ローソク足 カエルの動きを参考にした「Frog_Jump」 2024年2月19日 2025年1月6日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly カエルの動きを考慮したインジです。 カエルは池の中の葉を一枚一枚飛ぶのではなく、一気に数枚飛びこしていきます。 このことから、Frog Jumpは陽線⇒陰線⇒陽線となった場合は陰線を非表示にし、陰線⇒陽線⇒陰線となった場合は陽線を非表示にします。 こうすることで相場のノイズ的な動きが除去され、大きな流れの方向が掴みやすくなるようです。 パラメーター設定 donchian channel mtfのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 本サイトではご紹介していないレアで使えるインジケーターを沢山ご紹介し、使い方までを解説しています。 詳しくはこちら Facebook postはてブLINEPocketFeedly おすすめの記事 バンドタイプ タートルブレイクアウトのエントリーポイントが分かりやすくなる「Turtle Trading Rules」 ドンチャンチャネルを表示し、タートルブレイクアウトのエントリーポイントやエグジットポイントを示すインジです。 表示されるバンド自体は20期間... サイン型 ozymandiasのサインを出す「ozymandiassign」 トレンドバンドを表示するozymandiasをベースとしてサインを出すインジです。 サインの出方としてはトレンドフォローになります。 下のチ... オシレーター 見やすいシャフを表示する「schaff_trend_cycle」 schaff trend cycle(通称シャフ)を表示するインジです。 シャフを表示するインジは他にもありますが、このインジは上昇時と下降... オシレーター 3つの時間足のRSIを表示する「3TF_RSI_Average」 3つの時間足のRSIを表示するインジです。 3つの時間足の指定は可能で、3つのうち2つだけを表示するといったことも可能です。 また、RSIの... オシレーター 4本の移動平均線からトレンドを方向を示すオシレーター「RHO」 4本の移動平均線を利用して相場の勢いや方向を示すオシレーターです。 見方はシンプルで、ゼロラインよりも上なら上昇トレンド、下なら下降トレンド... オシレーター RSIにチャネルが付いた「relative-price-channel 」 RSIと似たオシレーターと表示し、その上下にバンドを表示するインジです。 オシレーターの方は、挙動自体はRSIと全く同じですが、値が異なりま... オシレーター 見やすいオシレーターを表示する「Trend trigger factor (of averages)(dsl) 」 サブチャート部分にオシレーターを表示するインジです。 このインジでは、オシレーターの上下にバンドのような点線が表示され、それらをブレイクする... パターン認識 実体よりもヒゲが長い足にサインを出す「Body_Wick」 ローソク足の実体よりもヒゲの方が長い足にサインを出すインジです。 ここで言うヒゲとは、上ヒゲと下ヒゲの長さを合わせたものを言います。 ヒゲの... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
バンドタイプ タートルブレイクアウトのエントリーポイントが分かりやすくなる「Turtle Trading Rules」 ドンチャンチャネルを表示し、タートルブレイクアウトのエントリーポイントやエグジットポイントを示すインジです。 表示されるバンド自体は20期間...
サイン型 ozymandiasのサインを出す「ozymandiassign」 トレンドバンドを表示するozymandiasをベースとしてサインを出すインジです。 サインの出方としてはトレンドフォローになります。 下のチ...
オシレーター 見やすいシャフを表示する「schaff_trend_cycle」 schaff trend cycle(通称シャフ)を表示するインジです。 シャフを表示するインジは他にもありますが、このインジは上昇時と下降...
オシレーター 3つの時間足のRSIを表示する「3TF_RSI_Average」 3つの時間足のRSIを表示するインジです。 3つの時間足の指定は可能で、3つのうち2つだけを表示するといったことも可能です。 また、RSIの...
オシレーター 4本の移動平均線からトレンドを方向を示すオシレーター「RHO」 4本の移動平均線を利用して相場の勢いや方向を示すオシレーターです。 見方はシンプルで、ゼロラインよりも上なら上昇トレンド、下なら下降トレンド...
オシレーター RSIにチャネルが付いた「relative-price-channel 」 RSIと似たオシレーターと表示し、その上下にバンドを表示するインジです。 オシレーターの方は、挙動自体はRSIと全く同じですが、値が異なりま...
オシレーター 見やすいオシレーターを表示する「Trend trigger factor (of averages)(dsl) 」 サブチャート部分にオシレーターを表示するインジです。 このインジでは、オシレーターの上下にバンドのような点線が表示され、それらをブレイクする...
パターン認識 実体よりもヒゲが長い足にサインを出す「Body_Wick」 ローソク足の実体よりもヒゲの方が長い足にサインを出すインジです。 ここで言うヒゲとは、上ヒゲと下ヒゲの長さを合わせたものを言います。 ヒゲの...