相場状況表示 サブチャートMTF マルチタイムで複数の指標の方向を示す「Trend Dashboard Indicator」 2023年8月14日 2023年8月14日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 複数のインジケーターの状況をマルチタイムで知らせてくれるインジです。 ストキャス、RSI、CCIの示す方向が一目でわかります。 複数の指標で向きが同じであれば、それだけトレンドが強いことになりますし、それが複数の時間足でも同じであれば、その方向に仕掛けることで高勝率のトレードを期待できます。 ただし、あくまでもインジケーターの示す方向を見るだけですので、大まかな相場分析になります。 トレード前の相場全体の状況を確認する際に使えると思います。 パラメーター設定 Trend Dashboard Indicatorのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 本サイトではご紹介していないレアで使えるインジケーターを沢山ご紹介し、使い方までを解説しています。 詳しくはこちら Facebook postはてブLINEPocketFeedly おすすめの記事 移動平均線タイプ 2本のATRストップを表示する「Chandelier exit」 2本のATRストップを表示するインジです。 ATRストップとは、ATRを用いてその時の相場に合った損切りレートを示すインジです。ストップライ... 一目均衡表 一目均衡表の「雲のみ」を表示する「Ichimoku_Cloud」 一目均衡表の雲のみを表示するインジです。 MT5にデフォルトで入っている一目均衡表でも雲のみの表示は可能ですが、このインジを使えば設定の変更... 移動平均線タイプ ATRストップの1種「ATR Trend envelopes」 ATRストップです。 このインジではパラボリックと同じくトレンド方向を示すとともに、損切りとなるレートも一緒に表示します。 ラインはATRを... 未分類 クリックした足の高値や安値から水平線を引く「OnClickHighOrLowLinePlotter_BTEv」 クリックした足の高値や安値から水平線を引くインジです。 高値のラインは緑色で、安値のラインは赤色で示され、一緒に価格ラベルも表示されます。 ... オシレーター ローソク足の構成がよく分かる「wide-range-predictor」 ローソク足の実体のサイズやヒゲの長さを示すインジです。 緑色の長いバーはそれだけ実体が大きいことを意味し、青色のバーはヒゲを意味します。 ロ... ラインタイプ カマリリャピボットを表示する「Camarilla_Full」 カマリリャピボットを表示するインジです。 ピボットの種類の一つであるカマリリャピボットを表示するインジです。 ピボットの計算のもととなるは日... プロファイル系 シンプルなボリュームプロファイルを表示する「MQLTA MT5 Volume Profile」 ボリュームプロファイルを表示するインジです。 ボリュームプロファイルとは、価格帯ごとにどれくらいの出来高があったかを示すもので、市場参加者の... 移動平均線タイプ AMAを利用してトレンド方向をフィルタリングする「AMA (filtered) BT 」 AMAを利用したインジです。 AMAとはカウフマンの適応移動平均のことで、AMAもしくはKAMAと言われます。 このインジでは、通常の移動平... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
移動平均線タイプ 2本のATRストップを表示する「Chandelier exit」 2本のATRストップを表示するインジです。 ATRストップとは、ATRを用いてその時の相場に合った損切りレートを示すインジです。ストップライ...
一目均衡表 一目均衡表の「雲のみ」を表示する「Ichimoku_Cloud」 一目均衡表の雲のみを表示するインジです。 MT5にデフォルトで入っている一目均衡表でも雲のみの表示は可能ですが、このインジを使えば設定の変更...
移動平均線タイプ ATRストップの1種「ATR Trend envelopes」 ATRストップです。 このインジではパラボリックと同じくトレンド方向を示すとともに、損切りとなるレートも一緒に表示します。 ラインはATRを...
未分類 クリックした足の高値や安値から水平線を引く「OnClickHighOrLowLinePlotter_BTEv」 クリックした足の高値や安値から水平線を引くインジです。 高値のラインは緑色で、安値のラインは赤色で示され、一緒に価格ラベルも表示されます。 ...
オシレーター ローソク足の構成がよく分かる「wide-range-predictor」 ローソク足の実体のサイズやヒゲの長さを示すインジです。 緑色の長いバーはそれだけ実体が大きいことを意味し、青色のバーはヒゲを意味します。 ロ...
ラインタイプ カマリリャピボットを表示する「Camarilla_Full」 カマリリャピボットを表示するインジです。 ピボットの種類の一つであるカマリリャピボットを表示するインジです。 ピボットの計算のもととなるは日...
プロファイル系 シンプルなボリュームプロファイルを表示する「MQLTA MT5 Volume Profile」 ボリュームプロファイルを表示するインジです。 ボリュームプロファイルとは、価格帯ごとにどれくらいの出来高があったかを示すもので、市場参加者の...
移動平均線タイプ AMAを利用してトレンド方向をフィルタリングする「AMA (filtered) BT 」 AMAを利用したインジです。 AMAとはカウフマンの適応移動平均のことで、AMAもしくはKAMAと言われます。 このインジでは、通常の移動平...