ボックス ジグザグをベースにしてサポレジゾーンを表示する「SAM ZIG ZAG」 2025年4月9日 2025年6月9日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly ジグザグをベースにしてサポレジゾーンを表示するインジです。 波の高値や安値あたりからゾーンが描画されます。 価格がゾーンに到達すると各種アラートが利用可能ですので、反発しやすい価格に来た時用にアラートを設定しておくといいかと思います。 パラメーター設定 donchian channel mtfのダウンロード ボックスFVGの価格帯をハイライトする「Imbalance Detector ICT MT5 By TFlab」FVGを認識するインジです。 チャートに設定すると背景色が白くなり、トレーディングビューのLight Themeのような見た目になります。 設定でDark Themeに変えると背景色は黒になります。 認識したFVGについてはゾーンとしては延長せずに、FVGの部分だけが塗りつぶされ、その半値にラインが...ラインタイプサポレジゾーンを表示する「Support + Resistance (mtf + arrows + alerts)」フラクタルを利用してサポレジラインを表示するインジです。 デフォルトでは25期間のフラクタルを利用しますが、値の変更は可能です。 このインジでは、サポレジをブレイクしたタイミングでサインを出すことも可能で、マルチタイムにも対応しています。 下のチャートでは1時間足チャートに4時間足のサポレジラインを...ラインタイプ過去検証にも使えるサポレジゾーンを表示するインジ「ABT SupplyDemand - MT5」サポレジゾーンを表示するインジです。 このインジでは反発しやすい価格帯を色分けしてゾーンで表示します。 ゾーンの色の意味合いは以下の通りです。 ダークグレー:弱いサポートシーグリーン:まだ効果を確認されていないサポートグリーン:反発が確認されたことがあるサポートライムグリーン:しっかりと効果があるサ... インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT5を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT5を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook postはてブLINEPocketFeedly FSC MT5版でトレードの幅を広げよう! 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはこちら おすすめの記事 パターン認識 ピンバーとはらみ足の組み合わせでサインを出す「PinInsideCombination」 ピンバーとはらみ足の組み合わせでサインを出すインジです。 サインの出る条件としては、はらみ足のはらまれた方の足(右側の小さいほう)がピンバー... オシレーター トレンドの勢いを示すヒストグラム「Braid filter averages 」 3本の移動平均線とATRを利用したヒストグラムタイプインジです。 このインジでは、相場のトレンドの勢いを示します。 価格が上昇中にヒストグラ... ローソク足 ローソク足の色でトレンド方向を示す「zone-trade」 相場の方向をローソク足の色に反映させるためのインジです。 上昇トレンドなら水色、下降トレンドならオレンジ色、レンジなら灰色で足が表示されます... 相場状況表示 各通貨の強弱の流れを示す「CCFp」 通貨の強弱の推移を示すインジです。 どのラインがどの通貨ペアかのラベル等が無いので分かりにくいのですが、デフォルト設定では以下のようになって... 未分類 HMAをベースに帯ようなラインを示す「Belkhayate_Iceberg_2.0」 HMAを利用してトレンド方向を示すインジです。 トレンドが強くなると幅が広がり、弱くなったりレンジになると幅が狭くなるため、視覚的にトレンド... バンドタイプ 3本のボリバンを一度に表示し、下位足のボリバンも表示できる「TripleBolling_Modified 」 一つのインジで3つ偏差(σ)までを表示できるインジです。 通常だと3つの偏差のボリバンを表示するには3つのボリバンをチャートに入れる必要があ... ラインタイプ 月足、週足、日足のピボットが表示可能な「pivotpointuniversal 」 ピボットを表示するタイプのインジです。 このインジでは、5種類のピボットから計算を方法を選択し、日足、週足、月足のどれかのピボットを表示でき... パターン認識 同時足を認識する「Doji_Arrows」 同時足を認識して、足の色を見やすく色づけしてくれるインジです。 同時足とは、始値と終値がほぼ同じで実体のほとんど無いローソク足のことです。 ... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー AXIORY EA MT5利用方法 TitanFX XM オシレーター グリッド サイン型 ジグザグ系 トレンド表示型 ドットタイプ バンドタイプ バータイプ パターン認識 プロファイル系 ボックス マーケットプロファイル ラインタイプ ローソク足 一目均衡表 便利ツール 平均足 未分類 相場状況表示 移動平均線タイプ 練行足
パターン認識 ピンバーとはらみ足の組み合わせでサインを出す「PinInsideCombination」 ピンバーとはらみ足の組み合わせでサインを出すインジです。 サインの出る条件としては、はらみ足のはらまれた方の足(右側の小さいほう)がピンバー...
オシレーター トレンドの勢いを示すヒストグラム「Braid filter averages 」 3本の移動平均線とATRを利用したヒストグラムタイプインジです。 このインジでは、相場のトレンドの勢いを示します。 価格が上昇中にヒストグラ...
ローソク足 ローソク足の色でトレンド方向を示す「zone-trade」 相場の方向をローソク足の色に反映させるためのインジです。 上昇トレンドなら水色、下降トレンドならオレンジ色、レンジなら灰色で足が表示されます...
未分類 HMAをベースに帯ようなラインを示す「Belkhayate_Iceberg_2.0」 HMAを利用してトレンド方向を示すインジです。 トレンドが強くなると幅が広がり、弱くなったりレンジになると幅が狭くなるため、視覚的にトレンド...
バンドタイプ 3本のボリバンを一度に表示し、下位足のボリバンも表示できる「TripleBolling_Modified 」 一つのインジで3つ偏差(σ)までを表示できるインジです。 通常だと3つの偏差のボリバンを表示するには3つのボリバンをチャートに入れる必要があ...
ラインタイプ 月足、週足、日足のピボットが表示可能な「pivotpointuniversal 」 ピボットを表示するタイプのインジです。 このインジでは、5種類のピボットから計算を方法を選択し、日足、週足、月足のどれかのピボットを表示でき...
パターン認識 同時足を認識する「Doji_Arrows」 同時足を認識して、足の色を見やすく色づけしてくれるインジです。 同時足とは、始値と終値がほぼ同じで実体のほとんど無いローソク足のことです。 ...