平均足 サブチャート サブウィンドウに平均足を表示する「heikinashi_sepwnd」 2021年5月24日 2021年12月27日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly ローソク足チャートの下部のサブウィンドウ部分に平均足を表示するインジです。 このインジを使うと、ローソク足と平均足を並行して見ることができますので、ローソク足のプライスアクションと平均足のトレンド転換等を一緒に考えながらトレードが出来ます。 日常的に平均足を利用している方にオススメします。 パラメーター設定 heikinashi_sepwndのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 バンドタイプ フィボナッチリトレイスメントのバンドを表示する「Fibo_retrace」 過去の決まった期間からハイローバンドを表示し、その高値と安値の間にフィボナッチリトレイスメントを表示するインジです。 それまでの流れや、現在... 便利ツール オブジェクトが簡単に描画できる「Drawing Toolbox」 MT5を使ったオブジェクトの描画が楽になるインジです。 このインジを表示すると、チャート左下に様々なアイコンが出現し、それぞれをクリックする... 相場状況表示 相場の様々な情報を表示する「dailydata」 相場の様々な情報を表示するインジです。 通貨ペア名、価格、当日のレンジ幅の他にも、スワップ、日足の状況、足が確定するまでの残り時間等も表示で... トレンド表示型 ローソク足の色でトレンドの強弱が分かる「Heiken_Ashi_Zone_Trade」 平均足にZone Traderを組み合わせたインジです。 このインジでは、相場の強弱をローソク足の色に反映します。 色の意味合いは以下の通り... オシレーター MACDヒストグラムをラインで表示する「macd original」 MACDヒストグラムをライン(2本線)で表示するインジです。 2本のラインが表示されるため、片方のラインがMACD(短期EMA-長期EMA)... オシレーター パラメーターも変更できるオーサムオシレーター「Awesome averages oscillator – extended 1.01」 マルチタイムにも対応し、パラメーターの変更もできるオーサムオシレーターです。 オーサムオシレーターはMT4やMT5でも標準で入っている2本の... ドットタイプ 目立った高値や安値にドットを示す「Important_Extremums」 少し目立った高値や安値にドットを表示するインジです。 デフォルト設定では比較的ドットの出現数は多く、ちょっとしたスイング中の高値や安値も認識... マーケットプロファイル ボリュームプロファイルを表示する「VP-Range-v6」 ボリュームプロファイルを表示するインジです。 ボリュームプロファイルとは価格帯別出来高とも呼ばれ、各価格帯ごとの出来高を示します。 詳しくは... 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
バンドタイプ フィボナッチリトレイスメントのバンドを表示する「Fibo_retrace」 過去の決まった期間からハイローバンドを表示し、その高値と安値の間にフィボナッチリトレイスメントを表示するインジです。 それまでの流れや、現在...
便利ツール オブジェクトが簡単に描画できる「Drawing Toolbox」 MT5を使ったオブジェクトの描画が楽になるインジです。 このインジを表示すると、チャート左下に様々なアイコンが出現し、それぞれをクリックする...
相場状況表示 相場の様々な情報を表示する「dailydata」 相場の様々な情報を表示するインジです。 通貨ペア名、価格、当日のレンジ幅の他にも、スワップ、日足の状況、足が確定するまでの残り時間等も表示で...
トレンド表示型 ローソク足の色でトレンドの強弱が分かる「Heiken_Ashi_Zone_Trade」 平均足にZone Traderを組み合わせたインジです。 このインジでは、相場の強弱をローソク足の色に反映します。 色の意味合いは以下の通り...
オシレーター MACDヒストグラムをラインで表示する「macd original」 MACDヒストグラムをライン(2本線)で表示するインジです。 2本のラインが表示されるため、片方のラインがMACD(短期EMA-長期EMA)...
オシレーター パラメーターも変更できるオーサムオシレーター「Awesome averages oscillator – extended 1.01」 マルチタイムにも対応し、パラメーターの変更もできるオーサムオシレーターです。 オーサムオシレーターはMT4やMT5でも標準で入っている2本の...
ドットタイプ 目立った高値や安値にドットを示す「Important_Extremums」 少し目立った高値や安値にドットを表示するインジです。 デフォルト設定では比較的ドットの出現数は多く、ちょっとしたスイング中の高値や安値も認識...
マーケットプロファイル ボリュームプロファイルを表示する「VP-Range-v6」 ボリュームプロファイルを表示するインジです。 ボリュームプロファイルとは価格帯別出来高とも呼ばれ、各価格帯ごとの出来高を示します。 詳しくは...