オシレーター サブチャート 相場の勢いが分かりやすい「Trend direction and force index」 2021年5月19日 2021年12月27日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 相場の勢いが分かりやすくなるインジです。 一気に動き出した時にはオシレーターが急上昇もしくは急下降しますが、レンジ的な動きになるとゼロライン当たりで横ばいとなります。 この特性を利用して、トレンドやレンジを見分けたり、相場が勢いづいているかどうかを判断する際に役立ちます。 相場の状況をかなりデフォルメして表示してくれる優れたインジです。 パラメーター設定 Trend direction and force indexのダウンロード インジケーターのインストール方法 インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。 zipファイルを解凍し、mq5もしくはex5のインディケーターファイルを取り出します。 MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。 その中の「MQL5」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。 MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。 詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。 MT5にインジケーターを追加する方法 MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトから海外FX口座を開設されますと、MT5用の手法やインジケーター等を公開する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 本サイトではご紹介していないレアで使えるインジケーターを沢山ご紹介し、使い方までを解説しています。 詳しくはこちら Facebook postはてブLINEPocketFeedly おすすめの記事 ローソク足 ブレイクすると足の色が変わる「mikko-breakout-indicator」 ブレイクアウトを狙うためのインジです。 一定の水準をローソク足がブレイクすると、足の色が変わります。 デフォルトでは少しわかりにくいですが、... サイン型 エントリーと利食&損切りポイントを示す「Slope Entry Points」 エントリーや利食い・損切りポイントを示すインジです。 矢印がエントリーサインで利食いや損切りが太陽のようなマークになります。 水色の矢印がロ... ラインタイプ 日足、週足、月足の高値や安値を表示する「esHiLoMWD」 日足、週足、月足の高値や安値を表示するインジです。 それぞれのラインは色分けされているため分かりやすくて認識しやすいです。 このインジではチ... ラインタイプ サポレジラインを表示し、ブレイクしたらサインを出す「Support Resistance Breakout Arrows Indicator」 サポレジラインを表示し、それをブレイクした所でサインを出すインジです。 デフォルト設定ではサポレジをブレイクした所全てにサインを出しますが、... オシレーター RSIにチャネルを表示する「rsi-slope-divergence-indicator」 RSIとチャネルラインを表示するインジです。 チャネルラインはRSIとローソク足の両方に表示されるため、ダイバージェンスしているポイントが分... オシレーター RSIを改良した「TradersDynamicIndex」 RSIをベースとして、SMA、DEMA、Volatility bandを表示したインジです。 通称TDIと呼ばれます。 様々なラインが描画さ... オシレーター MACDとシグナルをリボンで表示「macd with crossing (alerts + lines)」 MACDを表示するインジです。 MT4やMT5のMACDは、MACDがヒストグラムでシグナルがラインが表示されますが、このインジではこの二つ... 便利ツール 足が確定するまでの残り時間を示す「candle-closing-time-remaining-cctr-v3」 ローソク足が確定するまでの残り時間を示すインジです。 チャート左上に足が確定するまでの残り時間を示し、続く[]にはMT4の現在の時間を示しま... MT5用の凄いインジと手法を公開しています 当サイトからMT5を採用するFX業者の口座を開設されますと、MT5用のインジケーターやツール、手法を提供する「Forex Standard Club MT5版」にご招待します。 詳しくはコチラ 人気記事 カテゴリー メインチャート 移動平均線タイプ バンドタイプ 一目均衡表 ラインタイプ ジグザグ系 ドットタイプ ボックス パターン認識 マーケットプロファイル プロファイル系 サブチャート オシレーター バータイプ シグナル MTF 〇〇足 ローソク足 平均足 トレンド表示型 その他 グリッド 便利ツール 相場状況表示 MT5が使えるFX業者 お問い合わせ 運営者情報
ローソク足 ブレイクすると足の色が変わる「mikko-breakout-indicator」 ブレイクアウトを狙うためのインジです。 一定の水準をローソク足がブレイクすると、足の色が変わります。 デフォルトでは少しわかりにくいですが、...
サイン型 エントリーと利食&損切りポイントを示す「Slope Entry Points」 エントリーや利食い・損切りポイントを示すインジです。 矢印がエントリーサインで利食いや損切りが太陽のようなマークになります。 水色の矢印がロ...
ラインタイプ 日足、週足、月足の高値や安値を表示する「esHiLoMWD」 日足、週足、月足の高値や安値を表示するインジです。 それぞれのラインは色分けされているため分かりやすくて認識しやすいです。 このインジではチ...
ラインタイプ サポレジラインを表示し、ブレイクしたらサインを出す「Support Resistance Breakout Arrows Indicator」 サポレジラインを表示し、それをブレイクした所でサインを出すインジです。 デフォルト設定ではサポレジをブレイクした所全てにサインを出しますが、...
オシレーター RSIにチャネルを表示する「rsi-slope-divergence-indicator」 RSIとチャネルラインを表示するインジです。 チャネルラインはRSIとローソク足の両方に表示されるため、ダイバージェンスしているポイントが分...
オシレーター RSIを改良した「TradersDynamicIndex」 RSIをベースとして、SMA、DEMA、Volatility bandを表示したインジです。 通称TDIと呼ばれます。 様々なラインが描画さ...
オシレーター MACDとシグナルをリボンで表示「macd with crossing (alerts + lines)」 MACDを表示するインジです。 MT4やMT5のMACDは、MACDがヒストグラムでシグナルがラインが表示されますが、このインジではこの二つ...
便利ツール 足が確定するまでの残り時間を示す「candle-closing-time-remaining-cctr-v3」 ローソク足が確定するまでの残り時間を示すインジです。 チャート左上に足が確定するまでの残り時間を示し、続く[]にはMT4の現在の時間を示しま...