便利ツール その他 ローソク足が確定するまでの残り時間を示す「b-clock」 2021年7月19日 2021年12月27日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly チャートの左上と現在の足の右側に、足が確定するまでの残り時間を表示するインジです。 足が確定してエントリーする手法を採用している方にとっては、エントリーまでのカウントダウンになりますので、準備や心構えがしやすくなります。 また、バイナリーオプション取引をする際にも判定時間が分かりやすくなるメリットがあります。 パラメーター設定 b-clockのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly おすすめの記事 相場状況表示 通貨の強弱を示す「Currency Strength Meter」 通貨ごとの強弱を示すインジです。 チャートの右側に通貨名とそれぞれの強さを数字で示します。 数値が大きいほど強く、小さいほど弱いことを示して... バンドタイプ MAクロスで広がるバンド「MicroPivots」 パッと見はボリンジャーバンドのような少し変わったインジです。 このインジでは、2本のMAがクロスした所からバンドが広がり、MA同士が離れると... オシレーター MACDを平均足のように表示する「macdcandle」 MACDのシグナルラインを平均足のように示すインジです。 勢いがある時は足も大きくなり、勢いが落ちると足が小さくなります。 通常のMACDと... 移動平均線タイプ 見やすい移動平均線タイプのインジ「Step one more average (atr based + mtf) 」 移動平均線タイプのインジです。 通常のMAを更に加工してトレンドに追従しやすくなっています。 角度が付いている時にローソク足にタッチすると、... 便利ツール チャート上に通貨ペア名と時間足を大きく表示する「JFSymbolTF」 チャート上に現在の時間足と通貨ペア名を大きく表示するインジです。 このインジを使うことで、表示しているチャートが何を示しているのかが分かりや... 移動平均線タイプ EMAのリボンを表示する「Ema variation ribbon」 EMAのリボンを表示するインジです。 通常のリボン型のインジケーターは2つの期間のEMAのリボンを表示しますが、このインジは期間は1つのみを... ラインタイプ ジグザグの波を結んでトレンドラインを引く「zig-zag-2-line-indicator」 ジグザグを描画し、直近のスイングハイ同士、もしくはスイングロー同士を結んでトレンドラインを引くインジです。 現在の大まかな流れや角度、保合い... オシレーター シャフをベースとしてサインも出る「Schaff tcd RSX (mtf + arrows)」 シャフをベースとしたインジです。 一度天井や底に到達したら、長くへばりついて推移するシャフの特徴を有しています。 このインジでは、頂点や底に... 人気記事ランキング カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
相場状況表示 通貨の強弱を示す「Currency Strength Meter」 通貨ごとの強弱を示すインジです。 チャートの右側に通貨名とそれぞれの強さを数字で示します。 数値が大きいほど強く、小さいほど弱いことを示して...
バンドタイプ MAクロスで広がるバンド「MicroPivots」 パッと見はボリンジャーバンドのような少し変わったインジです。 このインジでは、2本のMAがクロスした所からバンドが広がり、MA同士が離れると...
オシレーター MACDを平均足のように表示する「macdcandle」 MACDのシグナルラインを平均足のように示すインジです。 勢いがある時は足も大きくなり、勢いが落ちると足が小さくなります。 通常のMACDと...
移動平均線タイプ 見やすい移動平均線タイプのインジ「Step one more average (atr based + mtf) 」 移動平均線タイプのインジです。 通常のMAを更に加工してトレンドに追従しやすくなっています。 角度が付いている時にローソク足にタッチすると、...
便利ツール チャート上に通貨ペア名と時間足を大きく表示する「JFSymbolTF」 チャート上に現在の時間足と通貨ペア名を大きく表示するインジです。 このインジを使うことで、表示しているチャートが何を示しているのかが分かりや...
移動平均線タイプ EMAのリボンを表示する「Ema variation ribbon」 EMAのリボンを表示するインジです。 通常のリボン型のインジケーターは2つの期間のEMAのリボンを表示しますが、このインジは期間は1つのみを...
ラインタイプ ジグザグの波を結んでトレンドラインを引く「zig-zag-2-line-indicator」 ジグザグを描画し、直近のスイングハイ同士、もしくはスイングロー同士を結んでトレンドラインを引くインジです。 現在の大まかな流れや角度、保合い...
オシレーター シャフをベースとしてサインも出る「Schaff tcd RSX (mtf + arrows)」 シャフをベースとしたインジです。 一度天井や底に到達したら、長くへばりついて推移するシャフの特徴を有しています。 このインジでは、頂点や底に...