便利ツール その他 チャート上に通貨ペア名と時間足を大きく表示する「JFSymbolTF」 2021年5月28日 2024年11月15日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly チャート上に現在の時間足と通貨ペア名を大きく表示するインジです。 このインジを使うことで、表示しているチャートが何を示しているのかが分かりやすくなります。 文字の位置、色、フォント、サイズの変更は可能ですので、好みに合わせてカスタマイズできます。 パラメーター設定 JFSymbolTFのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 本サイトではご紹介していないレアで使えるインジケーターを沢山ご紹介し、使い方までを解説しています。 詳しくはこちら Facebook postはてブLINEPocketFeedly おすすめの記事 ラインタイプ 4本の水平線を引く「Four-horizontal-lines」 現在の相場に合わせた形で水平線を同時に4本引くインジです。 どの時間足に表示しても同じレートに4本のラインが描画されるようになっています。 ... ローソク足 ヒゲの長い足の足の色が変わる「Wick_50_Perc」 ローソク足の全体の長さに占めるヒゲの長さが指定以上なら足の色が変わるインジです。 デフォルトでは足の実体に対してヒゲの長さが1.25倍以上な... オシレーター RSIを利用した「Composite RSI 1.9 (arrows)」 Composite RSIというRSIを利用したオシレーターです。 通常のRSIとは似ても似つかない姿で、かなり滑らかな描画になり、トレンド... オシレーター CCIをベースとした「CCI squeeze mtf」 CCIをベースとしたインジです。 ゼロラインよりも上か下か、トレンドの勢いが強いか弱いかで色が変わるため、相場の状況が分かりやすくなります。... パターン認識 反転のローソク足を示す「CaudateCandle」 反転を示すローソク足を色付けして表示するインジです。 このインジでは、これから上げそうなローソク足を青系・下げそうなローソク足を赤系の色で示... ラインタイプ ドンチャンチャネルでマーケットストラクチャーを認識「ICT_Donchian_Smart_Money_Structure」 ドンチャンチャネルを利用してマーケットストラクチャーを認識する面白いインジです。 ブレイクアウトの根拠はドンチャンチャネルのブレイクになって... 便利ツール チェックリストが作成できる「FXTT_StrategyChecklist」 チャート上に自身で作成したチェックリストを表示できるインジです。 様々なテクニカルの条件を満たしてからエントリーを考慮する手法の場合、条件が... ラインタイプ サポレジラインを表示し、ブレイクしたらサインを出す「Support Resistance Breakout Arrows Indicator」 サポレジラインを表示し、それをブレイクした所でサインを出すインジです。 デフォルト設定ではサポレジをブレイクした所全てにサインを出しますが、... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
ラインタイプ 4本の水平線を引く「Four-horizontal-lines」 現在の相場に合わせた形で水平線を同時に4本引くインジです。 どの時間足に表示しても同じレートに4本のラインが描画されるようになっています。 ...
ローソク足 ヒゲの長い足の足の色が変わる「Wick_50_Perc」 ローソク足の全体の長さに占めるヒゲの長さが指定以上なら足の色が変わるインジです。 デフォルトでは足の実体に対してヒゲの長さが1.25倍以上な...
オシレーター RSIを利用した「Composite RSI 1.9 (arrows)」 Composite RSIというRSIを利用したオシレーターです。 通常のRSIとは似ても似つかない姿で、かなり滑らかな描画になり、トレンド...
オシレーター CCIをベースとした「CCI squeeze mtf」 CCIをベースとしたインジです。 ゼロラインよりも上か下か、トレンドの勢いが強いか弱いかで色が変わるため、相場の状況が分かりやすくなります。...
パターン認識 反転のローソク足を示す「CaudateCandle」 反転を示すローソク足を色付けして表示するインジです。 このインジでは、これから上げそうなローソク足を青系・下げそうなローソク足を赤系の色で示...
ラインタイプ ドンチャンチャネルでマーケットストラクチャーを認識「ICT_Donchian_Smart_Money_Structure」 ドンチャンチャネルを利用してマーケットストラクチャーを認識する面白いインジです。 ブレイクアウトの根拠はドンチャンチャネルのブレイクになって...
便利ツール チェックリストが作成できる「FXTT_StrategyChecklist」 チャート上に自身で作成したチェックリストを表示できるインジです。 様々なテクニカルの条件を満たしてからエントリーを考慮する手法の場合、条件が...
ラインタイプ サポレジラインを表示し、ブレイクしたらサインを出す「Support Resistance Breakout Arrows Indicator」 サポレジラインを表示し、それをブレイクした所でサインを出すインジです。 デフォルト設定ではサポレジをブレイクした所全てにサインを出しますが、...