移動平均線タイプ メインチャート RSIOMAをメインチャートに表示する「Rsioma-on-chart」 2022年10月28日 2022年10月28日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly RSIをベースとしたオシレーターであるRSIOMAをメインチャート部分に表示するインジです。 ボリバンのようなバンドと、RSIOMAが色の変わるラインとして表示されます。 バンドはRSIOMAが特定の値に到達する価格を示し、デフォルトではRSIOMAの値が70を超えたらRSIOMAの色が緑、30を下回ったら赤色になります。 逆張り指標と言うよりは、トレンドフォロー用の指標として使うと良いかなと思います。 パラメーター設定 Rsioma-on-chartのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 バータイプ RSIをベースにトレンド方向を示す「RSI_filter + (arrows)」 RSIをベースにトレンド方向を示すインジです。 チャート下に水色とピンク色のバーが表示され、水色が上昇トレンド、ピンク色が下降トレンドを示し... 移動平均線タイプ スーパートレンドを表示する「Super trend – simple Alert」 スーパートレンドを表示するインジです。 スーパートレンドとは、移動平均線とATRを組み合わせたもので、一目均衡表の基準線や転換線のように横ば... パターン認識 様々なローソク足パターンを認識する「#4X Bheurekso Pattern」 様々なローソク足パターンを認識するインジです。 パターンを認識すると、その足の高値や安値にラインを引き、パターン名が一緒に表示します。 その... AXIORY AXIORYのメリットとデメリットについて詳細に解説! AXIORYは2013年にサービスを開始したベリーズに拠点を置くFX業者です。 目立ったボーナス等はありませんが、その分だけ取引コストが低く... オシレーター ストキャスティクスのダイバージェンスを認識する「Stochastic divergence」 ストキャスティクスのダイバージェンスを認識するインジです。 このインジでは、予め決めたストキャスの「買われすぎ・売られすぎ」に到達してからダ... ラインタイプ ピボットを表示する「pivotpoint」 シンプルなピボットを表示するインジです。 デフォルト設定では日足をベースにしたピボットを過去チャートにも表示できます。 また、設定で日足、週... 移動平均線タイプ 同時に8本のMAを表示する「Set_Of_Averages」 同時に8本の移動平均線を同時に表示できるインジです。 移動平均線1本1本について計算方法を指定することはできませんが、一気に沢山のMAを表示... ローソク足 日足の高値安値始値のラインを表示する「Highs-Lows-Open」 チャート上に日足の高値安値始値のラインをつなげて表示するインジです。 白いラインは始値で、上位足のローソク足の流れが分かりやすいです。 表示... コスパ最高の書籍 100円で学べる電子書籍 トレードで勝ち続けるための心構えと取り組み方法について解説した電子書籍です。悩んでいる人必見! 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
バータイプ RSIをベースにトレンド方向を示す「RSI_filter + (arrows)」 RSIをベースにトレンド方向を示すインジです。 チャート下に水色とピンク色のバーが表示され、水色が上昇トレンド、ピンク色が下降トレンドを示し...
移動平均線タイプ スーパートレンドを表示する「Super trend – simple Alert」 スーパートレンドを表示するインジです。 スーパートレンドとは、移動平均線とATRを組み合わせたもので、一目均衡表の基準線や転換線のように横ば...
パターン認識 様々なローソク足パターンを認識する「#4X Bheurekso Pattern」 様々なローソク足パターンを認識するインジです。 パターンを認識すると、その足の高値や安値にラインを引き、パターン名が一緒に表示します。 その...
AXIORY AXIORYのメリットとデメリットについて詳細に解説! AXIORYは2013年にサービスを開始したベリーズに拠点を置くFX業者です。 目立ったボーナス等はありませんが、その分だけ取引コストが低く...
オシレーター ストキャスティクスのダイバージェンスを認識する「Stochastic divergence」 ストキャスティクスのダイバージェンスを認識するインジです。 このインジでは、予め決めたストキャスの「買われすぎ・売られすぎ」に到達してからダ...
ラインタイプ ピボットを表示する「pivotpoint」 シンプルなピボットを表示するインジです。 デフォルト設定では日足をベースにしたピボットを過去チャートにも表示できます。 また、設定で日足、週...
移動平均線タイプ 同時に8本のMAを表示する「Set_Of_Averages」 同時に8本の移動平均線を同時に表示できるインジです。 移動平均線1本1本について計算方法を指定することはできませんが、一気に沢山のMAを表示...
ローソク足 日足の高値安値始値のラインを表示する「Highs-Lows-Open」 チャート上に日足の高値安値始値のラインをつなげて表示するインジです。 白いラインは始値で、上位足のローソク足の流れが分かりやすいです。 表示...