ラインタイプ メインチャート トレンドラインを表示する「channel-design-indicator」 2022年10月7日 2024年12月13日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 直近の値動きからトレンドラインを描画するインジです。 目立った高値同士、安値同士のラインを結ぶため、三角保合いの状況を示すことが多いです。 そのため、保合いからのブレイクやトレンドラインからのブレイクを狙う際に使ったり、トレード開始前の相場環境認識に役立つかと思います。 パラメーター設定 channel-design-indicatorのダウンロード ラインタイプジグザグの波を結んでトレンドラインを引く「zig-zag-2-line-indicator」ラインタイプ自動でトレンドラインを引く「autotrendlines」 インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 本サイトではご紹介していないレアで使えるインジケーターを沢山ご紹介し、使い方までを解説しています。 詳しくはこちら Facebook postはてブLINEPocketFeedly おすすめの記事 パターン認識 上ヒゲと下ヒゲのバランスの取れていない足にドットを表示する「Candle_Imbalance」 ローソク足の上ヒゲと下ヒゲの長さに違いがあったらドットが点灯するインジです。 上ヒゲの方が長ければ上ヒゲ部分にドットが点灯し、下ヒゲの方が長... 移動平均線タイプ MAクロスしたポイントに縦線を表示する「Slingshot MA Cross Line 」 2本の移動平均線を表示し、両者がクロスした所で縦線を表示するインジです。 2本の移動平均線については、時間足、計算方法、期間等が自由に変更可... プロファイル系 ドラッグ&ドロップでボリュームプロファイルを表示する「Volume Profile」 ボリュームプロファイルを表示するインジです。 ボリュームプロファイルとは価格帯別出来高とも呼ばれ、各価格帯でどれだけのボリュームがあったかを... ラインタイプ 線形回帰チャネルを表示する「linear-regression-channel-cloud-indicator」 線形回帰チャネルを表示するインジです。 このインジは直近の相場の値動きからチャネルラインを表示するため、大雑把な方向が見やすくなります。 上... オシレーター 2本の移動平均線間の幅をバンドとして示す「Moving Average Bands Width」 2本の移動平均線間の幅を示すインジです。 バンド幅が開きすぎると相場のトレンドが進みすぎて反転する可能性があることを示します。 逆に幅が狭い... 移動平均線タイプ トレンド方向を滑らかに示す「Instantaneous trendline levels」 チャネルのような点線とリボンを表示するインジです。 リボンの方はかなり滑らかな推移をするため、トレンド方向が視覚的に分かりやすいです。 この... ラインタイプ 現在の価格付近に5pipsごとのラインを引く「RoundLevels」 現在のレート付近に5pipsごとのラインを表示するインジです。 これを利用することで、ボラティリティや利食いターゲットまでの値幅が分かりやす... オシレーター シャフをベースとした「color-schaff-rvi-trend-cycle」 シャフをベースとして相場の流れを表示するインジです。 オシレーターの上げ下げがの速度が速いので、短期売買用になるかと思います。 用途としては... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
パターン認識 上ヒゲと下ヒゲのバランスの取れていない足にドットを表示する「Candle_Imbalance」 ローソク足の上ヒゲと下ヒゲの長さに違いがあったらドットが点灯するインジです。 上ヒゲの方が長ければ上ヒゲ部分にドットが点灯し、下ヒゲの方が長...
移動平均線タイプ MAクロスしたポイントに縦線を表示する「Slingshot MA Cross Line 」 2本の移動平均線を表示し、両者がクロスした所で縦線を表示するインジです。 2本の移動平均線については、時間足、計算方法、期間等が自由に変更可...
プロファイル系 ドラッグ&ドロップでボリュームプロファイルを表示する「Volume Profile」 ボリュームプロファイルを表示するインジです。 ボリュームプロファイルとは価格帯別出来高とも呼ばれ、各価格帯でどれだけのボリュームがあったかを...
ラインタイプ 線形回帰チャネルを表示する「linear-regression-channel-cloud-indicator」 線形回帰チャネルを表示するインジです。 このインジは直近の相場の値動きからチャネルラインを表示するため、大雑把な方向が見やすくなります。 上...
オシレーター 2本の移動平均線間の幅をバンドとして示す「Moving Average Bands Width」 2本の移動平均線間の幅を示すインジです。 バンド幅が開きすぎると相場のトレンドが進みすぎて反転する可能性があることを示します。 逆に幅が狭い...
移動平均線タイプ トレンド方向を滑らかに示す「Instantaneous trendline levels」 チャネルのような点線とリボンを表示するインジです。 リボンの方はかなり滑らかな推移をするため、トレンド方向が視覚的に分かりやすいです。 この...
ラインタイプ 現在の価格付近に5pipsごとのラインを引く「RoundLevels」 現在のレート付近に5pipsごとのラインを表示するインジです。 これを利用することで、ボラティリティや利食いターゲットまでの値幅が分かりやす...
オシレーター シャフをベースとした「color-schaff-rvi-trend-cycle」 シャフをベースとして相場の流れを表示するインジです。 オシレーターの上げ下げがの速度が速いので、短期売買用になるかと思います。 用途としては...