ラインタイプ メインチャート フラクタルを利用してフィボナッチリトレイスメントを表示する「Fractals Fibo」 高値安値を表示する「フラクタル」を利用して、フィボナッチリトレイスメントを表示するインジです。 フィボナッチのラインは直近の高値と安値に引かれますが、「高値のサ... 2023年5月15日
ラインタイプ メインチャート 決まった時間に縦線を引く「vgridline_intraday_x4」 チャートの特定の時間に縦線を描画するインジです。 デフォルト設定では、週の切り替わり、日の切り替わり、4時、8時、12時、16時、20時にラインが引かれます。 ... 2023年3月29日
ラインタイプ メインチャート 現在のレートをより目立った形で表示する「Price_Line_3」 現在のレートのラインをより目立つ色で表示するインジです。 他には現在のレートや前日でどれくらいレートが動いているのかも一緒に示されます。 表示の色やフォントサイ... 2023年2月6日
ラインタイプ メインチャートMTF 上位足のサポレジラインも描画できる「MQLTA MT5 Support Resistance Lines」 自動でサポレジラインを描画するインジです。 チャート左上には現在のレートから次のサポレジラインまでの距離(単位はポイント)を表示します。 ラインのレートは動かす... 2023年2月1日
ラインタイプ メインチャートMTF 上位足3本分の値動きをレクタングルで囲む「Three Candles Other TimeFrame」 上位足過去3本分の値動きをレクタングルで囲むインジです。 デフォルトでは5分足となっていますが、MT5で利用できる多くの時間足を選択できます。 各レクタングルの... 2023年1月25日
ラインタイプ 様々なピボットを表示できる「All Pivot Points」 計算する時間足を選択できるピボットです。 通常のピボットは日足を利用しますが、このインジでは日足以外の時間足も利用できます。 また、様々なピボットの計算方法に対... 2023年1月24日
ラインタイプ 過去3日分の日足の値幅をレクタングルで囲う「Three daily rectangles」 直近3日間の値動きを1日ごとにレクタングルで囲むインジです。 現在の値動きを日足と絡めて把握す際に重宝するかと思います。 個人的には3日に限定しなくても・・・と... 2023年1月23日
ラインタイプ メインチャート アラートの鳴る水平線を沢山引ける「HorizontalLineNotif」 アラートの鳴る水平線を描画するインジです。 チャートにインジを設定しても何も表示されませんが、キーボードの「N」を押すと水平線が追加され、「D」を押すと全消去で... 2022年12月22日
ラインタイプ メインチャート ジグザグを利用してフィボナッチファンを表示する「zigzag_nk_fibofan」 ジグザグの波の頂点や底から自動でフィボナッチファンを表示するインジです。 確定した直近の波2つからフィボナッチファンが描画されます。 トレンドや波の勢いを見たり... 2022年11月29日
ラインタイプ メインチャート 短期・中期・長期の流れを示す「3-x-parabolic-regression」 短期・中期・長期の3つの流れについて相場の流れを示すインジです。 長期と中期についてはチャネルラインを表示し、短期の流れについては滑らかに推移するバンドのような... 2022年11月28日
ラインタイプ メインチャート アラートの鳴る水平線を表示する「pricealert」 アラートの鳴る水平線を表示するインジです。 価格がラインにタッチすると音が鳴ります。 音が鳴った後は、ラインの色が灰色となり、inactiveの状態となります。... 2022年11月21日
ラインタイプ メインチャート トレンドラインを表示する「channel-design-indicator」 直近の値動きからトレンドラインを描画するインジです。 目立った高値同士、安値同士のラインを結ぶため、三角保合いの状況を示すことが多いです。 そのため、保合いから... 2022年10月7日
ラインタイプ メインチャート WPRを利用してサポレジラインを表示する「wpr-support-resistance-indicator」 Williams Percent Rangeを利用してサポレジラインを表示するインジです ロジックとしては、WPRが上限や下限に到達して、戻してきた所からライン... 2022年10月3日
ラインタイプ メインチャート ジグザグの波を結んでトレンドラインを引く「zig-zag-2-line-indicator」 ジグザグを描画し、直近のスイングハイ同士、もしくはスイングロー同士を結んでトレンドラインを引くインジです。 現在の大まかな流れや角度、保合い具合などが無裁量で分... 2022年9月27日
ラインタイプ メインチャート キリ番にラインを引く「mfcs_gridlines」 00などのキリ番にラインを引くインジです。 ラインを引く間隔、本数、スタイル、太さ、色などが変更可能です。 類似のインジもある中で、「コレ」といった特徴はありま... 2022年9月16日
ラインタイプ メインチャートMTF オンオフ可能なサポレジゾーンを表示する「Shved Supply and Demand v1.5 BT」 以前ご紹介したことのある「shved_supply_and_demand_v1.4」のパワーアップ版です。 このインジでは、目立った高値や安値などをベースにして... 2022年9月13日