ラインタイプ メインチャート 価格がタッチしたらアラートが発動する水平線「Price Alerts 1.01」 2024年5月29日 2025年1月7日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly ラインアラートタイプのインジです。 チャートにセットすると水平線が表示され、価格がそれにタッチするとアラートが発動します。 アラートは音の他にメール送信やプッシュ通知も可能です。 デフォルトでは価格がラインに1度タッチしたら、ラインの色が赤から灰色に変わり、アラートが非アクティブ化されます。 設定で何度価格がタッチしたしたら非アクティブにするかを決められますので、好みに応じて調節すると良いかと思います。 パラメーター設定 Price Alerts 1.01のダウンロード パターン認識カウンターアタックのパターンでサインを出す「Counter_Attack 」ラインタイプスーパートレンドのようなラインとシグナルを出す「BC Movers AMP Signal」 インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 本サイトではご紹介していないレアで使えるインジケーターを沢山ご紹介し、使い方までを解説しています。 詳しくはこちら Facebook postはてブLINEPocketFeedly おすすめの記事 ドットタイプ 目立った高値や安値にドットを示す「Important_Extremums」 少し目立った高値や安値にドットを表示するインジです。 デフォルト設定では比較的ドットの出現数は多く、ちょっとしたスイング中の高値や安値も認識... プロファイル系 マーケットプロファイルを表示するインジの改良版「MarketProfile 1.22」 以前ご紹介したMarketProfileのバージョンアップ版です。 名前の通りマーケットプロファイルを表示します。 マーケットプロファイルは... ジグザグ系 価格が何パーセントか変動したら波が切り替わるジグザグ「idealzzp」 ジグザグのようなラインを表示するインジです。 ラインが灰色で見にくいですが、このインジでは、価格が何%か変動した場合に波が切り替わるようにな... オシレーター トレンドの勢いを示すヒストグラム「Braid filter averages 」 3本の移動平均線とATRを利用したヒストグラムタイプインジです。 このインジでは、相場のトレンドの勢いを示します。 価格が上昇中にヒストグラ... 便利ツール オブジェクトが簡単に描画できる「Drawing Toolbox」 MT5を使ったオブジェクトの描画が楽になるインジです。 このインジを表示すると、チャート左下に様々なアイコンが出現し、それぞれをクリックする... 便利ツール 2つの時間足のATRを表示する「Average_True_Range_4digitalr」 2つの時間足のATRの値を表示するインジです。 2つの時間足については、それぞれのパラメーターや時間足の変更が可能です。 ATRはボラティリ... 相場状況表示 通貨の強弱を示す「Currency Strength Meter」 通貨ごとの強弱を示すインジ(通貨強弱メーター)です。 チャートの右側に通貨名とそれぞれの強さを数字で示します。 数値が大きいほど強く、小さい... ラインタイプ キリ番にラインを引く「mfcs_gridlines」 00などのキリ番にラインを引くインジです。 ラインを引く間隔、本数、スタイル、太さ、色などが変更可能です。 類似のインジもある中で、「コレ」... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
ドットタイプ 目立った高値や安値にドットを示す「Important_Extremums」 少し目立った高値や安値にドットを表示するインジです。 デフォルト設定では比較的ドットの出現数は多く、ちょっとしたスイング中の高値や安値も認識...
プロファイル系 マーケットプロファイルを表示するインジの改良版「MarketProfile 1.22」 以前ご紹介したMarketProfileのバージョンアップ版です。 名前の通りマーケットプロファイルを表示します。 マーケットプロファイルは...
ジグザグ系 価格が何パーセントか変動したら波が切り替わるジグザグ「idealzzp」 ジグザグのようなラインを表示するインジです。 ラインが灰色で見にくいですが、このインジでは、価格が何%か変動した場合に波が切り替わるようにな...
オシレーター トレンドの勢いを示すヒストグラム「Braid filter averages 」 3本の移動平均線とATRを利用したヒストグラムタイプインジです。 このインジでは、相場のトレンドの勢いを示します。 価格が上昇中にヒストグラ...
便利ツール オブジェクトが簡単に描画できる「Drawing Toolbox」 MT5を使ったオブジェクトの描画が楽になるインジです。 このインジを表示すると、チャート左下に様々なアイコンが出現し、それぞれをクリックする...
便利ツール 2つの時間足のATRを表示する「Average_True_Range_4digitalr」 2つの時間足のATRの値を表示するインジです。 2つの時間足については、それぞれのパラメーターや時間足の変更が可能です。 ATRはボラティリ...
相場状況表示 通貨の強弱を示す「Currency Strength Meter」 通貨ごとの強弱を示すインジ(通貨強弱メーター)です。 チャートの右側に通貨名とそれぞれの強さを数字で示します。 数値が大きいほど強く、小さい...
ラインタイプ キリ番にラインを引く「mfcs_gridlines」 00などのキリ番にラインを引くインジです。 ラインを引く間隔、本数、スタイル、太さ、色などが変更可能です。 類似のインジもある中で、「コレ」...