便利ツール その他 チャート上に通貨ペア名と時間足を大きく表示する「JFSymbolTF」 2021年5月28日 2021年12月27日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly チャート上に現在の時間足と通貨ペア名を大きく表示するインジです。 このインジを使うことで、表示しているチャートが何を示しているのかが分かりやすくなります。 文字の位置、色、フォント、サイズの変更は可能ですので、好みに合わせてカスタマイズできます。 パラメーター設定 JFSymbolTFのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 バンドタイプ フラクタルチャネルを表示する「fractalchannel」 フラクタルをベースとしたチャネル、フラクタルチャネルを表示するインジです。 このインジでは少し目立った高値や安値からチャネルを表示します。 ... オシレーター ボリバンのバンド幅を示す「BBandWidthRatio」 ボリンジャーバンドのバンド幅を示すオシレーターです。 デフォルトでは+2σ~-2σ間の値幅を示します。 通常のボリバンと一緒に表示してみまし... パターン認識 はらみ足を認識する「Harami_Alert」 はらみ足を認識するインジケーターです。 はらみ足とは、現在の足がひとつ前の足に高値も安値もすっぽりと「はらまれている」状態のパターンを言いま... バンドタイプ ボリンジャーフィボナッチを表示する「bollinger_fibo_bands」 ボリンジャーフィボナッチ(フィボナッチボリンジャー)を表示するインジです。 ボリンジャーフィボナッチとは、その名前の通りボリンジャーバンドで... ローソク足 トレンド方向をローソク足の色で示す「SilverTrend」 トレンドの方向をローソク足の色で示すインジです。 上昇トレンドであれば緑系、下降トレンドなら赤系に色の変わり、更には各トレンド内で陽線か陰線... オシレーター RCIとRCIをMA化したものを表示する「SpearmanRankCorrelationMa」 RCIとRCIをMA化したラインを一緒に表示するインジです。 2本のラインが一緒に表示されるため、ぱっと見ではストキャスティクスに見えますが... オシレーター ボリバンのバンド幅をサブチャートに示す「b-band-width-ratio」 ボリンジャーバンドのバンド幅をサブチャート部分に示すインジです。 シンプルにボラティリティの推移を示す指標として有用ですし、バンド幅を客観的... オシレーター シャフをベースとしてサインも出る「Schaff tcd RSX (mtf + arrows)」 シャフをベースとしたインジです。 一度天井や底に到達したら、長くへばりついて推移するシャフの特徴を有しています。 このインジでは、頂点や底に... コスパ最高の書籍 100円で学べる電子書籍 トレードで勝ち続けるための心構えと取り組み方法について解説した電子書籍です。悩んでいる人必見! 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
バンドタイプ フラクタルチャネルを表示する「fractalchannel」 フラクタルをベースとしたチャネル、フラクタルチャネルを表示するインジです。 このインジでは少し目立った高値や安値からチャネルを表示します。 ...
オシレーター ボリバンのバンド幅を示す「BBandWidthRatio」 ボリンジャーバンドのバンド幅を示すオシレーターです。 デフォルトでは+2σ~-2σ間の値幅を示します。 通常のボリバンと一緒に表示してみまし...
パターン認識 はらみ足を認識する「Harami_Alert」 はらみ足を認識するインジケーターです。 はらみ足とは、現在の足がひとつ前の足に高値も安値もすっぽりと「はらまれている」状態のパターンを言いま...
バンドタイプ ボリンジャーフィボナッチを表示する「bollinger_fibo_bands」 ボリンジャーフィボナッチ(フィボナッチボリンジャー)を表示するインジです。 ボリンジャーフィボナッチとは、その名前の通りボリンジャーバンドで...
ローソク足 トレンド方向をローソク足の色で示す「SilverTrend」 トレンドの方向をローソク足の色で示すインジです。 上昇トレンドであれば緑系、下降トレンドなら赤系に色の変わり、更には各トレンド内で陽線か陰線...
オシレーター RCIとRCIをMA化したものを表示する「SpearmanRankCorrelationMa」 RCIとRCIをMA化したラインを一緒に表示するインジです。 2本のラインが一緒に表示されるため、ぱっと見ではストキャスティクスに見えますが...
オシレーター ボリバンのバンド幅をサブチャートに示す「b-band-width-ratio」 ボリンジャーバンドのバンド幅をサブチャート部分に示すインジです。 シンプルにボラティリティの推移を示す指標として有用ですし、バンド幅を客観的...
オシレーター シャフをベースとしてサインも出る「Schaff tcd RSX (mtf + arrows)」 シャフをベースとしたインジです。 一度天井や底に到達したら、長くへばりついて推移するシャフの特徴を有しています。 このインジでは、頂点や底に...