移動平均線タイプ メインチャート ハーフトレンドをベースとした「Half trend (of price or another indicator)」 2023年5月8日 2023年5月8日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly ハーフトレンドをベースとしたインジです。 このインジでは、BB Stopsのようにトレンド方向のみのラインが表示され、そのラインをブレイクした所でトレンドが切り替わります。 そのため、利食いや損切りの参考に使えますし、シンプルにトレンド方向を知る際にも使えます。 half trendを利用している方にお勧めします。 パラメーター設定 Half trend (of price or another indicator)のダウンロード 移動平均線タイプサインが出るhalf trend「Half Trend New BT」 インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 一目均衡表 基準線を表示し、ラインの色も変わる「Kijun-Sen_alerts21o」 一目均衡表の基準線のみ表示するインジです。 このインジでは、ローソク足が基準線を上にブレイクすると水色、下にブレイクすると橙色に変わります。... 平均足 平均足スムーズドをオンオフできる「Heiken Ashi Smoothed BT」 平均足スムーズドを表示し、それをオンオフできるインジです。 平均足スムーズドはローソク足上に表示されるため、存在感のあるインジですが、その一... 便利ツール オブジェクトが簡単に描画できる「Drawing Toolbox」 MT5を使ったオブジェクトの描画が楽になるインジです。 このインジを表示すると、チャート左下に様々なアイコンが出現し、それぞれをクリックする... バンドタイプ 様々な値を参照してハイローバンドを表示する「MinMax」 ハイローバンドを表示するインジです。 類似のインジは他にもたくさんありますが、このインジは参照価格を高値・安値だけでなく、始値、終値などに変... オシレーター WPRをスムーズド化した「Smoothed WPR (fl)(sr) 」 Williams Percent Rangeをスムーズド化し、バンドも一緒に表示するインジです。 WPRはストキャスと似た性質を持っており、... 便利ツール サーバー時間をチャート上に表示する「Minions.ServerClock」 チャート上にMT5のサーバー時間を表示するインジです。 (パソコンに内蔵されている時間ではありません) サーバー時間を知りたい方にオススメし... オシレーター MACDにATRを組み合わせた「macd-atr-indicator」 MACDとATRを組み合わせたインジです。 通常のMACDはヒストグラムに加えて、それを平均化したシグナルラインがありますが、このインジでは... バンドタイプ ボリバンとエンベロープの組み合わせでサインを出す「bb envelope indicator」 ボリンジャーバンドとエンベロープの組み合わせでサインを出すインジです。 サインはローソク足が両者の外に出た後に、戻してきたところで出現します... コスパ最高の書籍 100円で学べる電子書籍 トレードで勝ち続けるための心構えと取り組み方法について解説した電子書籍です。悩んでいる人必見! 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
一目均衡表 基準線を表示し、ラインの色も変わる「Kijun-Sen_alerts21o」 一目均衡表の基準線のみ表示するインジです。 このインジでは、ローソク足が基準線を上にブレイクすると水色、下にブレイクすると橙色に変わります。...
平均足 平均足スムーズドをオンオフできる「Heiken Ashi Smoothed BT」 平均足スムーズドを表示し、それをオンオフできるインジです。 平均足スムーズドはローソク足上に表示されるため、存在感のあるインジですが、その一...
便利ツール オブジェクトが簡単に描画できる「Drawing Toolbox」 MT5を使ったオブジェクトの描画が楽になるインジです。 このインジを表示すると、チャート左下に様々なアイコンが出現し、それぞれをクリックする...
バンドタイプ 様々な値を参照してハイローバンドを表示する「MinMax」 ハイローバンドを表示するインジです。 類似のインジは他にもたくさんありますが、このインジは参照価格を高値・安値だけでなく、始値、終値などに変...
オシレーター WPRをスムーズド化した「Smoothed WPR (fl)(sr) 」 Williams Percent Rangeをスムーズド化し、バンドも一緒に表示するインジです。 WPRはストキャスと似た性質を持っており、...
便利ツール サーバー時間をチャート上に表示する「Minions.ServerClock」 チャート上にMT5のサーバー時間を表示するインジです。 (パソコンに内蔵されている時間ではありません) サーバー時間を知りたい方にオススメし...
オシレーター MACDにATRを組み合わせた「macd-atr-indicator」 MACDとATRを組み合わせたインジです。 通常のMACDはヒストグラムに加えて、それを平均化したシグナルラインがありますが、このインジでは...
バンドタイプ ボリバンとエンベロープの組み合わせでサインを出す「bb envelope indicator」 ボリンジャーバンドとエンベロープの組み合わせでサインを出すインジです。 サインはローソク足が両者の外に出た後に、戻してきたところで出現します...