オシレーター サブチャート トレンドの勢いを示すヒストグラム「Braid filter averages 」 2022年12月23日 2022年12月23日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 3本の移動平均線とATRを利用したヒストグラムタイプインジです。 このインジでは、相場のトレンドの勢いを示します。 価格が上昇中にヒストグラム中の青いラインを上抜くと、ヒストグラムは緑色になります。 逆に価格が下落中にヒストグラム中の青いラインを上抜くと、ヒストグラムは赤色になります。 ヒストグラムが青いラインよりも下にあって、灰色になっていたらレンジ相場と考えれば、トレンドとレンジを見分ける指標としても使えます。 パラメーター設定 Braid filter averagesのダウンロード MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはこちら インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 パターン認識 ローソク足のパターンを認識し、ラインも表示する「bheurekso-pattern-indicator」 特定のローソク足のパターンを認識し、その足の高値や安値から水平線を引くインジです。 認識するパターンの多くがトレンドの転換を示すものなので、... オシレーター ランダムな動きかどうかが分かる「Random-walk-index-opt」 相場がランダムな動きをしているかどうかを判断するオシレーターです。 オシレーターがの色が緑色の時は上昇、ピンク色の時は下落していることを示し... オシレーター Forecast Oscilatorのダイバージェンスを表示する「forecast oscilator indicator (divergence)」 Forecast Oscilatorを表示し、価格とダイバージェンスが生じたらラインとサインで表示するインジです。 オシレーター自体が比較的... オシレーター 相場の停滞状態やトレンド状況を示す「Choppy-market-index-smooth」 相場の停滞状態やトレンド状況を示すインジです。 このインジは、ADXと似た性質を持っており、相場にトレンドが出るとオシレーターが上昇し、逆に... 便利ツール ワンクリックでオブジェクトを選択できる「Object_Select_1_Click」 ラインや図形などのオブジェクトをワンクリックで選択できるようになるインジです。 MT5では、オブジェクトを選択する際は、オブジェクトの上にマ... サイン型 相場の反転ポイントを示す「Key_Reversal」 相場の波が反転するポイントでサインを出すインジです。 デフォルト設定ではちょっとした反転でサインが出ますが、期間を変更することでサインの出方... ラインタイプ ジグザグを利用してフィボナッチファンを表示する「zigzag_nk_fibofan」 ジグザグの波の頂点や底から自動でフィボナッチファンを表示するインジです。 確定した直近の波2つからフィボナッチファンが描画されます。 トレン... オシレーター ボリバンスクイーズを表示する「bollinger-squeeze-v9」 サブチャート部分にボリンジャーバンド・スクイーズを表示するインジです。 このインジは名前の通り、ボリバンの拡大・収縮具合をオシレーターとして... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
パターン認識 ローソク足のパターンを認識し、ラインも表示する「bheurekso-pattern-indicator」 特定のローソク足のパターンを認識し、その足の高値や安値から水平線を引くインジです。 認識するパターンの多くがトレンドの転換を示すものなので、...
オシレーター ランダムな動きかどうかが分かる「Random-walk-index-opt」 相場がランダムな動きをしているかどうかを判断するオシレーターです。 オシレーターがの色が緑色の時は上昇、ピンク色の時は下落していることを示し...
オシレーター Forecast Oscilatorのダイバージェンスを表示する「forecast oscilator indicator (divergence)」 Forecast Oscilatorを表示し、価格とダイバージェンスが生じたらラインとサインで表示するインジです。 オシレーター自体が比較的...
オシレーター 相場の停滞状態やトレンド状況を示す「Choppy-market-index-smooth」 相場の停滞状態やトレンド状況を示すインジです。 このインジは、ADXと似た性質を持っており、相場にトレンドが出るとオシレーターが上昇し、逆に...
便利ツール ワンクリックでオブジェクトを選択できる「Object_Select_1_Click」 ラインや図形などのオブジェクトをワンクリックで選択できるようになるインジです。 MT5では、オブジェクトを選択する際は、オブジェクトの上にマ...
サイン型 相場の反転ポイントを示す「Key_Reversal」 相場の波が反転するポイントでサインを出すインジです。 デフォルト設定ではちょっとした反転でサインが出ますが、期間を変更することでサインの出方...
ラインタイプ ジグザグを利用してフィボナッチファンを表示する「zigzag_nk_fibofan」 ジグザグの波の頂点や底から自動でフィボナッチファンを表示するインジです。 確定した直近の波2つからフィボナッチファンが描画されます。 トレン...
オシレーター ボリバンスクイーズを表示する「bollinger-squeeze-v9」 サブチャート部分にボリンジャーバンド・スクイーズを表示するインジです。 このインジは名前の通り、ボリバンの拡大・収縮具合をオシレーターとして...