オシレーター RSIを平均足表示する「rsi heiken ashi」 RSIを平均足化して表示するインジです。 ベースはRSIですが、平均足表示することで、より相場の勢いが分かりやすくなります。 特に平均足のサイズが大きくなってい... 2025年6月18日
オシレーター FVGの情報からトレンドの強さを示す「MomFVG」 FVGを認識して、相場の勢いを示すインジです。 緑と赤のラインが表示され、緑は上昇の勢い、赤は下落の勢いを示します。 どちらにしても、ラインが上昇すると勢いが増... 2025年5月2日
オシレーター 相場の勢いを示す「Angle&Speed」 相場の勢いを示すオシレーターです。 デフォルト設定では一気に上下しますが、設定で以下のように表示の変更ができます。 この表示にすると、相場に勢いが出てきたところ... 2025年4月28日
オシレーター シグナル SSA MAを表示する「Full_SSA_MA_CrossSignals_BTEv」 2本のSSA MA(Singular Spectrum Analysis Moving Average:特異スペクトル解析移動平均)をサブチャート部分に表示する... 2025年4月10日
オシレーター 3本のMAの位置関係を示す「MACROSS_opposite」 3本の移動平均線を示すオシレーターです。 3本のMAの内、真ん中の期間のMAの推移を水平にして、短期と長期のMAの関係性をわかりやすく示します。 そして、中央線... 2025年3月7日
オシレーター サブチャートシグナル トレンドフォロー用のオシレーター「MVA_Oversold_overbought」 オシレーターを表示し、買われすぎの値まで上昇すると買いサイン、売られすぎのサインが出ると灰色のドットが出現するインジです。 サインの出方としてはトレンドフォロー... 2025年2月21日
オシレーター サブチャート RSIをローソク足化して表示する「RSI_candles」 RSIをローソク足で表示し、加えてトレンド方向を示すエンベロープストップも一緒に表示するインジです。 デフォルト設定でのRSIはスムーズド化されていますが、通常... 2025年2月18日
オシレーター RSIとスムーズド化したRSIがクロスしたらサインが出る「rsi ma - smooth (alerts + arrows)」 RSI(デフォルトではRSX)とRSIをスムーズド化したラインを表示し、それらがクロスしたタイミングでサインを出すインジです。 RSIの特性上、狙えるのはローソ... 2024年12月16日
オシレーター モメンタムブレイクアウトバンドを示す「Mobo_Bands 」 黄色いオシレーターに加えて滑らかなバンドを表示するインジです。 MoboとはMomentum Breakoutの略で、黄色いオシレーターはモメンタムと似たような... 2024年11月18日
オシレーター RSIにチャネルを表示する「rsi-slope-divergence-indicator」 RSIとチャネルラインを表示するインジです。 チャネルラインはRSIとローソク足の両方に表示されるため、ダイバージェンスしているポイントが分かりやすくなります。... 2024年11月1日
オシレーター Trend directionにサインが付いた「Trend direction + force avgs (arrows)」 トレンド方向を示すオシレーターです。 オシレーターの向きによって色が変わり、そのタイミングでサインが出ます。 更にオシレーターが指定した値よりも大きくなると内部... 2024年10月30日
オシレーター トレンドが強まっているポイントが分かる「Angle of attack follow the line avgs」 相場の勢いやトレンド方向を示すオシレーターです。 ゼロラインをベースにしてトレンドが上向きになると緑色になって上昇、下向きになると下落します。そして緑や赤の点線... 2024年10月14日
オシレーター サブチャート FVGをオシレーター化した「FVG_Oscillator」 FVGをオシレーター化したインジです。 パッと見ると分かりにくいですが、陽線のFVGが出ると上昇、逆に陰線のFVGが出ると下落します。 FVGの値幅が大きいほど... 2024年9月4日
オシレーター CCIをベースにトレンド方向を示す「lnx_cci」 CCIをベースとしたインジです。 CCIと似た挙動を示しますが、ゼロラインにあるバーと、CCIのヒストグラムの色で現在のトレンドが分かります。 どちらも緑色なら... 2024年6月29日
オシレーター サブチャート 4本の移動平均線からトレンドを方向を示すオシレーター「RHO」 4本の移動平均線を利用して相場の勢いや方向を示すオシレーターです。 見方はシンプルで、ゼロラインよりも上なら上昇トレンド、下なら下降トレンドです。 オシレーター... 2024年6月10日
オシレーター RSIを改良した「RSIimproved」 RSIをベースとしたインジです。 色々なものが表示されて分かりにくいですが、灰色のヒストグラムがRSIの動きになります。 これに加えてピンクや緑に変わる雲のよう... 2024年5月15日