ジグザグ系 メインチャート ジグザグの方向で色が変わる「ZigzagColor」 2021年5月18日 2021年12月27日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 通常のジグザグと同じですが、波が上向きか下向きかでラインの色が変わります。 波の上下が視覚的に分かりやすいので、デフォルトのジグザグを使っている方には、こっちの方が使いやすいかと思います。 パラメーターも通常のものと同じく変更可能です。 パラメーター設定 ZigzagColorのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT5を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT5を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook postはてブLINEPocketFeedly FSC MT5版でトレードの幅を広げよう! 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはこちら おすすめの記事 オシレーター Forecast Oscilatorのダイバージェンスを表示する「forecast oscilator indicator (divergence)」 Forecast Oscilatorを表示し、価格とダイバージェンスが生じたらラインとサインで表示するインジです。 オシレーター自体が比較的... バータイプ MACDの状況をバーで示す「MACD bars」 MACDの状況をバーの色で示すインジです。 デフォルト設定ではシグナルラインとMACDのクロスの状況を示します。 下のチャートは同じパラメー... 移動平均線タイプ 同時に6本のMAを表示する「Minions.TimedMAs」 同時に6本の移動平均線を表示するインジです。 デフォルト設定では15、30、60、120,180,540の移動平均線を表示します。 各パラメ... バータイプ RSIのバーを表示する「rsi-filter-indicator」 RSIの値によってバーの色が変わるインジです。 灰色はレンジを示し、濃い緑色や濃い赤色の変わると反転が近いことを示します。 パッと見ただけで... 平均足 マルチタイムに対応した平均足スムーズド「MyHeikenAshiMTF」 マルチタイムに対応した平均足及び平均足スムーズドを表示するインジです。 デフォルト設定では4時間足の平均足スムーズドを表示します。 時間足や... 便利ツール 任意のオブジェクトをオンオフできる「Hide_Objects_Button_BTEv」 任意のラインやボックスなどのオブジェクトについて、表示のオンオフ機能を付けるインジです。 このインジの設定内のCharacteristic ... オシレーター オーダムオシレーターのダイバージェンスを認識する「Divergence Awesome Ocilator」 オシレーターであるオーサムオシレーターを表示し、ダイバージェンスが発生したらラインとサインで表示するインジです。 オーサムオシレーターはBi... 移動平均線タイプ T3移動平均線を利用したFloating levelsが表示できる「T3_floating_levels」 T3移動平均線に加えて、T3をベースとしたバンドを表示するインジです。 色のついたラインがT3移動平均線で、灰色の雲のようなバンドがFloa... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー AXIORY EA MT5利用方法 TitanFX XM オシレーター グリッド サイン型 ジグザグ系 トレンド表示型 ドットタイプ バンドタイプ バータイプ パターン認識 プロファイル系 ボックス マーケットプロファイル ラインタイプ ローソク足 一目均衡表 便利ツール 平均足 未分類 相場状況表示 移動平均線タイプ 練行足
オシレーター Forecast Oscilatorのダイバージェンスを表示する「forecast oscilator indicator (divergence)」 Forecast Oscilatorを表示し、価格とダイバージェンスが生じたらラインとサインで表示するインジです。 オシレーター自体が比較的...
バータイプ MACDの状況をバーで示す「MACD bars」 MACDの状況をバーの色で示すインジです。 デフォルト設定ではシグナルラインとMACDのクロスの状況を示します。 下のチャートは同じパラメー...
移動平均線タイプ 同時に6本のMAを表示する「Minions.TimedMAs」 同時に6本の移動平均線を表示するインジです。 デフォルト設定では15、30、60、120,180,540の移動平均線を表示します。 各パラメ...
バータイプ RSIのバーを表示する「rsi-filter-indicator」 RSIの値によってバーの色が変わるインジです。 灰色はレンジを示し、濃い緑色や濃い赤色の変わると反転が近いことを示します。 パッと見ただけで...
平均足 マルチタイムに対応した平均足スムーズド「MyHeikenAshiMTF」 マルチタイムに対応した平均足及び平均足スムーズドを表示するインジです。 デフォルト設定では4時間足の平均足スムーズドを表示します。 時間足や...
便利ツール 任意のオブジェクトをオンオフできる「Hide_Objects_Button_BTEv」 任意のラインやボックスなどのオブジェクトについて、表示のオンオフ機能を付けるインジです。 このインジの設定内のCharacteristic ...
オシレーター オーダムオシレーターのダイバージェンスを認識する「Divergence Awesome Ocilator」 オシレーターであるオーサムオシレーターを表示し、ダイバージェンスが発生したらラインとサインで表示するインジです。 オーサムオシレーターはBi...
移動平均線タイプ T3移動平均線を利用したFloating levelsが表示できる「T3_floating_levels」 T3移動平均線に加えて、T3をベースとしたバンドを表示するインジです。 色のついたラインがT3移動平均線で、灰色の雲のようなバンドがFloa...