バンドタイプ メインチャート 相場の流れを曲線で示すPR Line 相場の流れを大まかに曲線で示すインジです。 ボリバン等と比較してもかなり滑らかなラインが描画されますので、大体の流れを掴むのに便利です。 ただ、バンド自体はリペ... 2023年5月30日
バンドタイプ HMAをベースとしたBBstop「BB-stops-2-Hull」 ボリンジャーバンドストップを応用したインジです。 通常のボリンジャーバンドストップは、SMAを利用したボリンジャーバンドをベースとしますが、このインジではHMA... 2023年4月10日
バンドタイプ メインチャート 高値と安値を利用したチャネルを表示する「SSL_Channel_Chart」 ローソク足の高値と安値を適用価格にした2本のMAを表示するインジです。 2本のMAはチャネルとなり、ローソク足の実体が上や下にブレイクすると上下のチャネルの色が... 2023年3月14日
バンドタイプ シグナル ボリバンとエンベロープの組み合わせでサインを出す「bb envelope indicator」 ボリンジャーバンドとエンベロープの組み合わせでサインを出すインジです。 サインはローソク足が両者の外に出た後に、戻してきたところで出現します。 下のチャートは同... 2023年3月8日
バンドタイプ フラクタルを利用したバンドを表示する「Support_and_Resistance_-_barry」 フラクタルを利用してバンドを表示するインジです。 名前にサポートアンドレジスタンスと入ってはいますが、サポレジゾーンを表示するタイプのものではなく、バンドをブレ... 2023年2月21日
バンドタイプ バンドとバーでトレンド方向と勢いが分かりやすくなる「mikahekin」 ボリンジャーバンドのようなドットとその間に平均足のようなモノが表示されるインジです。 ローソク足と一緒に表示すると見にくいですので、ローソク足を消去したものが下... 2023年2月7日
バンドタイプ メインチャート 反転ポイントでサインを出す「Rebound Arrows Alert」 バンドを表示し、相場が反転するポイントでサインを出すインジです。 チャート画像を見ると見事に反転を捉えていますが、これはリペイントの結果となります。 リアルタイ... 2023年1月4日
バンドタイプ 価格を区切ってチャネルを表示する「pchannel3_cloud_digit_grid」 10pipsごとに水平線を描画し、それを利用してチャネルを表示するインジです。 このインジでは、10pipsの値幅を一つの区切りとして、それをブレイクしたらチャ... 2022年12月8日
バンドタイプ メインチャート ボリバンのようなバンドを表示する「neoparabolic 」 「新しいパラボリック」という意味のインジです。 通常のパラボリックは放物線状のドットが表示されますが、このインジではバンドタイプの表示になります。 同じ期間のボ... 2022年12月5日
バンドタイプ メインチャート トレンドフォローに使えるシステム「Mikahekin_System」 ボリンジャーバンドのような滑らかなバンドと、その中に平均足のようなものを表示し、それを上抜け・下抜けするとローソク足の色が変わるインジです。 バンドを一種のサポ... 2022年11月23日
バンドタイプ メインチャート トレンド方向と保合い状況が分かりやすい「G – Channels」 トレンド方向を示す中央のラインと、その上下にチャネルを表示するインジです。 このインジでは、中央のラインがトレンド方向を色で示し、上下のチャネルが高値や安値同士... 2022年11月11日
バンドタイプ メインチャート レンジ相場が分かりやすくなる「Range filter_3」 レンジ相場が視覚的に分かりやすくなるインジです。 チャートにセットすると、点線のバンドと、方向によって色の変わる太いラインが表示され、ローソク足の色も変わります... 2022年11月5日
バンドタイプ メインチャート ATRを利用した3本のチャネルを表示する「Limit channels」 ATRを利用してチャネルラインを表示するインジです。 同時に3種類のチャネルが表示され、それぞれがドンチャンチャネルのように挙動を示しています。 全体として少し... 2022年10月20日
バンドタイプ メインチャート 複数のσのBBストップを表示する「BB stops 2」 ボリンジャーバンドストップ(BB Stop)を表示するインジです。 BB Stopとは、ボリンジャーバンドの反対側のバンドを表示するインジです。 例えば、ローソ... 2022年9月26日
バンドタイプ メインチャート ハイローバンドを利用してサポレジゾーンを表示する「Highest-high-lowest-low-SR」 2つの期間のハイローバンドを重ねて表示するインジです。 ハイローバンドに挟まれた価格帯が塗りつぶされて、一目均衡の雲のような見た目になっています。 パッと見では... 2022年9月21日
バンドタイプ メインチャートMTF 3本のボリバンを一度に表示し、下位足のボリバンも表示できる「TripleBolling_Modified 」 一つのインジで3つ偏差(σ)までを表示できるインジです。 通常だと3つの偏差のボリバンを表示するには3つのボリバンをチャートに入れる必要がありますが、このインジ... 2022年8月11日