オシレーター サブチャートMTF 3つの時間足のストキャスを示す「3-in-1-stochastic」 2021年12月6日 2023年4月25日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly MT5で3つの時間足のストキャスティクスを同時に表示するインジです。 デフォルト設定では表示しているチャートの時間足、4時間足、日足のストキャスが表示されますが、これらは変更可能です。 3つの時間足のストキャスが同じ方向を向いたところでサインが出る機能も付いていますので、オシレーターながらもトレンドフォロー系の手法として利用できます。 サイン点灯時にはアラートやメール送信等もできるので便利です。 パラメーター設定 3-in-1-stochasticのダウンロード オシレーターストキャスを8本同時に表示する「stochastic-x8」オシレーター2本のストキャスを用いた「Stochastic_Convergence_Divergence」オシレーターチャート下に複数の時間足のストキャスを表示する「JFAllStochastic」 インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 ラインタイプ 月足、週足、日足のピボットが表示可能な「pivotpointuniversal 」 ピボットを表示するタイプのインジです。 このインジでは、5種類のピボットから計算を方法を選択し、日足、週足、月足のどれかのピボットを表示でき... ドットタイプ ADXでトレンドを示す「ADX_Trend」 3つの期間のADXでトレンドが発生している時にローソク足上にドットが表示されるインジです。 相場が勢いづいている時が分かりやすいので、ブレイ... トレンド表示型 ローソク足の色でトレンドの強弱が分かる「Heiken_Ashi_Zone_Trade」 平均足にZone Traderを組み合わせたインジです。 このインジでは、相場の強弱をローソク足の色に反映します。 色の意味合いは以下の通り... バータイプ トレンド方向を示す「Precision Trend (histo + alerts)」 チャート下にトレンド方向を示すインジです。 緑色は上昇トレンド、黄色は下降トレンドを意味します。 トレンド方向を客観的に見れる指標なので、エ... 平均足 平均足MAとZone Tradeを組み合わせた「Heiken Ashi smoothed zone trade」 平均足の4本値それぞれを1度移動平均化した平均足MAを表示し、さらにレンジを判定するZone Tradeを組み合わせたインジです。 (名前は... オシレーター 色の変わるストキャスを表示する「colorstochastic_htf (alerts)」 状況に応じて色の変わるストキャスティクスを表示するインジです。 少しわかりにくいですので、通常のストキャスと一緒に表示してみました。 太いラ... オシレーター 平均化したADXを示す「mtf ADX_SimpleMA」 平均化したADXを示すインジです。 通常のADXを更に平均化するため、滑らかなラインが表示されるようになります。 ADXはちょっとした動きで... ラインタイプ タイムレンジブレイクで使える「intraday-channel-breakout」 特定の時間帯の値幅をブレイクしてきた時に仕掛ける「タイムレンジブレイク」で使えるインジです。 このインジでは、指定した時間帯のローソク足を灰... コスパ最高の書籍 100円で学べる電子書籍 トレードで勝ち続けるための心構えと取り組み方法について解説した電子書籍です。悩んでいる人必見! 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
ラインタイプ 月足、週足、日足のピボットが表示可能な「pivotpointuniversal 」 ピボットを表示するタイプのインジです。 このインジでは、5種類のピボットから計算を方法を選択し、日足、週足、月足のどれかのピボットを表示でき...
ドットタイプ ADXでトレンドを示す「ADX_Trend」 3つの期間のADXでトレンドが発生している時にローソク足上にドットが表示されるインジです。 相場が勢いづいている時が分かりやすいので、ブレイ...
トレンド表示型 ローソク足の色でトレンドの強弱が分かる「Heiken_Ashi_Zone_Trade」 平均足にZone Traderを組み合わせたインジです。 このインジでは、相場の強弱をローソク足の色に反映します。 色の意味合いは以下の通り...
バータイプ トレンド方向を示す「Precision Trend (histo + alerts)」 チャート下にトレンド方向を示すインジです。 緑色は上昇トレンド、黄色は下降トレンドを意味します。 トレンド方向を客観的に見れる指標なので、エ...
平均足 平均足MAとZone Tradeを組み合わせた「Heiken Ashi smoothed zone trade」 平均足の4本値それぞれを1度移動平均化した平均足MAを表示し、さらにレンジを判定するZone Tradeを組み合わせたインジです。 (名前は...
オシレーター 色の変わるストキャスを表示する「colorstochastic_htf (alerts)」 状況に応じて色の変わるストキャスティクスを表示するインジです。 少しわかりにくいですので、通常のストキャスと一緒に表示してみました。 太いラ...
オシレーター 平均化したADXを示す「mtf ADX_SimpleMA」 平均化したADXを示すインジです。 通常のADXを更に平均化するため、滑らかなラインが表示されるようになります。 ADXはちょっとした動きで...
ラインタイプ タイムレンジブレイクで使える「intraday-channel-breakout」 特定の時間帯の値幅をブレイクしてきた時に仕掛ける「タイムレンジブレイク」で使えるインジです。 このインジでは、指定した時間帯のローソク足を灰...