ボックス メインチャート ダーバスボックスを表示する「DarvasBoxes」 2021年12月1日 2021年12月27日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly ダーバスボックスを表示するインジです。 ダーバスボックスとは特定の期間のレンジをブレイクしたらエントリーする手法で、考案者の二コラス・ダーバスは、1950年代に200万ドルを稼いだとされています。 現在ではシンプルなブレイクアウト手法になりますが、シンプルで検証もしやすいメリットもあります。 ブレイクを狙い方にお勧めします。 パラメーター設定 DarvasBoxesのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 オシレーター 移動平均線のクロスをサブチャートに表示する「Crosses of averages」 移動平均線のクロス状況をサブチャート部分にインパルス形式で表示するインジです。 2本のMAがクロスしたタイミングでインパルスが表示され、ゴー... 便利ツール ローソク足が確定するまでの残り時間を示す「b-clock」 チャートの左上と現在の足の右側に、足が確定するまでの残り時間を表示するインジです。 足が確定してエントリーする手法を採用している方にとっては... 移動平均線タイプ ATRを利用してトレンド方向を示す「atrtrend_-_mtf_amp_alerts」 ATRストップと似たインジです。 トレンド方向を示しつつ、損切りレートも一緒に表示します。 このインジでは、ATRの標準偏差を求めてラインを... 便利ツール 足が確定するまでの残り時間を示す「candle-closing-time-remaining-cctr-v3」 ローソク足が確定するまでの残り時間を示すインジです。 チャート左上に足が確定するまでの残り時間を示し、続く[]にはMT4の現在の時間を示しま... オシレーター 相場の勢いが加速しているポイントが分かりやすい「volume-zone-oscillator」 相場の勢いが加速しているポイントが分かりやすくなるインジです。 オシレーターはRSIで、その周りに灰色のチャネルが表示されます。 RSIのほ... ラインタイプ アラートの鳴る水平線を表示する「pricealert」 アラートの鳴る水平線を表示するインジです。 価格がラインにタッチすると音が鳴ります。 音が鳴った後は、ラインの色が灰色となり、inactiv... ローソク足 目立った大きな足を認識する「Pivotal points 」 過去のチャートの中で目立って大きな足を認識するインジです。 大陽線や大陰線といった大きな足は、大口トレーダーがポジションを取っていることが多... パターン認識 反転のローソク足を示す「CaudateCandle」 反転を示すローソク足を色付けして表示するインジです。 このインジでは、これから上げそうなローソク足を青系・下げそうなローソク足を赤系の色で示... コスパ最高の書籍 無料で手に入るテクニカル解説書 送料負担のみで手に入るコスパの高い書籍です。 テクニカルで頭がこんがらがった時に読むと効果的です。 レビューを見る 100円で学べる電子書籍 トレードで勝ち続けるための心構えと取り組み方法について解説した電子書籍です。悩んでいる人必見! 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
オシレーター 移動平均線のクロスをサブチャートに表示する「Crosses of averages」 移動平均線のクロス状況をサブチャート部分にインパルス形式で表示するインジです。 2本のMAがクロスしたタイミングでインパルスが表示され、ゴー...
便利ツール ローソク足が確定するまでの残り時間を示す「b-clock」 チャートの左上と現在の足の右側に、足が確定するまでの残り時間を表示するインジです。 足が確定してエントリーする手法を採用している方にとっては...
移動平均線タイプ ATRを利用してトレンド方向を示す「atrtrend_-_mtf_amp_alerts」 ATRストップと似たインジです。 トレンド方向を示しつつ、損切りレートも一緒に表示します。 このインジでは、ATRの標準偏差を求めてラインを...
便利ツール 足が確定するまでの残り時間を示す「candle-closing-time-remaining-cctr-v3」 ローソク足が確定するまでの残り時間を示すインジです。 チャート左上に足が確定するまでの残り時間を示し、続く[]にはMT4の現在の時間を示しま...
オシレーター 相場の勢いが加速しているポイントが分かりやすい「volume-zone-oscillator」 相場の勢いが加速しているポイントが分かりやすくなるインジです。 オシレーターはRSIで、その周りに灰色のチャネルが表示されます。 RSIのほ...
ラインタイプ アラートの鳴る水平線を表示する「pricealert」 アラートの鳴る水平線を表示するインジです。 価格がラインにタッチすると音が鳴ります。 音が鳴った後は、ラインの色が灰色となり、inactiv...
ローソク足 目立った大きな足を認識する「Pivotal points 」 過去のチャートの中で目立って大きな足を認識するインジです。 大陽線や大陰線といった大きな足は、大口トレーダーがポジションを取っていることが多...
パターン認識 反転のローソク足を示す「CaudateCandle」 反転を示すローソク足を色付けして表示するインジです。 このインジでは、これから上げそうなローソク足を青系・下げそうなローソク足を赤系の色で示...