ドットタイプ メインチャート ADXでトレンドを示す「ADX_Trend」 2021年9月1日 2021年12月27日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 3つの期間のADXでトレンドが発生している時にローソク足上にドットが表示されるインジです。 相場が勢いづいている時が分かりやすいので、ブレイク等を狙う際に便利です。 このインジと3本のADXを一緒に表示させました。 デフォルトでは3つのADXのうち一つが30~35にあり、3つとも上昇していている時にドットが出現するようです。 パラメーター設定 ADX_Trendのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 オシレーター マルチタイムのオーサムオシレーターを表示する「Awesome_oscillator_-_extended」 オーサムオシレーターを表示するインジです。 オーサムオシレーターは、2本のMAのクロスと乖離具合を分かりやすくするインジです。 詳しくは以下... ローソク足 MT5で秒足チャートを表示する「Candles_parbitrary_seconds8_1.1」 サブチャート部分に秒足チャートを表示するインジです。 デフォルト設定では3秒足チャートになっていますが、設定で任意の秒足チャートが作れます。... ラインタイプ サポレジラインを描画する「JFHighLow」 直近の高値や安値に水平線を引くインジです。 無裁量でサポレジラインが視覚的に分かりやすくなるのが特徴で、逆張り、押し目買い・戻り売り、ライン... オシレーター ジグザグをオシレーター化した「ZigZag_Oscillator」 ジグザグをオシレーター化したインジです。 このインジを使うことで、波が切り替わったタイミングや勢いが分かりやすくなります。 通常のジグザグと... サイン型 ozymandiasのサインを出す「ozymandiassign」 トレンドバンドを表示するozymandiasをベースとしてサインを出すインジです。 サインの出方としてはトレンドフォローになります。 下のチ... バンドタイプ ボリンジャーフィボナッチを表示する「bollinger_fibo_bands」 ボリンジャーフィボナッチ(フィボナッチボリンジャー)を表示するインジです。 ボリンジャーフィボナッチとは、その名前の通りボリンジャーバンドで... オシレーター 3つの時間足のMFIを表示する「3TF_MFI_Average」 3つの時間足のMFI(Money Flow Index)を表示するインジです。 表示する3つの時間足はそれぞれが選択可能ですので、トレーダー... バータイプ トレンド方をバーで示す「Trend envelopes - of averages - histo」 エンベロープを利用してトレンド方向を示すインジです。 上昇トレンド中は緑色、下降トレンド中は赤色で示され、多少大雑把ではありますがトレンド方... MT5を使って仮想通貨FXが可能です。 最大レバレッジは888倍! 詳しくはコチラ 人気記事ランキング カテゴリー MT5利用方法 オシレーター グリッド サイン型 ジグザグ系 トレンド表示型 ドットタイプ バンドタイプ バータイプ パターン認識 プロファイル系 ボックス マーケットプロファイル ラインタイプ ローソク足 一目均衡表 便利ツール 平均足 未分類 相場状況表示 移動平均線タイプ
オシレーター マルチタイムのオーサムオシレーターを表示する「Awesome_oscillator_-_extended」 オーサムオシレーターを表示するインジです。 オーサムオシレーターは、2本のMAのクロスと乖離具合を分かりやすくするインジです。 詳しくは以下...
ローソク足 MT5で秒足チャートを表示する「Candles_parbitrary_seconds8_1.1」 サブチャート部分に秒足チャートを表示するインジです。 デフォルト設定では3秒足チャートになっていますが、設定で任意の秒足チャートが作れます。...
ラインタイプ サポレジラインを描画する「JFHighLow」 直近の高値や安値に水平線を引くインジです。 無裁量でサポレジラインが視覚的に分かりやすくなるのが特徴で、逆張り、押し目買い・戻り売り、ライン...
オシレーター ジグザグをオシレーター化した「ZigZag_Oscillator」 ジグザグをオシレーター化したインジです。 このインジを使うことで、波が切り替わったタイミングや勢いが分かりやすくなります。 通常のジグザグと...
サイン型 ozymandiasのサインを出す「ozymandiassign」 トレンドバンドを表示するozymandiasをベースとしてサインを出すインジです。 サインの出方としてはトレンドフォローになります。 下のチ...
バンドタイプ ボリンジャーフィボナッチを表示する「bollinger_fibo_bands」 ボリンジャーフィボナッチ(フィボナッチボリンジャー)を表示するインジです。 ボリンジャーフィボナッチとは、その名前の通りボリンジャーバンドで...
オシレーター 3つの時間足のMFIを表示する「3TF_MFI_Average」 3つの時間足のMFI(Money Flow Index)を表示するインジです。 表示する3つの時間足はそれぞれが選択可能ですので、トレーダー...
バータイプ トレンド方をバーで示す「Trend envelopes - of averages - histo」 エンベロープを利用してトレンド方向を示すインジです。 上昇トレンド中は緑色、下降トレンド中は赤色で示され、多少大雑把ではありますがトレンド方...