オシレーター MTF 3つの時間足のRSIを表示する「3TF_RSI_Average」 2022年11月7日 2022年11月7日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 3つの時間足のRSIを表示するインジです。 3つの時間足の指定は可能で、3つのうち2つだけを表示するといったことも可能です。 また、RSIの期間の変更も可能ですが、3つの時間足それぞれの期間を変更することはできません。3つ共通する期間設定となります。 複数の時間足のRSIを同時に監視したい方にオススメです。 パラメーター設定 Drawing mode:stepsにすると通常のRSI、Slopeにすると滑らかなRSIが描画されます。 3TF_RSI_Averageのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 便利ツール チャート上に通貨ペア名と時間足を大きく表示する「JFSymbolTF」 チャート上に現在の時間足と通貨ペア名を大きく表示するインジです。 このインジを使うことで、表示しているチャートが何を示しているのかが分かりや... 移動平均線タイプ 移動平均線の角度を数値で示す「Trend_Angle」 移動平均線を表示し、現在のMAの角度がどれくらいなのかも示すインジです。 実線部分がこれまでのMAで、点線部分が延長線になります。 移動平均... ローソク足 サブチャートにローソク足の実体のみを表示する「Candles without shadows」 サブチャート部分にローソク足の実体のみの推移を示すインジです。 実体のみなので、相場の勢いなどを見る際に便利かと思います。 また、実体のみの... ラインタイプ 短期・中期・長期の流れを示す「3-x-parabolic-regression」 短期・中期・長期の3つの流れについて相場の流れを示すインジです。 長期と中期についてはチャネルラインを表示し、短期の流れについては滑らかに推... オシレーター ボリバンのバンド幅を示すオシレーター「Standard_Deviation_Moving_Average_Ratio」 ボリンジャーバンドのバンド幅をオシレーターで示すインジです。 このインジを使うことでバンドの開き具合や閉じ具合などが視覚的により分かりやすく... オシレーター RSIをベースとした「Rocket-RSI-pivots」 RSIをベースとしたインジです。 このインジは通常のRSIよりも動きがシャープで、上限や下限に進みやすい特徴があります。 そのため、どちらか... オシレーター スムーズド化したシャフ「Schaff trend cycle – adjustable smoothing」 スムーズド化したシャフを表示するインジです。 Schaffとは通称「シャフ」と呼ばれ、1990年代にDoug Schaff氏によって考案され... 便利ツール 他の通貨ペアのチャートを重ねて表示する「isymbol」 メインチャート上に他の通貨ペアのチャートを重ねて表示するインジです。 上のチャートではポンドドルのチャート上にユーロドルのチャートを表示して... コスパ最高の書籍 無料で手に入るテクニカル解説書 送料負担のみで手に入るコスパの高い書籍です。 テクニカルで頭がこんがらがった時に読むと効果的です。 レビューを見る 100円で学べる電子書籍 トレードで勝ち続けるための心構えと取り組み方法について解説した電子書籍です。悩んでいる人必見! 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
便利ツール チャート上に通貨ペア名と時間足を大きく表示する「JFSymbolTF」 チャート上に現在の時間足と通貨ペア名を大きく表示するインジです。 このインジを使うことで、表示しているチャートが何を示しているのかが分かりや...
移動平均線タイプ 移動平均線の角度を数値で示す「Trend_Angle」 移動平均線を表示し、現在のMAの角度がどれくらいなのかも示すインジです。 実線部分がこれまでのMAで、点線部分が延長線になります。 移動平均...
ローソク足 サブチャートにローソク足の実体のみを表示する「Candles without shadows」 サブチャート部分にローソク足の実体のみの推移を示すインジです。 実体のみなので、相場の勢いなどを見る際に便利かと思います。 また、実体のみの...
ラインタイプ 短期・中期・長期の流れを示す「3-x-parabolic-regression」 短期・中期・長期の3つの流れについて相場の流れを示すインジです。 長期と中期についてはチャネルラインを表示し、短期の流れについては滑らかに推...
オシレーター ボリバンのバンド幅を示すオシレーター「Standard_Deviation_Moving_Average_Ratio」 ボリンジャーバンドのバンド幅をオシレーターで示すインジです。 このインジを使うことでバンドの開き具合や閉じ具合などが視覚的により分かりやすく...
オシレーター RSIをベースとした「Rocket-RSI-pivots」 RSIをベースとしたインジです。 このインジは通常のRSIよりも動きがシャープで、上限や下限に進みやすい特徴があります。 そのため、どちらか...
オシレーター スムーズド化したシャフ「Schaff trend cycle – adjustable smoothing」 スムーズド化したシャフを表示するインジです。 Schaffとは通称「シャフ」と呼ばれ、1990年代にDoug Schaff氏によって考案され...
便利ツール 他の通貨ペアのチャートを重ねて表示する「isymbol」 メインチャート上に他の通貨ペアのチャートを重ねて表示するインジです。 上のチャートではポンドドルのチャート上にユーロドルのチャートを表示して...