ローソク足 MTF○○足 上位時間足のローソク足を重ねて表示する「backgroundcandle_htf」 2021年8月18日 2021年12月27日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 現在のチャートの上に、上位時間足のローソク足を重ねて表示するインジです。 このインジを使うことで、上位足の大きな流れを意識しながらチャートを見ることができます。 上位足が陽線の場合、水色の枠が実体で、緑色の枠がヒゲになります。 上位足が陰線の場合、ピンク色の枠が実体で、赤色の枠がヒゲになります。 MTF分析が好きな方にオススメします。 パラメーター設定 backgroundcandle_htfのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 便利ツール ラインやフィボナッチなどのオブジェクトをオンオフできる「ShowHideObjects」 チャート上に描画したラインやレクタングル、フィボナッチなどの「オブジェクト」を一時的に非表示にしたり、再表示したりの「オンオフ」ができるよう... 便利ツール クリック&ドラッグでラインを描画「ClickDrag」 MT5でのライン描画が楽になるインジです。 このインジを入れたチャート上でダブルクリック⇒ドラッグとするだけで、簡単にラインが描画できます。... サイン型 10個の指標から2つを選んでサインを出す「Indicator_Arrows」 10個の指標の中から2つを組み合わせてサインを出すインジです。 以下の10個の指標から2つを選べます。 移動平均線MACD OsMA Sto... 便利ツール チャート上に任意の文章を表示する「esStickyNote」 チャート上に任意の文章を表示できるインジです。 トレードで常に気を付けておきたいことや、自分のトレードルールなどを常に見えるところに置いてお... トレンド表示型 トレンド方向と勢いをローソク足に示す「breakoutbarstrend」 相場のトレンド方向や勢いをローソク足に反映させるインジです。 このインジを表示すると、上昇トレンド時はローソク足が青系の色、下降トレンドは赤... ドットタイプ ATRストップを表示する「ATRTrailStop_v3」 ATRストップを表示するインジです。 ATRストップとは、ATRを利用して現在の価格から〇ATR離れたレートにドットをプロットしていくインジ... 移動平均線タイプ ATRストップの1種「ATR Trend envelopes」 ATRストップです。 このインジではパラボリックと同じくトレンド方向を示すとともに、損切りとなるレートも一緒に表示します。 ラインはATRを... オシレーター ボリンジャーバンド%Bを表示する「bollinger_bands_1b」 ボリンジャーバンド%Bを表示するインジです。 %Bとは、ローソク足とボリバンの位置関係を示すもので、デフォルト設定では20期間のボリバンとロ... MT5を使って仮想通貨FXが可能です。 最大レバレッジは888倍! 詳しくはコチラ 人気記事ランキング カテゴリー MT5利用方法 オシレーター グリッド サイン型 ジグザグ系 トレンド表示型 ドットタイプ バンドタイプ バータイプ パターン認識 プロファイル系 ボックス マーケットプロファイル ラインタイプ ローソク足 一目均衡表 便利ツール 平均足 未分類 相場状況表示 移動平均線タイプ
便利ツール ラインやフィボナッチなどのオブジェクトをオンオフできる「ShowHideObjects」 チャート上に描画したラインやレクタングル、フィボナッチなどの「オブジェクト」を一時的に非表示にしたり、再表示したりの「オンオフ」ができるよう...
便利ツール クリック&ドラッグでラインを描画「ClickDrag」 MT5でのライン描画が楽になるインジです。 このインジを入れたチャート上でダブルクリック⇒ドラッグとするだけで、簡単にラインが描画できます。...
サイン型 10個の指標から2つを選んでサインを出す「Indicator_Arrows」 10個の指標の中から2つを組み合わせてサインを出すインジです。 以下の10個の指標から2つを選べます。 移動平均線MACD OsMA Sto...
便利ツール チャート上に任意の文章を表示する「esStickyNote」 チャート上に任意の文章を表示できるインジです。 トレードで常に気を付けておきたいことや、自分のトレードルールなどを常に見えるところに置いてお...
トレンド表示型 トレンド方向と勢いをローソク足に示す「breakoutbarstrend」 相場のトレンド方向や勢いをローソク足に反映させるインジです。 このインジを表示すると、上昇トレンド時はローソク足が青系の色、下降トレンドは赤...
ドットタイプ ATRストップを表示する「ATRTrailStop_v3」 ATRストップを表示するインジです。 ATRストップとは、ATRを利用して現在の価格から〇ATR離れたレートにドットをプロットしていくインジ...
移動平均線タイプ ATRストップの1種「ATR Trend envelopes」 ATRストップです。 このインジではパラボリックと同じくトレンド方向を示すとともに、損切りとなるレートも一緒に表示します。 ラインはATRを...
オシレーター ボリンジャーバンド%Bを表示する「bollinger_bands_1b」 ボリンジャーバンド%Bを表示するインジです。 %Bとは、ローソク足とボリバンの位置関係を示すもので、デフォルト設定では20期間のボリバンとロ...