便利ツール メインチャート チャート上に任意の文章を表示する「esStickyNote」 2022年4月25日 2024年12月5日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly チャート上に任意の文章を表示できるインジです。 トレードで常に気を付けておきたいことや、自分のトレードルールなどを常に見えるところに置いておくことで、意識が高まり、無意味な損失を避けられるようになります。 チャートを見ているとどうしても熱くなってしまって後悔してしまう・・・という方や、トレード手法について勉強している方にオススメです。 パラメーター設定 textで表示したい文字を入力します。 \nを入れると改行されます。 esStickyNoteのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 本サイトではご紹介していないレアで使えるインジケーターを沢山ご紹介し、使い方までを解説しています。 詳しくはこちら Facebook postはてブLINEPocketFeedly おすすめの記事 バンドタイプ タートルブレイクアウトのエントリーポイントが分かりやすくなる「Turtle Trading Rules」 ドンチャンチャネルを表示し、タートルブレイクアウトのエントリーポイントやエグジットポイントを示すインジです。 表示されるバンド自体は20期間... オシレーター MACDをBBストップにしてしまった?「BB-stops-2-MACD」 MACDをBBストップのようにして表示するインジです。 BBストップとは、ボリバンを利用した指標で、トレンドとは逆方向のバンドを表示すること... ラインタイプ オーダーブロックを認識するMT5インジ「BC SD ORDER BLOCK」 名前的にオーダーブロックを認識するインジです。 オーダーブロックとは、スマートマネー(機関投資家)のポジションが入りそうな所、決済注文が発動... ジグザグ系 相場の波とBOSやCHOCHを表示するMT5インジ ジグザグのラインを表示し、前の波をブレイクした所で「BOS」や「CHOCH」のサインを出すインジです。 BosとChochはそれぞれ BOS... 一目均衡表 一目均衡表の「雲のみ」を表示する「Ichimoku_Cloud」 一目均衡表の雲のみを表示するインジです。 MT5にデフォルトで入っている一目均衡表でも雲のみの表示は可能ですが、このインジを使えば設定の変更... ラインタイプ サポレジゾーンを表示する「Support + Resistance (mtf + arrows + alerts)」 フラクタルを利用してサポレジラインを表示するインジです。 デフォルトでは25期間のフラクタルを利用しますが、値の変更は可能です。 このインジ... ジグザグ系 ジグザグをベースにフィボナッチを描画する「Fibonacci Golden Zone」 ジグザグをベースにフィボナッチを表示するインジです。 このインジでは、直近の波2つについてフィボナッチリトレイスメントを表示して、現在のレー... サイン型 複数のローソク足パターンでサインを出す「exCandles (Arrows+Styles)」 特定のローソク足パターンでサインを出すインジです。 認識するパターンは以下の通りです。 Shootingstar Inverted hamm... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
バンドタイプ タートルブレイクアウトのエントリーポイントが分かりやすくなる「Turtle Trading Rules」 ドンチャンチャネルを表示し、タートルブレイクアウトのエントリーポイントやエグジットポイントを示すインジです。 表示されるバンド自体は20期間...
オシレーター MACDをBBストップにしてしまった?「BB-stops-2-MACD」 MACDをBBストップのようにして表示するインジです。 BBストップとは、ボリバンを利用した指標で、トレンドとは逆方向のバンドを表示すること...
ラインタイプ オーダーブロックを認識するMT5インジ「BC SD ORDER BLOCK」 名前的にオーダーブロックを認識するインジです。 オーダーブロックとは、スマートマネー(機関投資家)のポジションが入りそうな所、決済注文が発動...
ジグザグ系 相場の波とBOSやCHOCHを表示するMT5インジ ジグザグのラインを表示し、前の波をブレイクした所で「BOS」や「CHOCH」のサインを出すインジです。 BosとChochはそれぞれ BOS...
一目均衡表 一目均衡表の「雲のみ」を表示する「Ichimoku_Cloud」 一目均衡表の雲のみを表示するインジです。 MT5にデフォルトで入っている一目均衡表でも雲のみの表示は可能ですが、このインジを使えば設定の変更...
ラインタイプ サポレジゾーンを表示する「Support + Resistance (mtf + arrows + alerts)」 フラクタルを利用してサポレジラインを表示するインジです。 デフォルトでは25期間のフラクタルを利用しますが、値の変更は可能です。 このインジ...
ジグザグ系 ジグザグをベースにフィボナッチを描画する「Fibonacci Golden Zone」 ジグザグをベースにフィボナッチを表示するインジです。 このインジでは、直近の波2つについてフィボナッチリトレイスメントを表示して、現在のレー...
サイン型 複数のローソク足パターンでサインを出す「exCandles (Arrows+Styles)」 特定のローソク足パターンでサインを出すインジです。 認識するパターンは以下の通りです。 Shootingstar Inverted hamm...