター スクイーズ状態を示す「Squeeze_RA_V1」 相場の動きが非常に小さくなる「スクイーズ」状態を示すインジです。 このインジでは、ゼロラインを上下にヒストグラムを表示してトレンド方向を示し... マーケットプロファイル プライスヒートマップを表示する「price-heatmap-v1-05-indicator」 価格ヒストグラムを利用して、ヒートマップを表示するインジです。 これはマーケットプロファイルやボリュームプロファイルと似たもので、直近の値動... ローソク足 指定した時間帯のみをローソク足で示す「Specified_Time_Range_Candles」 特定の時間帯のみローソク足を表示するインジです。 デフォルト設定では、指定した時間帯は緑と赤のローソク足で、それ以外はバーチャートが表示され... 移動平均線タイプ T3移動平均線を利用したFloating levelsが表示できる「T3_floating_levels」 T3移動平均線に加えて、T3をベースとしたバンドを表示するインジです。 色のついたラインがT3移動平均線で、灰色の雲のようなバンドがFloa... ローソク足 目立った大きな足を認識する「Pivotal points 」 過去のチャートの中で目立って大きな足を認識するインジです。 大陽線や大陰線といった大きな足は、大口トレーダーがポジションを取っていることが多... ラインタイプ 1週間の節目を示す「Weekly Fibo Levels BT」 週足のデータを利用してフィボナッチレベルを表示するインジです。 表示できるのは週足用のみで、当週1週間分の節目となりやすい価格が分かります。... ラインタイプ 少し変わったピボットを表示する「JFPivot」 ピボットを表示するインジです。 通常のピボットはS1、S2、R1、R2・・・といった感じの表示になりますが、このインジではフィボナッチ数に関... 移動平均線タイプ ADXを利用してトレンド方向を示す「ADXvma 1_1 BT」 ADXをベースとしてメインチャート上に移動平均線のようなラインを表示するインジです。 このインジでは、トレンド方向が変わると色が変わるだけで... 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
オシレーター スクイーズ状態を示す「Squeeze_RA_V1」 相場の動きが非常に小さくなる「スクイーズ」状態を示すインジです。 このインジでは、ゼロラインを上下にヒストグラムを表示してトレンド方向を示し...
マーケットプロファイル プライスヒートマップを表示する「price-heatmap-v1-05-indicator」 価格ヒストグラムを利用して、ヒートマップを表示するインジです。 これはマーケットプロファイルやボリュームプロファイルと似たもので、直近の値動...
ローソク足 指定した時間帯のみをローソク足で示す「Specified_Time_Range_Candles」 特定の時間帯のみローソク足を表示するインジです。 デフォルト設定では、指定した時間帯は緑と赤のローソク足で、それ以外はバーチャートが表示され...
移動平均線タイプ T3移動平均線を利用したFloating levelsが表示できる「T3_floating_levels」 T3移動平均線に加えて、T3をベースとしたバンドを表示するインジです。 色のついたラインがT3移動平均線で、灰色の雲のようなバンドがFloa...
ローソク足 目立った大きな足を認識する「Pivotal points 」 過去のチャートの中で目立って大きな足を認識するインジです。 大陽線や大陰線といった大きな足は、大口トレーダーがポジションを取っていることが多...
ラインタイプ 1週間の節目を示す「Weekly Fibo Levels BT」 週足のデータを利用してフィボナッチレベルを表示するインジです。 表示できるのは週足用のみで、当週1週間分の節目となりやすい価格が分かります。...
ラインタイプ 少し変わったピボットを表示する「JFPivot」 ピボットを表示するインジです。 通常のピボットはS1、S2、R1、R2・・・といった感じの表示になりますが、このインジではフィボナッチ数に関...
移動平均線タイプ ADXを利用してトレンド方向を示す「ADXvma 1_1 BT」 ADXをベースとしてメインチャート上に移動平均線のようなラインを表示するインジです。 このインジでは、トレンド方向が変わると色が変わるだけで...