オシレーター サブチャート トレンドの勢いを示すヒストグラム「Braid filter averages 」 2022年12月23日 2024年12月17日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 3本の移動平均線とATRを利用したヒストグラムタイプインジです。 このインジでは、相場のトレンドの勢いを示します。 価格が上昇中にヒストグラム中の青いラインを上抜くと、ヒストグラムは緑色になります。 逆に価格が下落中にヒストグラム中の青いラインを上抜くと、ヒストグラムは赤色になります。 ヒストグラムが青いラインよりも下にあって、灰色になっていたらレンジ相場と考えれば、トレンドとレンジを見分ける指標としても使えます。 パラメーター設定 Braid filter averagesのダウンロード オシレーターRCIをヒストグラムで表示する「SpearmanRankCorrelation_Histogram_Alerts」オシレーターMACDヒストグラムをラインで表示する「macd original」プロファイル系ドラッグ&ドロップでボリュームプロファイルを表示する「Volume Profile」 インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 本サイトではご紹介していないレアで使えるインジケーターを沢山ご紹介し、使い方までを解説しています。 詳しくはこちら Facebook postはてブLINEPocketFeedly おすすめの記事 便利ツール ロットサイズを計算してくれる「EG-Money-Management-Indicator」 口座の資金と取るリスクに応じてロットを計算してくれるツールです。 ロット計算には「口座資金」「取るリスク(口座資金の何%をリスクにさらすか)... ラインタイプ アラートの鳴る水平線をワンクリックで引ける「VR Alert Lite」 アラートの鳴る水平線が簡単に引けるインジです。 チャート左上にあるボタンをクリックすると水平線が表示されます。 青いラインは現在よりも上のレ... オシレーター 相場の勢いを客観的に示す「candle-range-envelop」 ローソク足の値幅をヒストグラムとして表示し、一緒にバンドも表示するインジです。 ヒストグラムは足の長さを示し、バンドを上抜けるとヒストグラム... バンドタイプ フラクタルを利用したバンドを表示する「Support_and_Resistance_-_barry」 フラクタルを利用してバンドを表示するインジです。 名前にサポートアンドレジスタンスと入ってはいますが、サポレジゾーンを表示するタイプのもので... バンドタイプ 3本のボリバンを一度に表示し、下位足のボリバンも表示できる「TripleBolling_Modified 」 一つのインジで3つ偏差(σ)までを表示できるインジです。 通常だと3つの偏差のボリバンを表示するには3つのボリバンをチャートに入れる必要があ... 移動平均線タイプ 虹のようにMAを表示する「Averages rainbow」 一度に何本ものMAを表示するインジです。 デフォルトでは10EMAから始まり、12、14、16・・・と2つ飛ばしでMAの期間が上昇し、最大は... オシレーター RSIをAMAでスムーズド化した「ama-smoothed-rsi」 RSIをAMA(カウフマンの適応移動平均線)でスムーズドしたインジです。 AMAは移動平均線の期間をその時の状態に合わせて変更してくれる少し... オシレーター 平滑化したSchaffをドットで表示する「Schaff trend cycle – adjustable smoothing (mtf)」 スムーズド化したシャフをドットで表示するインジです。 通常のシャフはラインタイプのオシレーターですが、このインジではドットでつなぐためシャフ... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
便利ツール ロットサイズを計算してくれる「EG-Money-Management-Indicator」 口座の資金と取るリスクに応じてロットを計算してくれるツールです。 ロット計算には「口座資金」「取るリスク(口座資金の何%をリスクにさらすか)...
ラインタイプ アラートの鳴る水平線をワンクリックで引ける「VR Alert Lite」 アラートの鳴る水平線が簡単に引けるインジです。 チャート左上にあるボタンをクリックすると水平線が表示されます。 青いラインは現在よりも上のレ...
オシレーター 相場の勢いを客観的に示す「candle-range-envelop」 ローソク足の値幅をヒストグラムとして表示し、一緒にバンドも表示するインジです。 ヒストグラムは足の長さを示し、バンドを上抜けるとヒストグラム...
バンドタイプ フラクタルを利用したバンドを表示する「Support_and_Resistance_-_barry」 フラクタルを利用してバンドを表示するインジです。 名前にサポートアンドレジスタンスと入ってはいますが、サポレジゾーンを表示するタイプのもので...
バンドタイプ 3本のボリバンを一度に表示し、下位足のボリバンも表示できる「TripleBolling_Modified 」 一つのインジで3つ偏差(σ)までを表示できるインジです。 通常だと3つの偏差のボリバンを表示するには3つのボリバンをチャートに入れる必要があ...
移動平均線タイプ 虹のようにMAを表示する「Averages rainbow」 一度に何本ものMAを表示するインジです。 デフォルトでは10EMAから始まり、12、14、16・・・と2つ飛ばしでMAの期間が上昇し、最大は...
オシレーター RSIをAMAでスムーズド化した「ama-smoothed-rsi」 RSIをAMA(カウフマンの適応移動平均線)でスムーズドしたインジです。 AMAは移動平均線の期間をその時の状態に合わせて変更してくれる少し...
オシレーター 平滑化したSchaffをドットで表示する「Schaff trend cycle – adjustable smoothing (mtf)」 スムーズド化したシャフをドットで表示するインジです。 通常のシャフはラインタイプのオシレーターですが、このインジではドットでつなぐためシャフ...