ラインタイプ メインチャート 任意の時間に縦線を引く「Time_Bar_Custom」 2021年6月19日 2024年11月19日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 任意の時間に縦線を引くインジです。 分単位で細かくラインが引けますので、特定の時間を意識したい場合に便利です。 また、特定の時間帯の値動きについて過去検証する際にも、時間が見つけやすいので検証が捗るでしょう。 パラメーター設定 キリル文字ですが、上の項目で時間を指定し、下の項目で分を指定します。 Time_Bar_Customのダウンロード ボックスアジア時間を四角で囲う「AsianRange」ラインタイプ決まった時間に縦線を引く「vgridline_intraday_x4」ローソク足指定した時間帯のみをローソク足で示す「Specified_Time_Range_Candles」便利ツール4つの市場を色分けして表示する「MSessions」 インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 本サイトではご紹介していないレアで使えるインジケーターを沢山ご紹介し、使い方までを解説しています。 詳しくはこちら Facebook postはてブLINEPocketFeedly おすすめの記事 サイン型 複数のインジの組み合わせてサインを出す「Indicator Arrows」 10種類のインジケーターの中から2つを選択して、それらを組み合わせてサインを出すインジです。 使用できるインジケーターは以下の通りです。 M... 相場状況表示 マルチタイム・マルチ通貨ペアで相場のトレンド方向を示す「OGT Trend Dashboard v1.2」 マルチ通貨ペア・マルチタイムで相場の大まかな方向を示すインジです。 任意の通貨ペア・任意の時間足のトレンド方向を色で示してくれます。(パラメ... 便利ツール ラインやフィボナッチなどのオブジェクトをオンオフできる「ShowHideObjects」 チャート上に描画したラインやレクタングル、フィボナッチなどの「オブジェクト」を一時的に非表示にしたり、再表示したりの「オンオフ」ができるよう... オシレーター RSIをローソク足で示す「RSICandleV2」 RSIをローソク足で示すインジです。 RSIの推移をローソク足で示すため、より視覚的に見えやすくなっています。 通常のRSIと一緒に表示して... トレンド表示型 ローソク足の色でトレンドの強弱が分かる「Heiken_Ashi_Zone_Trade」 平均足にZone Traderを組み合わせたインジです。 このインジでは、相場の強弱をローソク足の色に反映します。 色の意味合いは以下の通り... 便利ツール 現在のレートの十字のラインを描画する「xhair」 現在のレートに十字のラインを表示するインジです。 レートと時間が分かりやすくなり、現在のレートが以前どのような値動きがあったのかが視覚的に分... 移動平均線タイプ 見やすい移動平均線タイプのインジ「Step one more average (atr based + mtf) 」 移動平均線タイプのインジです。 通常のMAを更に加工してトレンドに追従しやすくなっています。 角度が付いている時にローソク足にタッチすると、... バンドタイプ ボリバンの中身を塗りつぶす「bollinger_bands_5filledk」 ボリンジャーバンドの中身を塗りつぶして表示するインジです。 上下のバンドは上向きだと緑色、下向きだと黄色で表示されるため、バンドの拡大・収縮... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
サイン型 複数のインジの組み合わせてサインを出す「Indicator Arrows」 10種類のインジケーターの中から2つを選択して、それらを組み合わせてサインを出すインジです。 使用できるインジケーターは以下の通りです。 M...
相場状況表示 マルチタイム・マルチ通貨ペアで相場のトレンド方向を示す「OGT Trend Dashboard v1.2」 マルチ通貨ペア・マルチタイムで相場の大まかな方向を示すインジです。 任意の通貨ペア・任意の時間足のトレンド方向を色で示してくれます。(パラメ...
便利ツール ラインやフィボナッチなどのオブジェクトをオンオフできる「ShowHideObjects」 チャート上に描画したラインやレクタングル、フィボナッチなどの「オブジェクト」を一時的に非表示にしたり、再表示したりの「オンオフ」ができるよう...
オシレーター RSIをローソク足で示す「RSICandleV2」 RSIをローソク足で示すインジです。 RSIの推移をローソク足で示すため、より視覚的に見えやすくなっています。 通常のRSIと一緒に表示して...
トレンド表示型 ローソク足の色でトレンドの強弱が分かる「Heiken_Ashi_Zone_Trade」 平均足にZone Traderを組み合わせたインジです。 このインジでは、相場の強弱をローソク足の色に反映します。 色の意味合いは以下の通り...
便利ツール 現在のレートの十字のラインを描画する「xhair」 現在のレートに十字のラインを表示するインジです。 レートと時間が分かりやすくなり、現在のレートが以前どのような値動きがあったのかが視覚的に分...
移動平均線タイプ 見やすい移動平均線タイプのインジ「Step one more average (atr based + mtf) 」 移動平均線タイプのインジです。 通常のMAを更に加工してトレンドに追従しやすくなっています。 角度が付いている時にローソク足にタッチすると、...
バンドタイプ ボリバンの中身を塗りつぶす「bollinger_bands_5filledk」 ボリンジャーバンドの中身を塗りつぶして表示するインジです。 上下のバンドは上向きだと緑色、下向きだと黄色で表示されるため、バンドの拡大・収縮...