移動平均線タイプ メインチャート トレンド方向が分かりやすい「filtered-price-indicator」 2022年1月21日 2022年1月21日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 相場のトレンド方向を示すインジです。 デフォルト設定では上昇トレンドでは緑色、下降トレンドでは赤色で表示されます。 このインジの特徴は目立った動きが無い時は横向きに推移することにあります。 そのため、例えば緑で横向きに推移している時に急に上げ始めたところでロングしてやると、トレンドの勢いに乗った形でエントリーができます。 シンプルながらも使い方次第で化けるインジです。 パラメーター設定 filtered-price-indicatorのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 移動平均線タイプ 2本の移動平均線間の価格を塗りつぶす「CrossMa」 2つのパラメーターのMAを表示し、それぞれのMAに挟まれた価格の色を塗りつぶすインジです。 デフォルトではゴールデンクロスなら赤色、デッドク... 平均足 平均足MAとZone Tradeを組み合わせた「Heiken Ashi smoothed zone trade」 平均足の4本値それぞれを1度移動平均化した平均足MAを表示し、さらにレンジを判定するZone Tradeを組み合わせたインジです。 (名前は... オシレーター ケルトナーチャネルをベースとしたオシレーター「Keltner channel oscillator BT」 ケルトナーチャネルをオシレーター化したインジです。 通常のケルトナーチャネルは、ボリンジャーバンドのようにローソク足上に表示するものですが、... 便利ツール 他の通貨ペアのチャートを重ねて表示する「isymbol」 メインチャート上に他の通貨ペアのチャートを重ねて表示するインジです。 上のチャートではポンドドルのチャート上にユーロドルのチャートを表示して... ラインタイプ カマリリャピボットを表示する「Camarilla_Full」 カマリリャピボットを表示するインジです。 ピボットの種類の一つであるカマリリャピボットを表示するインジです。 ピボットの計算のもととなるは日... ラインタイプ 現在のレートをより目立った形で表示する「Price_Line_3」 現在のレートのラインをより目立つ色で表示するインジです。 他には現在のレートや前日でどれくらいレートが動いているのかも一緒に示されます。 表... 練行足 MT5で練行足を表示する「renko2offline」 MT5で練行足を表示するインジです。 MT4とは異なり、チャートにセットするだけで自動でおフランチャートに切り替わり、練行足表示になります。... オシレーター シャフをベースとしてサインも出る「Schaff tcd RSX (mtf + arrows)」 シャフをベースとしたインジです。 一度天井や底に到達したら、長くへばりついて推移するシャフの特徴を有しています。 このインジでは、頂点や底に... 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
移動平均線タイプ 2本の移動平均線間の価格を塗りつぶす「CrossMa」 2つのパラメーターのMAを表示し、それぞれのMAに挟まれた価格の色を塗りつぶすインジです。 デフォルトではゴールデンクロスなら赤色、デッドク...
平均足 平均足MAとZone Tradeを組み合わせた「Heiken Ashi smoothed zone trade」 平均足の4本値それぞれを1度移動平均化した平均足MAを表示し、さらにレンジを判定するZone Tradeを組み合わせたインジです。 (名前は...
オシレーター ケルトナーチャネルをベースとしたオシレーター「Keltner channel oscillator BT」 ケルトナーチャネルをオシレーター化したインジです。 通常のケルトナーチャネルは、ボリンジャーバンドのようにローソク足上に表示するものですが、...
便利ツール 他の通貨ペアのチャートを重ねて表示する「isymbol」 メインチャート上に他の通貨ペアのチャートを重ねて表示するインジです。 上のチャートではポンドドルのチャート上にユーロドルのチャートを表示して...
ラインタイプ カマリリャピボットを表示する「Camarilla_Full」 カマリリャピボットを表示するインジです。 ピボットの種類の一つであるカマリリャピボットを表示するインジです。 ピボットの計算のもととなるは日...
ラインタイプ 現在のレートをより目立った形で表示する「Price_Line_3」 現在のレートのラインをより目立つ色で表示するインジです。 他には現在のレートや前日でどれくらいレートが動いているのかも一緒に示されます。 表...
練行足 MT5で練行足を表示する「renko2offline」 MT5で練行足を表示するインジです。 MT4とは異なり、チャートにセットするだけで自動でおフランチャートに切り替わり、練行足表示になります。...
オシレーター シャフをベースとしてサインも出る「Schaff tcd RSX (mtf + arrows)」 シャフをベースとしたインジです。 一度天井や底に到達したら、長くへばりついて推移するシャフの特徴を有しています。 このインジでは、頂点や底に...