サイン型 シグナル 6本陽線や陰線が連続したらサインが出る「Six_Continuation」 2023年11月22日 2024年12月26日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 陽線もしくは陰線が6本連続したらサインが出るインジです。 このサインが出る時は、すでにいい感じでトレンドが進んでいることが多いのでエントリーシグナルとしてはオススメしませんが、相場に勢いがあることを知るシグナルとして利用できます。 そのため、サイン点灯後に押しや戻りのタイミングを見計らってエントリーすると良いかなと思います。 パラメーター設定 Six_Continuationのダウンロード サイン型陽線や陰線が指定した数だけ連続したらサインが出る「ConsecutiveHCLC_Alerts_BTEv」未分類値動きの速度を示す「average_speed」 インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 本サイトではご紹介していないレアで使えるインジケーターを沢山ご紹介し、使い方までを解説しています。 詳しくはこちら Facebook postはてブLINEPocketFeedly おすすめの記事 ラインタイプ 特定期間の高値や安値を表示する「MTF.HighLow 」 特定の期間の高値や安値のラインを表示するインジです。 過去24時間、7日、30日、90日、1年、当日、前日、当月、前年などのラインを表示しま... 未分類 ボリバンに似たバンドを示す「GoldBand (BT)」 GoldBandというボリバンと似たインジです。 計算式の中にスムージング機能が入っており、通常のボリバンよりも滑らかに推移します。 中心の... ラインタイプ 現在のレートをより目立った形で表示する「Price_Line_3」 現在のレートのラインをより目立つ色で表示するインジです。 他には現在のレートや前日でどれくらいレートが動いているのかも一緒に示されます。 表... サイン型 ozymandiasのサインを出す「ozymandiassign」 トレンドバンドを表示するozymandiasをベースとしてサインを出すインジです。 サインの出方としてはトレンドフォローになります。 下のチ... オシレーター MACDをベースとした「MACD HighLow BT」 DEMAを利用してMACDを表示するインジです。 一般的なMACDとは違って、MACDがドット表示となり、その上下にバンドのようなものも表示... EA 同時に複数の注文が入れられる「Panel_Multiorder_MT5」 チャート上に注文パネルを表示するEAです。 BuyやSellのボタンを1回クリックするだけで、指定したロット数の注文を指定した数だけ入れられ... オシレーター トレンド方向が分かりやすくてオンオフ可能な「Smoothed repulse 2 BT」 サブチャート部分にトレンド方向を示すライン(ドット)とバンドを表示するインジです。 ラインがバンドを上抜け・下抜けすると色が変わり、現在のト... 相場状況表示 足の実体のサイズを表示する「Candle body size」 ローソク足の実体のサイズを表示するインジです。 単位はポイント(10ポイント=1pips)で、陽線であれば足の上に水色、陰線であれば足の下に... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
ラインタイプ 特定期間の高値や安値を表示する「MTF.HighLow 」 特定の期間の高値や安値のラインを表示するインジです。 過去24時間、7日、30日、90日、1年、当日、前日、当月、前年などのラインを表示しま...
未分類 ボリバンに似たバンドを示す「GoldBand (BT)」 GoldBandというボリバンと似たインジです。 計算式の中にスムージング機能が入っており、通常のボリバンよりも滑らかに推移します。 中心の...
ラインタイプ 現在のレートをより目立った形で表示する「Price_Line_3」 現在のレートのラインをより目立つ色で表示するインジです。 他には現在のレートや前日でどれくらいレートが動いているのかも一緒に示されます。 表...
サイン型 ozymandiasのサインを出す「ozymandiassign」 トレンドバンドを表示するozymandiasをベースとしてサインを出すインジです。 サインの出方としてはトレンドフォローになります。 下のチ...
オシレーター MACDをベースとした「MACD HighLow BT」 DEMAを利用してMACDを表示するインジです。 一般的なMACDとは違って、MACDがドット表示となり、その上下にバンドのようなものも表示...
EA 同時に複数の注文が入れられる「Panel_Multiorder_MT5」 チャート上に注文パネルを表示するEAです。 BuyやSellのボタンを1回クリックするだけで、指定したロット数の注文を指定した数だけ入れられ...
オシレーター トレンド方向が分かりやすくてオンオフ可能な「Smoothed repulse 2 BT」 サブチャート部分にトレンド方向を示すライン(ドット)とバンドを表示するインジです。 ラインがバンドを上抜け・下抜けすると色が変わり、現在のト...
相場状況表示 足の実体のサイズを表示する「Candle body size」 ローソク足の実体のサイズを表示するインジです。 単位はポイント(10ポイント=1pips)で、陽線であれば足の上に水色、陰線であれば足の下に...