パターン認識 メインチャート ローソク足のパターンを認識する「Patterns」 2021年9月16日 2021年12月27日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly ローソク足のパターンを認識するインジです。 認識するパターンは非常に多く、それぞれについて表示のオンオフが可能です。 更には、1本足のパターン、2本足のパターン、3本足のパターンのどれを表示するかも決められます。 デフォルト設定では全部がオンになっているのでチャートが見えにくくなってしまいますが、必要なパターンだけを選択して表示すれば、非常に使いやすくて便利なインジになります。 プライスアクション派の方にオススメします。 パラメーター設定 Patternsのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 パターン認識 同時足を認識する「Doji_Arrows」 同時足を認識して、足の色を見やすく色づけしてくれるインジです。 同時足とは、始値と終値がほぼ同じで実体のほとんど無いローソク足のことです。 ... オシレーター RCIを表示する「Spearman rank (auto)correlation 1.01」 RCIを表示するインジです。 このインジでは、RCIが上限や下限に到達すると、色が緑色やピンク色で表示されるため、視覚的にも分かりやすいです... ドットタイプ ちょっとした高値や安値にドットを表示する「Highest-Lowest」 ちょっとした高値や安値を認識してドットを表示するインジです。 ドットを追うことでスイングハイ・スイングローが見やすくなりますし、ドットが横並... 移動平均線タイプ 大まかなトレンド方向を示す「Adxvma levels (mtf + alerts)」 トレンド方向を示すインジです。 色の変わるラインが緑なら上昇トレンド、赤なら下降トレンドになります。 この色の変わるラインが、上下の点線をク... オシレーター trixを改良した「trix-candles-smoothed-indicator」 オシレーターのTrixをローソク足のように表示し、更にはスムーズド化したインジです。 ローソク足の挙動と比較すると、trix-candles... オシレーター MACDのダイバージェンスを認識する「macd-divergence-indicator」 MACDを表示し、ダイバージェンスが発生したポイントをラインで結ぶインジです。 サブウィンドウに表示されるMACDの方にはサインも表示されま... パターン認識 ピンバーを認識する「PinBarTracker」 ピンバーを認識するインジです。 ピンバーが出現すると、足の上や下にドットが表示され、アラートやメール送信等もできます。 デフォルト設定ではピ... 平均足 平均足スムーズドを表示する「iheikenashism」 平均足及び平均足MA、平均足スムーズドを表示するインジです。 このインジでは、デフォルトでは平均足を表示しますが、パラメーターの設定次第で平... 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
パターン認識 同時足を認識する「Doji_Arrows」 同時足を認識して、足の色を見やすく色づけしてくれるインジです。 同時足とは、始値と終値がほぼ同じで実体のほとんど無いローソク足のことです。 ...
オシレーター RCIを表示する「Spearman rank (auto)correlation 1.01」 RCIを表示するインジです。 このインジでは、RCIが上限や下限に到達すると、色が緑色やピンク色で表示されるため、視覚的にも分かりやすいです...
ドットタイプ ちょっとした高値や安値にドットを表示する「Highest-Lowest」 ちょっとした高値や安値を認識してドットを表示するインジです。 ドットを追うことでスイングハイ・スイングローが見やすくなりますし、ドットが横並...
移動平均線タイプ 大まかなトレンド方向を示す「Adxvma levels (mtf + alerts)」 トレンド方向を示すインジです。 色の変わるラインが緑なら上昇トレンド、赤なら下降トレンドになります。 この色の変わるラインが、上下の点線をク...
オシレーター trixを改良した「trix-candles-smoothed-indicator」 オシレーターのTrixをローソク足のように表示し、更にはスムーズド化したインジです。 ローソク足の挙動と比較すると、trix-candles...
オシレーター MACDのダイバージェンスを認識する「macd-divergence-indicator」 MACDを表示し、ダイバージェンスが発生したポイントをラインで結ぶインジです。 サブウィンドウに表示されるMACDの方にはサインも表示されま...
パターン認識 ピンバーを認識する「PinBarTracker」 ピンバーを認識するインジです。 ピンバーが出現すると、足の上や下にドットが表示され、アラートやメール送信等もできます。 デフォルト設定ではピ...
平均足 平均足スムーズドを表示する「iheikenashism」 平均足及び平均足MA、平均足スムーズドを表示するインジです。 このインジでは、デフォルトでは平均足を表示しますが、パラメーターの設定次第で平...