ラインタイプ メインチャート サポレジラインを描画する「JFHighLow」 2022年3月2日 2022年3月2日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 直近の高値や安値に水平線を引くインジです。 無裁量でサポレジラインが視覚的に分かりやすくなるのが特徴で、逆張り、押し目買い・戻り売り、ラインブレイクなど様々な用途で利用できます。 特にサポレジラインを利用したい初心者の方にオススメします。 パラメーター設定 JFHighLowのダウンロード MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはこちら インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 移動平均線タイプ 2本のATRストップを表示する「Chandelier exit」 2本のATRストップを表示するインジです。 ATRストップとは、ATRを用いてその時の相場に合った損切りレートを示すインジです。ストップライ... バンドタイプ 価格を区切ってチャネルを表示する「pchannel3_cloud_digit_grid」 10pipsごとに水平線を描画し、それを利用してチャネルを表示するインジです。 このインジでは、10pipsの値幅を一つの区切りとして、それ... 移動平均線タイプ REMA(正規化指数移動平均線)を表示する「Regularized Ema (mtf + alerts)」 REMA(正規化指数移動平均線)を表示するインジです。 REMAはEMAよりも滑らかな推移をするため、相場の波や流れが読み取りやすいです。 ... 平均足 平均足スムーズドを表示する「iheikenashism」 平均足及び平均足MA、平均足スムーズドを表示するインジです。 このインジでは、デフォルトでは平均足を表示しますが、パラメーターの設定次第で平... ラインタイプ ピボットを表示するMT5インジ「PivotPointsLines_v1.1」 ピボットを表示するタイプのインジです。 このインジでは、ピボットを計算する時間足やピボットの種類が選択できます。 ピボットの種類としては、 ... オシレーター ADXをカスタムした「ADXm_zvhf_adaptiveo」 ADXをベースとして、その上下にバンドを表示するインジです。 通常、ADXはトレンド方向とは関係なく「上昇していたらトレンドが出ている」と判... パターン認識 はらみ足を認識する「Harami_Alert」 はらみ足を認識するインジケーターです。 はらみ足とは、現在の足がひとつ前の足に高値も安値もすっぽりと「はらまれている」状態のパターンを言いま... ラインタイプ Plot Previous OHLC 特定の時間足のひとつ前の足の4本値(始値、高値、安値、終値)をラインで表示するインジです。 ひとつ前の足とは、直近で確定した足のことです。 ... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
移動平均線タイプ 2本のATRストップを表示する「Chandelier exit」 2本のATRストップを表示するインジです。 ATRストップとは、ATRを用いてその時の相場に合った損切りレートを示すインジです。ストップライ...
バンドタイプ 価格を区切ってチャネルを表示する「pchannel3_cloud_digit_grid」 10pipsごとに水平線を描画し、それを利用してチャネルを表示するインジです。 このインジでは、10pipsの値幅を一つの区切りとして、それ...
移動平均線タイプ REMA(正規化指数移動平均線)を表示する「Regularized Ema (mtf + alerts)」 REMA(正規化指数移動平均線)を表示するインジです。 REMAはEMAよりも滑らかな推移をするため、相場の波や流れが読み取りやすいです。 ...
平均足 平均足スムーズドを表示する「iheikenashism」 平均足及び平均足MA、平均足スムーズドを表示するインジです。 このインジでは、デフォルトでは平均足を表示しますが、パラメーターの設定次第で平...
ラインタイプ ピボットを表示するMT5インジ「PivotPointsLines_v1.1」 ピボットを表示するタイプのインジです。 このインジでは、ピボットを計算する時間足やピボットの種類が選択できます。 ピボットの種類としては、 ...
オシレーター ADXをカスタムした「ADXm_zvhf_adaptiveo」 ADXをベースとして、その上下にバンドを表示するインジです。 通常、ADXはトレンド方向とは関係なく「上昇していたらトレンドが出ている」と判...
パターン認識 はらみ足を認識する「Harami_Alert」 はらみ足を認識するインジケーターです。 はらみ足とは、現在の足がひとつ前の足に高値も安値もすっぽりと「はらまれている」状態のパターンを言いま...