
レンジの値動きをボックスで囲むインジです。
このインジをチャートにセットすると、バーチャート表示に切り替わり、その時の相場で大きな足とそうでない足が色分けされるようになります。
その時の相場での中で値幅の小さな足は灰色で示され、それが連続するとレンジと判断されます。
これを利用することで、パッと見ただけで現在がレンジかどうかの判断ができるようになります。
特に上位足がレンジであれば、ブレイクするまではトレードを見送る…とすることで、無駄な負けトレードを効率よく減らせるでしょう。
パラメーター設定