移動平均線タイプ メインチャートMTF ATRを利用してトレンド方向を示す「atrtrend_-_mtf_amp_alerts」 2021年7月12日 2021年12月27日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly ATRストップと似たインジです。 トレンド方向を示しつつ、損切りレートも一緒に表示します。 このインジでは、ATRの標準偏差を求めてラインを示します。ボラティリティを示すATRとボリバンの考えを組み合わせているため、より相場のボラに準じた形で利食いや損切りレートが決められます。 パラメーター設定 atrtrend_-_mtf_amp_alertsのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 ラインタイプ フェアバリューギャップを認識するMT5インジ「WRB-Hidden-Gap」 FairValue Gap(フェアバリューギャップ・FVG、別目:ヒドゥンギャップ)を認識するインジです。 FVGは以下のようなローソク足か... バンドタイプ フラクタルチャネルを表示する「fractalchannel」 フラクタルをベースとしたチャネル、フラクタルチャネルを表示するインジです。 このインジでは少し目立った高値や安値からチャネルを表示します。 ... オシレーター トレンド方向や強さを示す「adxcloud」 ADXを応用したインジです。 通常のADXでは、トレンド方向は示さず、トレンドの勢いだけを示しますが、このインジではトレンド方向も一緒に分か... バータイプ 複数の期間のRSIが上限や下限に来たポイントが分かる「RSI summed」 複数の期間のRSIが同時に上限や下限に来た時にバーが表示されるインジです。 デフォルト設定では14~34期間のRSIが同時に上限や下限に来た... オシレーター MACDのダイバージェンスを認識する「macd-divergence-indicator」 MACDを表示し、ダイバージェンスが発生したポイントをラインで結ぶインジです。 サブウィンドウに表示されるMACDの方にはサインも表示されま... XM XMのメリット・デメリットについて詳細に解説! XMは2009年にサービスを開始した大手のFX業者です。 日本で「海外FX」と言えばXMというイメージを持つ人も多いかと思います。 現在では... 移動平均線タイプ MT5でGMMAを表示する「guppy_mma」 GMMAを表示するインジです。 GMMAは短期EMA群6本、長期EMA群6本の合計12本で構成されます。 このインジでは各EMAのパラメータ... オシレーター ボリバンのバンド幅を示すオシレーター「Standard_Deviation_Moving_Average_Ratio」 ボリンジャーバンドのバンド幅をオシレーターで示すインジです。 このインジを使うことでバンドの開き具合や閉じ具合などが視覚的により分かりやすく... 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
ラインタイプ フェアバリューギャップを認識するMT5インジ「WRB-Hidden-Gap」 FairValue Gap(フェアバリューギャップ・FVG、別目:ヒドゥンギャップ)を認識するインジです。 FVGは以下のようなローソク足か...
バンドタイプ フラクタルチャネルを表示する「fractalchannel」 フラクタルをベースとしたチャネル、フラクタルチャネルを表示するインジです。 このインジでは少し目立った高値や安値からチャネルを表示します。 ...
オシレーター トレンド方向や強さを示す「adxcloud」 ADXを応用したインジです。 通常のADXでは、トレンド方向は示さず、トレンドの勢いだけを示しますが、このインジではトレンド方向も一緒に分か...
バータイプ 複数の期間のRSIが上限や下限に来たポイントが分かる「RSI summed」 複数の期間のRSIが同時に上限や下限に来た時にバーが表示されるインジです。 デフォルト設定では14~34期間のRSIが同時に上限や下限に来た...
オシレーター MACDのダイバージェンスを認識する「macd-divergence-indicator」 MACDを表示し、ダイバージェンスが発生したポイントをラインで結ぶインジです。 サブウィンドウに表示されるMACDの方にはサインも表示されま...
移動平均線タイプ MT5でGMMAを表示する「guppy_mma」 GMMAを表示するインジです。 GMMAは短期EMA群6本、長期EMA群6本の合計12本で構成されます。 このインジでは各EMAのパラメータ...
オシレーター ボリバンのバンド幅を示すオシレーター「Standard_Deviation_Moving_Average_Ratio」 ボリンジャーバンドのバンド幅をオシレーターで示すインジです。 このインジを使うことでバンドの開き具合や閉じ具合などが視覚的により分かりやすく...