便利ツール メインチャート チャート上に任意の文章を表示する「esStickyNote」 2022年4月25日 2022年4月25日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly チャート上に任意の文章を表示できるインジです。 トレードで常に気を付けておきたいことや、自分のトレードルールなどを常に見えるところに置いておくことで、意識が高まり、無意味な損失を避けられるようになります。 チャートを見ているとどうしても熱くなってしまって後悔してしまう・・・という方や、トレード手法について勉強している方にオススメです。 パラメーター設定 textで表示したい文字を入力します。 \nを入れると改行されます。 esStickyNoteのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 オシレーター MACDのダイバージェンスをゾーンで示す「MACD slope divergence (mtf)」 MACDを表示し、直近の値動きとMACDの動きについてチャネルを表示するインジです。 価格とMACDのチャネルの方向を確認することで、ダイバ... ラインタイプ 自動でトレンドラインを引く「autotrendlines」 「オートトレンドラインズ」の名前の通り、自動でトレンドラインを引くインジです。 ラインのロジックは簡単で、直近の高値同士、安値同士をラインで... オシレーター スムーズド化したシャフ「Schaff trend cycle – adjustable smoothing」 スムーズド化したシャフを表示するインジです。 Schaffとは通称「シャフ」と呼ばれ、1990年代にDoug Schaff氏によって考案され... ラインタイプ ジグザグの波を結んでトレンドラインを引く「zig-zag-2-line-indicator」 ジグザグを描画し、直近のスイングハイ同士、もしくはスイングロー同士を結んでトレンドラインを引くインジです。 現在の大まかな流れや角度、保合い... 移動平均線タイプ 雲のようなサポレジゾーンを表示する「Simple-intraday-support-resistance」 ちょっとしたサポレジゾーンを表示するインジです。 ぱっと見では期間の小さな一目均衡表の雲のようにも見えますね。 挙動としては現在の流れの少し... バンドタイプ 複数のσのBBストップを表示する「BB stops 2」 ボリンジャーバンドストップ(BB Stop)を表示するインジです。 BB Stopとは、ボリンジャーバンドの反対側のバンドを表示するインジで... 移動平均線タイプ AMAを利用してトレンド方向をフィルタリングする「AMA (filtered) BT 」 AMAを利用したインジです。 AMAとはカウフマンの適応移動平均のことで、AMAもしくはKAMAと言われます。 このインジでは、通常の移動平... 平均足 平均足スムーズドを表示する「iheikenashism」 平均足及び平均足MA、平均足スムーズドを表示するインジです。 このインジでは、デフォルトでは平均足を表示しますが、パラメーターの設定次第で平... コスパ最高の書籍 100円で学べる電子書籍 トレードで勝ち続けるための心構えと取り組み方法について解説した電子書籍です。悩んでいる人必見! 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
オシレーター MACDのダイバージェンスをゾーンで示す「MACD slope divergence (mtf)」 MACDを表示し、直近の値動きとMACDの動きについてチャネルを表示するインジです。 価格とMACDのチャネルの方向を確認することで、ダイバ...
ラインタイプ 自動でトレンドラインを引く「autotrendlines」 「オートトレンドラインズ」の名前の通り、自動でトレンドラインを引くインジです。 ラインのロジックは簡単で、直近の高値同士、安値同士をラインで...
オシレーター スムーズド化したシャフ「Schaff trend cycle – adjustable smoothing」 スムーズド化したシャフを表示するインジです。 Schaffとは通称「シャフ」と呼ばれ、1990年代にDoug Schaff氏によって考案され...
ラインタイプ ジグザグの波を結んでトレンドラインを引く「zig-zag-2-line-indicator」 ジグザグを描画し、直近のスイングハイ同士、もしくはスイングロー同士を結んでトレンドラインを引くインジです。 現在の大まかな流れや角度、保合い...
移動平均線タイプ 雲のようなサポレジゾーンを表示する「Simple-intraday-support-resistance」 ちょっとしたサポレジゾーンを表示するインジです。 ぱっと見では期間の小さな一目均衡表の雲のようにも見えますね。 挙動としては現在の流れの少し...
バンドタイプ 複数のσのBBストップを表示する「BB stops 2」 ボリンジャーバンドストップ(BB Stop)を表示するインジです。 BB Stopとは、ボリンジャーバンドの反対側のバンドを表示するインジで...
移動平均線タイプ AMAを利用してトレンド方向をフィルタリングする「AMA (filtered) BT 」 AMAを利用したインジです。 AMAとはカウフマンの適応移動平均のことで、AMAもしくはKAMAと言われます。 このインジでは、通常の移動平...
平均足 平均足スムーズドを表示する「iheikenashism」 平均足及び平均足MA、平均足スムーズドを表示するインジです。 このインジでは、デフォルトでは平均足を表示しますが、パラメーターの設定次第で平...