オシレーター サブチャート ROC(Rate of Change)を表示する「roc」 2021年7月29日 2021年12月27日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly RCOを表示するインジです。 RCOとは、当日と〇本前の足の価格を比較するもので、計算式は以下の通りです。 ROCの計算式 現在の足の価格÷〇本前の足の価格×100 ROCは価格の変化を示すだけですが、相場の行きすぎ等を見るオシレーターとして使えます。 シンプルながらもダイバージェンスも発生しますので、使ってみると新たな発見があるかもしれませんね。 パラメーター設定 rocのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 オシレーター RSIをベースにしたオシレーター「QQE」 RSIを平均化処理した2本のラインから構成されるインジです。 QQEはかつてVTTraderの人気が高かった時代(2008年~2010年くら... バンドタイプ 上足の高値安値を枠で囲む「highs-lows」 上位足の高値と安値を示すバンドを表示するインジです。 デフォルトでは日足の高値と安値を結んだバンドを表示します。 このインジを使えば、意識さ... 移動平均線タイプ 移動平均線の表示をオンオフできる「Moving Averages ON-OFF」 3本の移動平均線を同時表示するインジです。 チャートの上部に表示される「MA」のボタンをクリックすると、MAの表示をオンオフできます。 オン... オシレーター RCIを表示する「Spearman rank (auto)correlation 1.01」 RCIを表示するインジです。 このインジでは、RCIが上限や下限に到達すると、色が緑色やピンク色で表示されるため、視覚的にも分かりやすいです... 移動平均線タイプ 3回JMA化した「Triple Jurik smooth BT」 jurik系のインジです。 jurik Moving Averageとは、移動平均線の計算方法の一つで、より価格に追従しやすいように設計され... オシレーター 相場の停滞状態やトレンド状況を示す「Choppy-market-index-smooth」 相場の停滞状態やトレンド状況を示すインジです。 このインジは、ADXと似た性質を持っており、相場にトレンドが出るとオシレーターが上昇し、逆に... オシレーター ボリンジャーバンド%Bを表示する「bollinger_bands_1b」 ボリンジャーバンド%Bを表示するインジです。 %Bとは、ローソク足とボリバンの位置関係を示すもので、デフォルト設定では20期間のボリバンとロ... ラインタイプ 短期・中期・長期の流れを示す「3-x-parabolic-regression」 短期・中期・長期の3つの流れについて相場の流れを示すインジです。 長期と中期についてはチャネルラインを表示し、短期の流れについては滑らかに推... 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
オシレーター RSIをベースにしたオシレーター「QQE」 RSIを平均化処理した2本のラインから構成されるインジです。 QQEはかつてVTTraderの人気が高かった時代(2008年~2010年くら...
バンドタイプ 上足の高値安値を枠で囲む「highs-lows」 上位足の高値と安値を示すバンドを表示するインジです。 デフォルトでは日足の高値と安値を結んだバンドを表示します。 このインジを使えば、意識さ...
移動平均線タイプ 移動平均線の表示をオンオフできる「Moving Averages ON-OFF」 3本の移動平均線を同時表示するインジです。 チャートの上部に表示される「MA」のボタンをクリックすると、MAの表示をオンオフできます。 オン...
オシレーター RCIを表示する「Spearman rank (auto)correlation 1.01」 RCIを表示するインジです。 このインジでは、RCIが上限や下限に到達すると、色が緑色やピンク色で表示されるため、視覚的にも分かりやすいです...
移動平均線タイプ 3回JMA化した「Triple Jurik smooth BT」 jurik系のインジです。 jurik Moving Averageとは、移動平均線の計算方法の一つで、より価格に追従しやすいように設計され...
オシレーター 相場の停滞状態やトレンド状況を示す「Choppy-market-index-smooth」 相場の停滞状態やトレンド状況を示すインジです。 このインジは、ADXと似た性質を持っており、相場にトレンドが出るとオシレーターが上昇し、逆に...
オシレーター ボリンジャーバンド%Bを表示する「bollinger_bands_1b」 ボリンジャーバンド%Bを表示するインジです。 %Bとは、ローソク足とボリバンの位置関係を示すもので、デフォルト設定では20期間のボリバンとロ...
ラインタイプ 短期・中期・長期の流れを示す「3-x-parabolic-regression」 短期・中期・長期の3つの流れについて相場の流れを示すインジです。 長期と中期についてはチャネルラインを表示し、短期の流れについては滑らかに推...