ラインタイプ メインチャートMTF 上位足の始値をラインで表示する「Period_Open_Line」 2022年5月16日 2022年5月16日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 上位足の始値をラインで表示するインジです。 デフォルトでは日足の始値のラインを表示しますが、設定で他の時間足に変更可能です。 FX市場における始値のラインは、ほとんどのケースで前の足の終値となりますので、日足に表示すれば、実質的には前日の終値のラインにもなります。 いずれにしても意識されやすい重要なラインですので、シンプルながらも使えるインジです。 パラメーター設定 Period_Open_Lineのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 移動平均線タイプ REMA(正規化指数移動平均線)を表示する「Regularized Ema (mtf + alerts)」 REMA(正規化指数移動平均線)を表示するインジです。 REMAはEMAよりも滑らかな推移をするため、相場の波や流れが読み取りやすいです。 ... GEMFOREX GEM FOREXのメリットとデメリットを解説! GEMFOREXは2010年にサービスを開始したモーリシャスに拠点を置く業者です。 最大レバレッジ1000倍、非常に多くのボーナスを出すこと... サイン型 非常に多くのサインが出る「rsi_strike」 非常に多くのサインが出るインジです。 このインジでは、8つのパラメーターのRSIを利用して4種類の逆張り型のサインを出しています。 デフォル... オシレーター Shaffをベースとした「Schaff tcd RSI (extended) BT」 Schaffをベースとしたインジです。 このインジでは、オシレーターの上下に「買われすぎ・売られすぎ」のゾーンが表示され、オシレーターがそこ... サイン型 転換点でサインを出す「nrtr-sign-indicator」 トレンドの転換点となりそうなところでドットを出すインジです。 デフォルト設定ではそれなりにドットの頻度は多いですが、転換ポイントとなりそうな... オシレーター フラクタルを利用したオシレーター「Since_Last_Fractal」 フラクタルの状況を示すインジです。 フラクタルはMT4やMT5に最初から入っているインジケーターで、少し目立った高値と安値を自動で表示してく... ラインタイプ フェアバリューギャップを認識するMT5インジ「WRB-Hidden-Gap」 FairValue Gap(フェアバリューギャップ・FVG、別目:ヒドゥンギャップ)を認識するインジです。 FVGは以下のようなローソク足か... オシレーター 3つの時間足のMFIを表示する「3TF_MFI_Average」 3つの時間足のMFI(Money Flow Index)を表示するインジです。 表示する3つの時間足はそれぞれが選択可能ですので、トレーダー... コスパ最高の書籍 100円で学べる電子書籍 トレードで勝ち続けるための心構えと取り組み方法について解説した電子書籍です。悩んでいる人必見! 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
移動平均線タイプ REMA(正規化指数移動平均線)を表示する「Regularized Ema (mtf + alerts)」 REMA(正規化指数移動平均線)を表示するインジです。 REMAはEMAよりも滑らかな推移をするため、相場の波や流れが読み取りやすいです。 ...
GEMFOREX GEM FOREXのメリットとデメリットを解説! GEMFOREXは2010年にサービスを開始したモーリシャスに拠点を置く業者です。 最大レバレッジ1000倍、非常に多くのボーナスを出すこと...
サイン型 非常に多くのサインが出る「rsi_strike」 非常に多くのサインが出るインジです。 このインジでは、8つのパラメーターのRSIを利用して4種類の逆張り型のサインを出しています。 デフォル...
オシレーター Shaffをベースとした「Schaff tcd RSI (extended) BT」 Schaffをベースとしたインジです。 このインジでは、オシレーターの上下に「買われすぎ・売られすぎ」のゾーンが表示され、オシレーターがそこ...
サイン型 転換点でサインを出す「nrtr-sign-indicator」 トレンドの転換点となりそうなところでドットを出すインジです。 デフォルト設定ではそれなりにドットの頻度は多いですが、転換ポイントとなりそうな...
オシレーター フラクタルを利用したオシレーター「Since_Last_Fractal」 フラクタルの状況を示すインジです。 フラクタルはMT4やMT5に最初から入っているインジケーターで、少し目立った高値と安値を自動で表示してく...
ラインタイプ フェアバリューギャップを認識するMT5インジ「WRB-Hidden-Gap」 FairValue Gap(フェアバリューギャップ・FVG、別目:ヒドゥンギャップ)を認識するインジです。 FVGは以下のようなローソク足か...
オシレーター 3つの時間足のMFIを表示する「3TF_MFI_Average」 3つの時間足のMFI(Money Flow Index)を表示するインジです。 表示する3つの時間足はそれぞれが選択可能ですので、トレーダー...