オシレーター メインチャート trixを改良した「trix-candles-smoothed-indicator」 2022年2月27日 2022年3月1日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly オシレーターのTrixをローソク足のように表示し、更にはスムーズド化したインジです。 ローソク足の挙動と比較すると、trix-candles-smoothed-indicatorは、かなり相場の値動きをデフォルメ化して表示しているため、相場の大まかな流れや波の方向・切り替わりが分かりやすいです。 また、ダイバージェンスも明確に分かりますので、相場の転換点や押し目や戻りを狙う際の参考としても使えるでしょう。 パラメーター設定 trix-candles-smoothed-indicatorのダウンロード MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはこちら インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 便利ツール ローソク足の太さを変更できる「Candles_Wider」 ローソク足の実体部分やヒゲの部分の太さを任意で変更できるインジです。 通常MT5では足の太さはチャートの縮尺によって決まっており、任意で変更... ジグザグ系 ジグザグを利用してフィボナッチ等を表示できる「AutoFibAutoTrend_Zigzag2_R」 ジグザグの波をベースにして、チャネルラインやフィボナッチリトレイスメント、フィボナッチファンなどを表示するインジです。 現在の波の中で、価格... オシレーター ストキャスを2回スムーズド化した「DSS-Blau」 ストキャスティクスを2回スムーズド化したインジです。 通常のストキャスよりも滑らかに推移するため、相場の流れがより見やすくなります。 ピンポ... オシレーター シャフ系のインジ「Schaff Trend RSX mtf」 Schaff Trend Cycle系のインジです。 このインジでは、シャフをベースにしてRSXを表示しています。 Schaff Trend... 移動平均線タイプ 2本のATRストップを表示する「Chandelier exit」 2本のATRストップを表示するインジです。 ATRストップとは、ATRを用いてその時の相場に合った損切りレートを示すインジです。ストップライ... 平均足 平均足スムーズドをオンオフできる「Heiken Ashi Smoothed BT」 平均足スムーズドを表示し、それをオンオフできるインジです。 平均足スムーズドはローソク足上に表示されるため、存在感のあるインジですが、その一... ラインタイプ 任意の時間に縦線を引く「Time_Bar_Custom」 任意の時間に縦線を引くインジです。 分単位で細かくラインが引けますので、特定の時間を意識したい場合に便利です。 また、特定の時間帯の値動きに... ラインタイプ 4本の水平線を引く「Four-horizontal-lines」 現在の相場に合わせた形で水平線を同時に4本引くインジです。 どの時間足に表示しても同じレートに4本のラインが描画されるようになっています。 ... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 100円で学べる電子書籍 維新流15のトレード技術 テクニカル分析の解説書です。 チャートの読み方や考え方を学びたい方は必読です。 一生使いたいトレード理論 トレードで勝ち続けるための心構えと取り組み方法について解説した電子書籍です。悩んでいる人必見! 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
便利ツール ローソク足の太さを変更できる「Candles_Wider」 ローソク足の実体部分やヒゲの部分の太さを任意で変更できるインジです。 通常MT5では足の太さはチャートの縮尺によって決まっており、任意で変更...
ジグザグ系 ジグザグを利用してフィボナッチ等を表示できる「AutoFibAutoTrend_Zigzag2_R」 ジグザグの波をベースにして、チャネルラインやフィボナッチリトレイスメント、フィボナッチファンなどを表示するインジです。 現在の波の中で、価格...
オシレーター ストキャスを2回スムーズド化した「DSS-Blau」 ストキャスティクスを2回スムーズド化したインジです。 通常のストキャスよりも滑らかに推移するため、相場の流れがより見やすくなります。 ピンポ...
オシレーター シャフ系のインジ「Schaff Trend RSX mtf」 Schaff Trend Cycle系のインジです。 このインジでは、シャフをベースにしてRSXを表示しています。 Schaff Trend...
移動平均線タイプ 2本のATRストップを表示する「Chandelier exit」 2本のATRストップを表示するインジです。 ATRストップとは、ATRを用いてその時の相場に合った損切りレートを示すインジです。ストップライ...
平均足 平均足スムーズドをオンオフできる「Heiken Ashi Smoothed BT」 平均足スムーズドを表示し、それをオンオフできるインジです。 平均足スムーズドはローソク足上に表示されるため、存在感のあるインジですが、その一...
ラインタイプ 任意の時間に縦線を引く「Time_Bar_Custom」 任意の時間に縦線を引くインジです。 分単位で細かくラインが引けますので、特定の時間を意識したい場合に便利です。 また、特定の時間帯の値動きに...
ラインタイプ 4本の水平線を引く「Four-horizontal-lines」 現在の相場に合わせた形で水平線を同時に4本引くインジです。 どの時間足に表示しても同じレートに4本のラインが描画されるようになっています。 ...