移動平均線タイプ メインチャートMTF 36種類の移動平均線を表示できる「AllAverages_v4.9_MT5」 全36種類の移動平均線の種類から1つを選んで表示できるインジです。 計算方法の例としては以下のようなものがあります。 かなり多くのモノが選べますので、普段使いか... 2023年9月4日
ラインタイプ メインチャート オーダーブロックを表示する「BC ORDER BLOCKS 」 チャート上にオーダーブロックとなりそうな価格帯にゾーンを表示するインジです。 ゾーンの右側にはどういった意味かも書かれていますが、スペイン語で少々分かりにくいで... 2023年8月29日
ラインタイプ メインチャート 前日の高値と安値のラインを表示する「Daily_Highs_Lows」 前日の高値と安値のラインを当日に表示するインジです。 それまでの高値安値のラインは繋がれて表示されるため、チャネルの見た目になります。 前日の高値安値は一つのサ... 2023年8月21日
ラインタイプ メインチャート 少々癖のあるサポレジラインを表示する「SupportResistance」 サポレジラインを表示するインジです。 特定期間の安値や高値を利用してサポートとレジスタンスを同時に表示します。 パラメーターに「ピリオド」と「オーバールック」の... 2023年8月18日
移動平均線タイプ メインチャートシグナル MAと価格のクロスでサインを出す「SlowMA_alerter」 移動平均線とローソク足のクロスでサインを出すインジです。 デフォルトでは200SMAを表示して、足の実体とクロスした所でサイン&アラートが鳴ります。 またサイン... 2023年8月16日
ラインタイプ メインチャート 過去チャートにカマリリャピボットを表示する「Camarillapoints」 ピボットの1種である「カマリリャピボット」を表示するインジです。 このインジをチャートにセットすると、過去のチャート全てにピボットラインが表示されるようになりま... 2023年8月9日
移動平均線タイプ メインチャート トレンド方向がわかりやすいMAのようなラインを描画する「ADXV Moving Average」 トレンド方向が分かる移動平均線のようなモノを表示するインジです。 挙動的にはスーパートレンドや一目均衡表の基準線や転換線と似ているかなと思いますが、こちらの方が... 2023年8月2日
バンドタイプ メインチャート RSIとATRでチャネルを表示する「Wilson Relative Price Channel - mod」 ローソク足の上下に2つのバンドのようなものを表示するインジです。 RSIとATRを使用しており2本のバンド内にローソク足があるとレンジ、バンド外にローソク足があ... 2023年7月31日
移動平均線タイプ メインチャート 2本のATRストップを表示する「Chandelier exit」 2本のATRストップを表示するインジです。 ATRストップとは、ATRを用いてその時の相場に合った損切りレートを示すインジです。ストップラインと同時に相場の方向... 2023年7月14日
便利ツール メインチャート MT5を使ったオブジェクトの描画が楽になる「jDD_Drawingtool」 JDD_DrawingtoolのMT5版です。 このインジケーターを使うと、ラインやボックスなどの描画が楽になります。 具体的な使用方法はMT4版をご覧ください... 2023年7月12日
バンドタイプ メインチャート TMAとバンドでサインを出す「tma-centered-bands-indicator」 TMA(三角移動平均線)をベースとしたチャネルを表示し、サインも出すインジです。 サインの出る条件としては、価格が一度バンドを抜けた後に、戻してきたポイントにな... 2023年7月5日
便利ツール メインチャート 価格スケールを大きく表示する「PriceScale」 MT5のチャート右に表示される価格スケールを大きく表示するインジです。 通常の場合、MT5のスケールのフォントは小さめですが、これを使うことでより大きく表示でき... 2023年7月3日
ドットタイプ メインチャート 期間設定ができるフラクタル「AdvancedFractals」 パラメーターを変更できるフラクタルを表示するインジです。 デフォルト設定は2で、特定の足の高値が、左2本分、右2本分の足の高値よりも上であれば、ローソク足の上に... 2023年6月28日
ラインタイプ メインチャート リスクリワードレシオを求めてくれる「KT-Risk-Reward-Indicator」 リスクリワードレシオを計測してくれるインジです。 チャートに表示すると、entry、profit、stoplossの3本のラインが表示され、profitとsto... 2023年6月26日
オシレーター メインチャート MT5版のMACDを違う形で表示する「macd-2」 MACDを表示するインジです。 MT5にもMACDが入っていますが、このインジは表示方法が少し異なります。 MACDのヒストグラムとシグナルラインの両方がライン... 2023年6月21日
移動平均線タイプ メインチャートMTF MAクロスしたポイントに縦線を表示する「Slingshot MA Cross Line 」 2本の移動平均線を表示し、両者がクロスした所で縦線を表示するインジです。 2本の移動平均線については、時間足、計算方法、期間等が自由に変更可能です。 MAクロス... 2023年6月12日