ラインタイプ メインチャート スイングにフィボナッチを表示する「SwingHighLow_and_Fibonacci」 2024年9月25日 2025年1月9日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 現在と過去のスイングについてフィボナッチフィボナッチ・リトレイスメントを表示するインジです。 過去の動き全てにも表示するため、チャートにセットすると表示まで時間がかかり動作も重くなるデメリットがあります。 しかも表示するのは上昇の波のみとなります。 結構癖は強いですので、特性を理解された上で利用されることをお勧めします。 パラメーター設定 設定はありません SwingHighLow_and_Fibonacciのダウンロード サイン型フラクタルでスイングハイ・スイングローを表示「Find_SwingHigh_SwingLow」サイン型スイングハイとスイングローでサインを出す「Find_SwingHigh_SwingLow」ジグザグ系3期間のジグザグの高値や安値をサインで示す「Chaos_Semafor」 インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 本サイトではご紹介していないレアで使えるインジケーターを沢山ご紹介し、使い方までを解説しています。 詳しくはこちら Facebook postはてブLINEPocketFeedly おすすめの記事 移動平均線タイプ スムーズド化したATRストップ「Smooth ATR Trend envelopes of averages」 スムーズド化したATRストップです。 ATRストップとは、ATRチャネルを利用してトレンド方向や利食い・損切りのレートを示すもので、多くの取... 相場状況表示 相場の様々な情報を表示する「dailydata」 相場の様々な情報を表示するインジです。 通貨ペア名、価格、当日のレンジ幅の他にも、スワップ、日足の状況、足が確定するまでの残り時間等も表示で... オシレーター ボリュームを加味してトレンド方向と勢いを示す「Time Segmented Volume」 価格とボリュームを利用してトレンド方向や勢いを示すオシレーターです。 大きなバーが出たポイントは、ボリュームを伴って大きく動いた個所で、逆に... オシレーター trixを改良した「trix-candles-smoothed-indicator」 オシレーターのTrixをローソク足のように表示し、更にはスムーズド化したインジです。 ローソク足の挙動と比較すると、trix-candles... オシレーター マルチタイムでCCIを表示する「CCI squeeze mtf」 マルチタイムでCCIを表示するインジです。 このインジでは、CCIが0ラインを境にしてそれよりも上なら黄色、それよりも下なら赤色のラインに切... サイン型 ASCTrendをマルチタイム化した「asctrend-htf」 ASCTrendをマルチタイム化したインジです。 このインジを使えば上位足のASCTrendのシグナルも表示できます。 デフォルト設定ではサ... オシレーター 3つの時間足のストキャスを示す「3-in-1-stochastic」 MT5で3つの時間足のストキャスティクスを同時に表示するインジです。 デフォルト設定では表示しているチャートの時間足、4時間足、日足のストキ... サイン型 CCIとOBOSを組み合わせた「CCI_OBOS_With_Confirmation」 CCIとOBOS(OBOS Overbought Oversold indicator)を組み合わせたインジです。 相場の流れが変わったとこ... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
移動平均線タイプ スムーズド化したATRストップ「Smooth ATR Trend envelopes of averages」 スムーズド化したATRストップです。 ATRストップとは、ATRチャネルを利用してトレンド方向や利食い・損切りのレートを示すもので、多くの取...
相場状況表示 相場の様々な情報を表示する「dailydata」 相場の様々な情報を表示するインジです。 通貨ペア名、価格、当日のレンジ幅の他にも、スワップ、日足の状況、足が確定するまでの残り時間等も表示で...
オシレーター ボリュームを加味してトレンド方向と勢いを示す「Time Segmented Volume」 価格とボリュームを利用してトレンド方向や勢いを示すオシレーターです。 大きなバーが出たポイントは、ボリュームを伴って大きく動いた個所で、逆に...
オシレーター trixを改良した「trix-candles-smoothed-indicator」 オシレーターのTrixをローソク足のように表示し、更にはスムーズド化したインジです。 ローソク足の挙動と比較すると、trix-candles...
オシレーター マルチタイムでCCIを表示する「CCI squeeze mtf」 マルチタイムでCCIを表示するインジです。 このインジでは、CCIが0ラインを境にしてそれよりも上なら黄色、それよりも下なら赤色のラインに切...
サイン型 ASCTrendをマルチタイム化した「asctrend-htf」 ASCTrendをマルチタイム化したインジです。 このインジを使えば上位足のASCTrendのシグナルも表示できます。 デフォルト設定ではサ...
オシレーター 3つの時間足のストキャスを示す「3-in-1-stochastic」 MT5で3つの時間足のストキャスティクスを同時に表示するインジです。 デフォルト設定では表示しているチャートの時間足、4時間足、日足のストキ...
サイン型 CCIとOBOSを組み合わせた「CCI_OBOS_With_Confirmation」 CCIとOBOS(OBOS Overbought Oversold indicator)を組み合わせたインジです。 相場の流れが変わったとこ...