平均足 平均足スムーズドをオンオフできる「Heiken Ashi Smoothed BT」 2022年6月28日 2022年6月28日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 平均足スムーズドを表示し、それをオンオフできるインジです。 平均足スムーズドはローソク足上に表示されるため、存在感のあるインジですが、その一方で他のインジとの相性やローソク足のプライスアクション分析とは相性が良くありません。 しかし、このインジを使えば一時的に表示を消すこともできますので、フラットな視点でチャート分析ができます。 平均足スムーズドを使っている方にオススメします。 パラメーター設定 Heiken Ashi Smoothed BTのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 トレンド表示型 ローソク足の色でトレンドの強弱が分かる「Heiken_Ashi_Zone_Trade」 平均足にZone Traderを組み合わせたインジです。 このインジでは、相場の強弱をローソク足の色に反映します。 色の意味合いは以下の通り... オシレーター シャフをベースとしてサインも出る「Schaff tcd RSX (mtf + arrows)」 シャフをベースとしたインジです。 一度天井や底に到達したら、長くへばりついて推移するシャフの特徴を有しています。 このインジでは、頂点や底に... トレンド表示型 EMAのリボンをオンオフする「Ema variation ribbon BT」 EMAを更にスムーズド化した2本のライン間を塗りつぶした「リボン」を表示するインジです。 リボンはトレンド方向を示す指標にもなりますし、それ... バンドタイプ マルチタイムでドンチャン・チャネルを表示する「donchian channel mtf」 ドンチャン・チャネル(ハイローバンド)を表示するインジです。 ドンチャン・チャネルとは、一定期間の高値と安値をバンド化したもので、特定期間の... 移動平均線タイプ HMAをベースとした「Hull levels」 HMAを表示し、トレンドの切り替わるポイントを点線で結ぶインジです。 トレンドに合わせてHMAの色も変わりますし、点線の流れだけを見ても、相... 移動平均線タイプ 2回スムーズドしたEMAを表示する「Double smoothed EMA (mtf)」 2回スムーズドしたEMA(DEMA)を表示するインジです。 通常のMAよりも滑らかなラインが描画され、向きによって色が変わります。 このイン... ジグザグ系 ジグザグをベースにフィボナッチを描画する「Fibonacci Golden Zone」 ジグザグをベースにフィボナッチを表示するインジです。 このインジでは、直近の波2つについてフィボナッチリトレイスメントを表示して、現在のレー... ラインタイプ 短期・中期・長期の流れを示す「3-x-parabolic-regression」 短期・中期・長期の3つの流れについて相場の流れを示すインジです。 長期と中期についてはチャネルラインを表示し、短期の流れについては滑らかに推... コスパ最高の書籍 無料で手に入るテクニカル解説書 送料負担のみで手に入るコスパの高い書籍です。 テクニカルで頭がこんがらがった時に読むと効果的です。 レビューを見る 100円で学べる電子書籍 トレードで勝ち続けるための心構えと取り組み方法について解説した電子書籍です。悩んでいる人必見! 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
トレンド表示型 ローソク足の色でトレンドの強弱が分かる「Heiken_Ashi_Zone_Trade」 平均足にZone Traderを組み合わせたインジです。 このインジでは、相場の強弱をローソク足の色に反映します。 色の意味合いは以下の通り...
オシレーター シャフをベースとしてサインも出る「Schaff tcd RSX (mtf + arrows)」 シャフをベースとしたインジです。 一度天井や底に到達したら、長くへばりついて推移するシャフの特徴を有しています。 このインジでは、頂点や底に...
トレンド表示型 EMAのリボンをオンオフする「Ema variation ribbon BT」 EMAを更にスムーズド化した2本のライン間を塗りつぶした「リボン」を表示するインジです。 リボンはトレンド方向を示す指標にもなりますし、それ...
バンドタイプ マルチタイムでドンチャン・チャネルを表示する「donchian channel mtf」 ドンチャン・チャネル(ハイローバンド)を表示するインジです。 ドンチャン・チャネルとは、一定期間の高値と安値をバンド化したもので、特定期間の...
移動平均線タイプ HMAをベースとした「Hull levels」 HMAを表示し、トレンドの切り替わるポイントを点線で結ぶインジです。 トレンドに合わせてHMAの色も変わりますし、点線の流れだけを見ても、相...
移動平均線タイプ 2回スムーズドしたEMAを表示する「Double smoothed EMA (mtf)」 2回スムーズドしたEMA(DEMA)を表示するインジです。 通常のMAよりも滑らかなラインが描画され、向きによって色が変わります。 このイン...
ジグザグ系 ジグザグをベースにフィボナッチを描画する「Fibonacci Golden Zone」 ジグザグをベースにフィボナッチを表示するインジです。 このインジでは、直近の波2つについてフィボナッチリトレイスメントを表示して、現在のレー...
ラインタイプ 短期・中期・長期の流れを示す「3-x-parabolic-regression」 短期・中期・長期の3つの流れについて相場の流れを示すインジです。 長期と中期についてはチャネルラインを表示し、短期の流れについては滑らかに推...