バンドタイプ 価格を区切ってチャネルを表示する「pchannel3_cloud_digit_grid」 2022年12月8日 2022年12月8日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 10pipsごとに水平線を描画し、それを利用してチャネルを表示するインジです。 このインジでは、10pipsの値幅を一つの区切りとして、それをブレイクしたらチャネルが広がっていくようになっています。 チャネルの期間は55で、過去55期間のレートがどの価格帯に存在したのかが一目で分かるようになっています。 ちょっと複雑に見えるかもしれませんが、実際に使ってみるとロジックはシンプルです。 パラメーター設定 文字化けしていて分かりにくいです。 pchannel3_cloud_digit_gridのダウンロード MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはこちら インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 バータイプ トレンド方向を示す「Precision Trend (histo + alerts)」 チャート下にトレンド方向を示すインジです。 緑色は上昇トレンド、黄色は下降トレンドを意味します。 トレンド方向を客観的に見れる指標なので、エ... オシレーター MomentumCandleにジグザグを表示する「ZigZag_MomentumCandle」 サブチャート部分にローソク足とジグザグのラインを表示するインジです。 メインチャート部分のローソク足とサブチャート部分のローソク足を比較する... 便利ツール レクタングルを他のチャートにも同期できる「VR-Sync-Charts-Lite」 MT5で表示できるレクタングルを他のチャートにも同期して表示するインジです。 このインジを入れたチャートにレクタングルを表示すると、他のチャ... 移動平均線タイプ スーパートレンドを表示する「Super trend – simple Alert」 スーパートレンドを表示するインジです。 スーパートレンドとは、移動平均線とATRを組み合わせたもので、一目均衡表の基準線や転換線のように横ば... オシレーター 3つの時間軸のストキャスを同時に表示する「3_in_1_Stochastic」 3つの時間軸のストキャスを同時に表示するインジです。 デフォルトでは、日足、4時間足、表示しているチャートの時間足の3つが表示されます。 4... オシレーター On Balance Volumeにチャネルを追加した「OBV (extended)」 On Balance Volumeにドンチャンチャネルのようなものを追加したインジです。 OBVはグランビルの法則で有名な「ジョセフ・グラン... 便利ツール MT5でTDシーケンシャルを表示する「TD Sequential Ultimate」 トム・デマークの考案したTDシーケンシャルを表示するインジです。 TDシーケンシャルとは、トレンドが過熱するにしたがって足の上下に数字を割り... バンドタイプ チャネルをブレイクしたらドットが出る「super-signals-channel-v3」 ドンチャンチャネルを表示し、チャネルをブレイクしてきたらドットが点灯するインジです。 チャネルをブレイクする度にドットが点灯するので、トレン... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
バータイプ トレンド方向を示す「Precision Trend (histo + alerts)」 チャート下にトレンド方向を示すインジです。 緑色は上昇トレンド、黄色は下降トレンドを意味します。 トレンド方向を客観的に見れる指標なので、エ...
オシレーター MomentumCandleにジグザグを表示する「ZigZag_MomentumCandle」 サブチャート部分にローソク足とジグザグのラインを表示するインジです。 メインチャート部分のローソク足とサブチャート部分のローソク足を比較する...
便利ツール レクタングルを他のチャートにも同期できる「VR-Sync-Charts-Lite」 MT5で表示できるレクタングルを他のチャートにも同期して表示するインジです。 このインジを入れたチャートにレクタングルを表示すると、他のチャ...
移動平均線タイプ スーパートレンドを表示する「Super trend – simple Alert」 スーパートレンドを表示するインジです。 スーパートレンドとは、移動平均線とATRを組み合わせたもので、一目均衡表の基準線や転換線のように横ば...
オシレーター 3つの時間軸のストキャスを同時に表示する「3_in_1_Stochastic」 3つの時間軸のストキャスを同時に表示するインジです。 デフォルトでは、日足、4時間足、表示しているチャートの時間足の3つが表示されます。 4...
オシレーター On Balance Volumeにチャネルを追加した「OBV (extended)」 On Balance Volumeにドンチャンチャネルのようなものを追加したインジです。 OBVはグランビルの法則で有名な「ジョセフ・グラン...
便利ツール MT5でTDシーケンシャルを表示する「TD Sequential Ultimate」 トム・デマークの考案したTDシーケンシャルを表示するインジです。 TDシーケンシャルとは、トレンドが過熱するにしたがって足の上下に数字を割り...
バンドタイプ チャネルをブレイクしたらドットが出る「super-signals-channel-v3」 ドンチャンチャネルを表示し、チャネルをブレイクしてきたらドットが点灯するインジです。 チャネルをブレイクする度にドットが点灯するので、トレン...