ラインタイプ メインチャートMTF 様々なピボットを表示可能な「Pivot_Points_Lines_v1.3.2」 様々な種類のピボットを表示するインジです。 デフォルトでは通常のスタンダードピボットですが、全部で以下の7種類から線tなくできます。 StandardFibon... 2024年4月29日
プロファイル系 メインチャート マーケットプロファイルを表示するインジの改良版「MarketProfile 1.22」 以前ご紹介したMarketProfileのバージョンアップ版です。 名前の通りマーケットプロファイルを表示します。 マーケットプロファイルは横向きの棒グラフで、... 2024年4月24日
ローソク足 メインチャート 秒足チャートが表示できる「SecondBars」 秒足チャートを表示できるインジです。 デフォルトでは10秒足が表示されますが、任意の秒足に変更が可能です。 チャート下の時間スケールが秒単位に変わるので、何時何... 2024年4月8日
ラインタイプ メインチャートMTF ジグザグから売りと買いのレートを表示する「Barros_Swing_Fix」 相場の波を認識して、そこからロングエントリーポイントやショートエントリーポイントを示してくれるインジです。 基本的には現在のレートよりも上でショート、下でロング... 2024年3月27日
ラインタイプ メインチャートシグナル スーパートレンドのようなラインとシグナルを出す「BC Movers AMP Signal」 スーパートレンドのようなラインを表示し、向きが変わったところで色が変わり、サインを出すインジです。 メインのラインはトレンドに勢いが出ると傾斜が出ますが、逆にレ... 2024年3月8日
ラインタイプ メインチャートMTF ピボットをベースとして当日のサポレジラインを表示する「Dynamic pivots (any time frame + alerts) 」 ピボットをベースとしてその時々のサポレジラインを示すインジです。 デフォルトでは日足が設定してあり、当日が始まるとバンドのようなラインが表示され、その日の値幅が... 2024年2月26日
サイン型 メインチャートシグナル 波が切り替わった辺りでサインを出す「BykovTrendAlert」 チャート上にエントリーサインを表示するインジです。 サイン自体は相場の波が切り替わって少ししたタイミングで出現します。 そのため、場合によっては天井付近から底付... 2024年2月21日
ラインタイプ メインチャート FVGを認識する「Fair_Value_Gap」 FVG(Fair Value Gap)を認識して表示するインジです。 一般的なFVG認識型のインジは、FVGの価格帯から横に伸ばして表示されますが、このインジは... 2024年2月14日
ラインタイプ メインチャート 2本の足の位置を比較する「acetrader_compare_two_candles_indicator」 2本のローソク足を比較するインジです。 任意の足をクリックすると、その高値と安値から水平線が引かれます。 その状態で他の足をクリックすると、その足の始値が、ライ... 2024年2月7日
ジグザグ系 メインチャート ジグザグの波が切り替わったタイミングでサインが出る「zz-nrp-aa-indicator_v7 」 波を描画するZigZagを表示するタイプのインジです。 ジグザグの頂点や底には□が描画され、波の切り替わりが確定したタイミングでサインが出ます。 ジグザグは波の... 2024年1月10日
ラインタイプ メインチャート レクタングルの上下にグリッドラインを引く「Candle_Grids」 描画したレクタングルの幅と同じ幅のグリッドライン(水平線)を引いてくれるインジです。 使用例は以下をご覧ください。 このインジをチャートに入れて、レクタングルを... 2023年12月25日
サイン型 メインチャート ちょっとした転換点にサインを出す「DCC_Piercing」 相場のちょっとした転換点となりそうなポイントにサインを出すインジです。 サインのロジックは以下の通りです。 1本前の足が陰線で、、現在の足が陽線。始値が前足終値... 2023年12月18日
パターン認識 メインチャート 前の足のヒゲの中に次の足の実体があるとサインが出る「Wick_Engulf」 ローソク足の実体部分が、前の足のヒゲの値幅内にある時にサインを出すインジです。 engulfという名前は包み足を意味しますが、このインジは実質的にははらみ足を認... 2023年12月15日
パターン認識 メインチャート 上ヒゲと下ヒゲのバランスの取れていない足にドットを表示する「Candle_Imbalance」 ローソク足の上ヒゲと下ヒゲの長さに違いがあったらドットが点灯するインジです。 上ヒゲの方が長ければ上ヒゲ部分にドットが点灯し、下ヒゲの方が長ければ下ヒゲ部分にド... 2023年12月13日
ラインタイプ メインチャート キリ番にラインを表示する「Grid_Controller」 キリ番を表示するタイプのインジです。 このインジでは、デフォルトではシンプルに100pipsごとにラインを引くだけですが、キーボードのボタンを押すことで、下のよ... 2023年12月6日
移動平均線タイプ メインチャート 直近から一部までしか表示しないMA「MA 'limited bars'」 「Limited Bars」の名前の通り、現在から指定したローソク足までしかMAを表示しないインジです。 移動平均線と言えば、通常は過去のチャート全てにその流れ... 2023年12月2日