サイン型 シグナル 6本陽線や陰線が連続したらサインが出る「Six_Continuation」 2023年11月22日 2024年12月26日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 陽線もしくは陰線が6本連続したらサインが出るインジです。 このサインが出る時は、すでにいい感じでトレンドが進んでいることが多いのでエントリーシグナルとしてはオススメしませんが、相場に勢いがあることを知るシグナルとして利用できます。 そのため、サイン点灯後に押しや戻りのタイミングを見計らってエントリーすると良いかなと思います。 パラメーター設定 Six_Continuationのダウンロード サイン型陽線や陰線が指定した数だけ連続したらサインが出る「ConsecutiveHCLC_Alerts_BTEv」未分類値動きの速度を示す「average_speed」 インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 本サイトではご紹介していないレアで使えるインジケーターを沢山ご紹介し、使い方までを解説しています。 詳しくはこちら Facebook postはてブLINEPocketFeedly おすすめの記事 ジグザグ系 平均足をベースにジグザグを示す「zig-zag-on-heikin-ashi」 平均足をベースにジグザグを表示する面白いインジです。 このインジでは、平均足の陽線陰線の切り替わりからジグザグを表示します。 平均足と一緒に... サイン型 ozymandiasのサインを出す「ozymandiassign」 トレンドバンドを表示するozymandiasをベースとしてサインを出すインジです。 サインの出方としてはトレンドフォローになります。 下のチ... オシレーター ジグザグをオシレーター化した「ZigZag_Oscillator」 ジグザグをオシレーター化したインジです。 ジグザグの波が上向きならゼロラインよりも上、波が下向きならゼロラインよりも下にバーが伸び、波が大き... ラインタイプ 短期・中期・長期の流れを示す「3-x-parabolic-regression」 短期・中期・長期の3つの流れについて相場の流れを示すインジです。 長期と中期についてはチャネルラインを表示し、短期の流れについては滑らかに推... ラインタイプ 当日の始値からラインを引く「Daily open line」 当日の始値のラインを表示するインジです。 時間足の変更は不可能で、日足のみのライン表示となります。 シンプルですが、当日のラインになるのでこ... パターン認識 ヒゲの無い足にサインを出す「Marubozu」 ヒゲの全くない足にサインを出すインジです。 上ヒゲも下ヒゲもない所謂「丸坊主」を認識することになりますが、足のサイズ自体は一切考慮せずサイン... バンドタイプ マルチタイムのボリバンを表示する「BTF_BB」 任意の時間足のボリバンを表示するインジです。 このインジを使用することで、例えば15分足チャートに1時間足のボリンジャーバンドを表示できます... 平均足 サブウィンドウに平均足を表示する「heikinashi_sepwnd」 ローソク足チャートの下部のサブウィンドウ部分に平均足を表示するインジです。 通常だとローソク足の代わりに平均足を表示することになりますが、こ... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
ジグザグ系 平均足をベースにジグザグを示す「zig-zag-on-heikin-ashi」 平均足をベースにジグザグを表示する面白いインジです。 このインジでは、平均足の陽線陰線の切り替わりからジグザグを表示します。 平均足と一緒に...
サイン型 ozymandiasのサインを出す「ozymandiassign」 トレンドバンドを表示するozymandiasをベースとしてサインを出すインジです。 サインの出方としてはトレンドフォローになります。 下のチ...
オシレーター ジグザグをオシレーター化した「ZigZag_Oscillator」 ジグザグをオシレーター化したインジです。 ジグザグの波が上向きならゼロラインよりも上、波が下向きならゼロラインよりも下にバーが伸び、波が大き...
ラインタイプ 短期・中期・長期の流れを示す「3-x-parabolic-regression」 短期・中期・長期の3つの流れについて相場の流れを示すインジです。 長期と中期についてはチャネルラインを表示し、短期の流れについては滑らかに推...
ラインタイプ 当日の始値からラインを引く「Daily open line」 当日の始値のラインを表示するインジです。 時間足の変更は不可能で、日足のみのライン表示となります。 シンプルですが、当日のラインになるのでこ...
パターン認識 ヒゲの無い足にサインを出す「Marubozu」 ヒゲの全くない足にサインを出すインジです。 上ヒゲも下ヒゲもない所謂「丸坊主」を認識することになりますが、足のサイズ自体は一切考慮せずサイン...
バンドタイプ マルチタイムのボリバンを表示する「BTF_BB」 任意の時間足のボリバンを表示するインジです。 このインジを使用することで、例えば15分足チャートに1時間足のボリンジャーバンドを表示できます...
平均足 サブウィンドウに平均足を表示する「heikinashi_sepwnd」 ローソク足チャートの下部のサブウィンドウ部分に平均足を表示するインジです。 通常だとローソク足の代わりに平均足を表示することになりますが、こ...